写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

全員集合しました!

全員集合しました!

J

    B

    軽く縛った稲藁がずらりと並んで、日干し中。 手刈り、天日干し、脱穀と手間暇が掛かります。この稲藁はこの後何に加工されるので しょうか。注連縄、わら細工、草履などなど。

    コメント8件

    kabachi

    kabachi

    ある意味これは田んぼアートです。

    2013年10月04日10時51分

    sukesuke

    sukesuke

    この作業を想像するだけで大変そうです・・。

    2013年10月04日12時22分

    mako T

    mako T

    面白いタイトルですね。こんな風景最近では身の回りでは全く見られなくなってしまいました。

    2013年10月04日12時37分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    kabachiさん sukesukeさん makoTさん コメントありがとうございます。  こんなに大量の稲藁を干す所って初めて見ました。ここで脱穀したのか、脱穀したのを持ってきて  干しているのか不明ですが、珍しい景色でした^^。

    2013年10月04日16時50分

    花芽吹

    花芽吹

    刈り終えたばかりの稲わらが綺麗ですね^^

    2013年10月04日18時11分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    花芽吹さん コメントありがとうございます。  こんなに沢山並んでいる稲藁の束、初めて見ました。

    2013年10月04日21時38分

    近江源氏

    近江源氏

    昔はよく見かけた光景で情緒がありましたが 今は機械で刈り取りますので味気ないです 素敵な田んぼアートですね!

    2013年10月05日04時53分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    近江源氏さん コメントありがとうございます。  最近は自走式の脱穀機があって田圃で天日干しした稲を脱穀出来るようですね。  田圃で脱穀後の藁を干しているところのようです。

    2013年10月05日08時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 神の池‐丸池様4
    • 夜が明けた鳥海山
    • もみじ公園は染め三分-2
    • もみじ公園はモミジ彩-5
    • 早朝の丸池様の青1
    • もみじ公園は秋彩-5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP