fukuma
ファン登録
J
B
水田の持ち主なのでしょう。刈り取った稲を架けるハザを作っているところです。 今年の集大成である稲刈り直前の光景かと思います。
本夜会さん、seysさん、OSAMU-WAYさん、kachikohさん、武藏さん、takahashiさん、Teddy_yさん、☆maron☆さん、hattoさん、コメントありがとうございます。 日本の主食を守る人たちに感謝ですね。今年も美味しい新米が食べられると思います。 額(フレーム)については、しばらくいろいろ試してみようと思ってます。
2013年10月05日18時28分
tomo.さん、コメントありがとうございます。 以前から行きたかったところで、ようやく願いがかないました。 次は、春の田植えのシーズンに行きたいです。
2013年10月05日20時45分
素晴らしい光景ですね。。。(*^^*) こちらでは住宅化も進み、土地も値上がり、維持していくのも大変のようで、畑を切り売りしてしまっている農家も少なくないようです(^^; 失ってはいけない風景ですよね。。。
2013年10月06日16時37分
ぶったいさん、コメントありがとうございます。 ここは、日本の棚田100選にも選ばれており、 棚田保存会もあって、地域を挙げてこの風景を 残そうと努力して居るようです。 いつまでも残ってほしい風景ですね。
2013年10月06日19時59分
seys
素晴らしい構図に感激いたしました!!!! 凄いですね・・このラインの取り方。
2013年10月04日23時21分