写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

ワタシヲ・・・ミテ

ワタシヲ・・・ミテ

J

    B

       秋の主役と言わんばかりの主張    夏と秋の境目はとにかく美しい・・・・    濃く澄みきった空気を光が貫く

    コメント31件

    コンブ

    コンブ

    すごいなあ! 「逆光の魔術師」ですね! 本当にすごいです!

    2013年10月04日19時35分

    oort oort

    oort oort

    esuqu1さんのアイディア、技術、描写、輝いています☆

    2013年10月04日19時37分

    dango

    dango

    逆光がとてもいい効果出してますね。 透明感のあるコスモスです。

    2013年10月04日19時39分

    トルネオ

    トルネオ

    何をどうすればこのように写せるのか・・・ 素敵です!

    2013年10月04日19時45分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この光は最高に良いです。 流石「逆光萌え倶楽部作品」

    2013年10月04日19時55分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    素晴らしいですね、まさに光と影の魔術師、逆光写真のお手本のようです。

    2013年10月04日20時06分

    さまこ

    さまこ

    もちろんミテしまいました! スケスケの彼女美しいです、でも2段目の彼女も捨てがたいです^^; 失礼しました。

    2013年10月04日20時19分

    kazu_7d

    kazu_7d

    無造作に咲くコスモス。 逆光に照らされて輝くコスモス。 なんて美しいのでしょう。 アングルも最高!!! 最高傑作ですね。

    2013年10月04日20時42分

    光画部R

    光画部R

    ふうわわわっ!まじで? と,ひとりで叫んでしまいました。 立体感,シャープネス,構図,フレア,コーストまでも,味方にしちゃいましたね。 バックの防風林?をぼかしてバックコーラスのように,この写真に参加させ, 廻りのコスモスも準主役で出演させ, ・・・・m(_ _)m

    2013年10月04日20時53分

    Love7

    Love7

    作品も素晴らしいですが、 タグの「境」を付けられたのも凄い^^ こういう捉え方っていうのもありなんですね~。 勉強勉強( ..)φメモメモ.....

    2013年10月04日22時42分

    Rie*

    Rie*

    いい光をつかまえましたね~! 日ごろから花を観察していると、こういうシーンにワクワクしますよね^-^

    2013年10月04日22時48分

    くろめばる

    くろめばる

    ミス・コスモス! 美しさの主張でしょう!

    2013年10月04日22時59分

    とし@1977

    とし@1977

    これは~いいですね!! コスモスを撮りに行けてないので行きたくてうずうずしています!!

    2013年10月04日23時41分

    ♪~

    ♪~

    シャープでスポット♪ 構成が素晴らしいです! そういえば今年はコスモス撮ってないなぁ(汗)

    2013年10月04日23時45分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    いい光ですね。 透き通る花びらがすごくきれいで粋ですね。

    2013年10月05日01時52分

    kachikoh

    kachikoh

    逆光に輝くコスモスはまるでステージを舞うダンサーのように見えます。 難しい被写体を見事に捉えていますね。

    2013年10月05日06時26分

    esuqu1

    esuqu1

    コンブさん これを機に「是非逆光萌え倶楽部」ご参加ください(笑) oort oortさん これが出来上がるまで、20枚以上同じ場所で撮影繰り返しました(^^; 光のタイミングやレンズの角度で全然違う出来上がりになるんですよね、逆光って。 dangoさん フラッシュを焚こうかすごく迷いましたが自然光が入る花びらを目を細めて探してました(笑) トルネオさん コツは、戦闘機の逆光お腹撮りですね(笑)どんなんやぁ~ ちゅん太さん 逆光萌えばかり続けると、目の絞りが故障して、暫く元に戻るまで時間かかります(笑) センサー焼けないのかなって思うときもありますよ(^^; 42tomoさん 逆光でも日中よりも夕方が近付くと、帯が長く写せるので好きなんです。 光の周波数の関係なんでしょうかね?よくわかりませんが、キタキタキタ~って撮影熱が入ります(笑) さまこさん そーなんですよね、下のコスモスもフレームから消すに消せない味がありしっかり入れました。 無いと空間バランス悪くなるなぁ~なんて考えながら、コスモス畑でしゃがみこんで撮ってました(^^)

    2013年10月05日06時35分

    esuqu1

    esuqu1

    kazu_7dさん なるべく横撮りをしたほうなんですが、このときばかりはやはり 下のコスモス入れるために縦撮りになりました。 モニター一杯の大きさでみると、もっともっとリアルに写っているのですが このサイトは大きくならないので残念です(^^) AORさん タイトルも迷いましたもん(笑) なんてタイトルつけようかなぁ~って暫く考え込んでこれでした(^^;ダサっ 光画部Rさん このバックが撮りたくて、去年からこのときを待っていました。 今度はこの奥にある、香嵐渓へ行くのが楽しみなんです♪ -Ichi-さん パクパクしてください(^^) -Ichi-さんも光の扱い、最近大人びているのでどんな彩度で出てくるか楽しみです。 D800Eって、低彩度にしずらいです(^^; Love7さん 10月になったので、光の境目をテーマに作ろうって考えていたので なんでもかんでも境を貼り付けるつもりです。 最後には引越しのサカイとかも(* ̄∇ ̄*)ムフ

    2013年10月05日06時44分

    esuqu1

    esuqu1

    Rie*さん 朝は苦手で撮れないので、夕方になるとこのシーンをいつも狙っています。 光と影の差が大きければ大きいほど、撮る楽しみが増えますね(^^) いつも露出補正との戦いです。 くろめばるさん あまりいい固体が無かったので、探すのに苦労しました(^^; 時期がまだ少し早いのでしょうかね。 とし@1977さん コスモス畑にはツァイスで突っ込みましょうね! まだまだこれから本格的に咲きそうなので、コスモス撮りが楽しめそうです。 ♪~さん 一年越しでこの場のコスモスを待っていたのんです(笑) ただ、去年あったコスモス畑が、サルビア畑になっていたので引っこ抜かれて 今年は端っこに少しだけしか、コスモスなく寂しかったです。 が、写真っていいですよね、切り取りですから(笑) ウェザー・リポートさん 300/4のVR付き、ナノクリ付き待てませんでした(^^; 例え出たとしても、二十万越えだわなぁ~って思ったら、やっぱりすぐ買えないので TC-17E IIとあわせてD7100で1000mmの望遠対応レンズとして購入しました。 が、やっぱり70-200/2.8VR2との比較になってしまうのですが、手ぶれ失敗作多発します(^^; ましてや手持ちでD800Eの画素数、D7100でもブレマ~ス(笑) 描写は正直、70-200/2.8でちょい絞りf/4の方が歩留まりよく写せます。 ただ、手に入らなかった300mmの世界は、また200mmとは別世界の望遠ですね(^^; D7100でスナップ歩きすると、おおおーーー寄りスギ(^^;と 十数歩も後ずさりする程、アップなります(笑)450mmでスナップ撮りは難しいです。シナイシナイ

    2013年10月05日07時00分

    esuqu1

    esuqu1

    kachikohさん ナノクリレンズのくせに、光のスポットライトの演出をしてくれたので助かりました(^^) 去年は、デジイチもっていってなかったのでOM-DE-M1のドラマチックトーンでしか撮れませんでしたが 今年はなんとかニコン機で狙い撃ちしました。 ここと、香嵐渓の紅葉のためにD800E用意してきたと言ってもいいぐらい楽しみでした(^^)

    2013年10月05日07時02分

    なかやん^^

    なかやん^^

    はい ずっと見てしまいましたよ~ コスモスの周りの周辺光量を落とす技術がすごいです^^ お子様への素敵なプレゼント楽しみですね 週末晴れるといいな^^

    2013年10月05日08時00分

    どらちゅい

    どらちゅい

    おはようございます^^ 素晴らしい光の取り込みですね(*´д`*)ハァハァ しかも広角!更に縦撮り!! いやらしい撮影技術のオンパレードですね(笑 私も見習いたいと思います(;´艸`)

    2013年10月05日10時14分

    photoK

    photoK

    素晴らしいですね(^O^) もはやただのコスモスではないですね^^

    2013年10月05日12時57分

    seys

    seys

    たまる感じ、たまりませんね!!!

    2013年10月05日13時33分

    Good

    Good

    おぉ~、ここはあの名作の場所ですね。 今年は800Eですね。笑 光のコントロールがとてもナイスです!

    2013年10月05日16時15分

    mimiclara

    mimiclara

    素晴らしい構図ですね やはりロケーション選びは大事ですね

    2013年10月05日19時44分

    tomo.

    tomo.

    これは美しい。。。 相変わらず逆光上手いですね!! 素晴らしいです^^

    2013年10月05日19時51分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    逆光もへちゃらな、ニコンのこのレンズの描写性能にびっくり\(◎o◎)/! 見てみてます 見てます (*^_^*) 見えてしまいました(^_^.)

    2013年10月05日22時05分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    木の間から差し込む太陽の光がいいですね〜 その光に照らされたコスモスのドラマチックな美しさ、、 素晴らしい描写です!

    2013年10月06日02時02分

    mikkun

    mikkun

    逆光を構図に取り込んだとても素敵な作品ですね。 勉強になります!

    2013年10月06日08時53分

    sukesuke

    sukesuke

    コスモスが活きてる!!!!!

    2013年10月09日12時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •   Jupiter ~陽光2
    •  half & half .
    • Sunset cruising .
    • 2017 明けましておめでとうございます ^^ 
    • today's sunset .
    •  sublimation .

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP