写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

雲の境 黄昏飛行

雲の境 黄昏飛行

J

    B

    福岡から小松への機上から見た夕焼けです♪ 上空と下界の雲の境が見事に染まって♪ 今日のスケジュールは・・・東京→福岡→大牟田→福岡→小松→自宅(^_^; まともに昼食も取る時間も無く、電車の中でおにぎりかじってました。 が、小松への便はちょうど夕暮れ時なので、西の空を見られる窓際を予約しておいて大正解でした♪ 機上から見る夕焼けはハードスケジュールの疲れを一気に吹き飛ばしてくれました(^.^)

    コメント12件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    久しぶりに小松ー福岡便に乗りましたが、以前のジェット機からプロペラ機に変わってました(^_^; ボンバルディアのDHC-8という飛行機です。 めちゃ狭いです(^_^; ところが、ジェット機と比べるとプロペラ機の飛行高度は約2/3と低く、下界が近く見えて眺めは良いですね。 おかげで瀬戸内、山陰の街の灯りを楽しみながら帰ってきました♪

    2013年10月04日23時59分

    カニサガ

    カニサガ

    見事な雲海と夕焼けの描写…気持ちいい光景でいいですねえ~~~ お仕事ご苦労様です! お休みはじっくりと写真を撮って休養してください。

    2013年10月04日23時59分

    shokora

    shokora

    西側を予約なんてさすがですね! 黄昏飛行、綺麗です!

    2013年10月05日08時27分

    hisabo

    hisabo

    うーん、上手いですねー。 前景を入れるという風景写真の基本に忠実な一枚、 まさかエンジンを使うとは……、 お見事です!

    2013年10月05日09時37分

    hatto

    hatto

    アメリカで何回かこの機体に乗りましたが、私はジェットより安心感が有った様に思います。それにしましてもジェットからプロペラ機に変わるなんて初めて知りました。YS11がチョッピリ懐かしくなりました。 素晴らしい夕景に感動しました。

    2013年10月05日12時15分

    ま~坊

    ま~坊

    ボンバルディアですか~こんばんわ って言ってもエコボンしか知りませんw 今の時代 プロペラでエコってのが良いと思います。 夕暮れの境 素敵!!

    2013年10月07日00時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    カニサガさん、コメントありがとうございます。 は〜い♪ この光景を窓越しに、心地よいフライトを久しぶりに楽しみました♪ 疲れもふ〜と何処かへ♪ (実はしっかり疲れが残っていましたけどね(^_^;)

    2013年10月08日21時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 九州行きが急遽決まったので、予約したときには残り数席しかありませんでしたが、ラッキーにも窓側の席が左右にに残ってました。 で・・・出発時間からしてあわよくば夕陽が見られるなと、西側の席をクリックです(^.^) ただ、まさかボンバルディアとは知らなかったもので、翼とエンジンが上で、思い描いていた構図とはとがってしまいましたが(^_^;

    2013年10月13日20時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 あははは(^_^; 実はボンバルディアとは気づかずに予約したのですが、まさか翼が上にある飛行機とは思ってもいませんでした(^^ゞ 予定では。翼の向こうに広がる夕空だったのですが、どんっとエンジンが!でした(^.^)

    2013年10月13日20時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 実はσ(^_^)もアメリカで散々プロペラ機に乗りました。 しかも、操縦席が丸見えの小型機(とはいっても2,30人乗り)です。 で、例の911に遭遇し大変な目に遭ったのをつい最近のように思い出してしまいます。 プロペラ機は高度が低くて見晴らしは良いですよね。 YS11も一度乗ったことがありますが、マイクロバスの感覚でしたね(^.^) ところで、小松−福岡便は以前はジェットで1便/日だったのですが、サイズダウンして2便/日になったようです。 以前は富山−福岡便もあったのですが、小松に集約されてしまいました(^_^;

    2013年10月13日20時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 雲が広がって夕日は諦めたのですが、日が沈んでからご覧のように美しく焼けてくれました♪ 席は翼を入れることを意識して決めたのですが、まさか翼が上に着いているボンバルディアとは思ってもいませんでした(^^ゞ もう2席ほど前席だったらエンジンとにらめっこでしたからね(^_^;

    2013年10月13日20時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ま〜坊さん、コメントありがとうございます。 ほほぉ〜プロペラのボンバルディアをエコボンっていうのですね(^.^) なるほどです。 σ(^_^)は国内でプロペラ機に乗ったのは、遙か昔のYS11以来でしょうか(^_^; 以前、仕事でアメリカの田舎を飛び回っていたときには軍用機のようなプロペラ機ばかりに乗っていましたけど・・・。 しかし、飛行高度が低くて景色は最高ですね♪

    2013年10月14日13時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • DB Intercity2@ケルン中央駅
    • プロローグ 秋の大白川
    • 輝く日本海と散居村
    • 初冬 御母衣湖
    • BW見上げる世界 聖母教会Frauenkirche Dresden@ドレスデン
    • ポッペルスドルファー・アレーの夕焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP