さくらんぼjam
ファン登録
J
B
軽く縛った稲藁がずらりと並んで、日干し中。 手刈り、天日干し、脱穀と手間暇が掛かります。この稲藁はこの後何に加工されるので しょうか。注連縄、わら細工、草履などなど。
kabachiさん sukesukeさん makoTさん コメントありがとうございます。 こんなに大量の稲藁を干す所って初めて見ました。ここで脱穀したのか、脱穀したのを持ってきて 干しているのか不明ですが、珍しい景色でした^^。
2013年10月04日16時50分
近江源氏さん コメントありがとうございます。 最近は自走式の脱穀機があって田圃で天日干しした稲を脱穀出来るようですね。 田圃で脱穀後の藁を干しているところのようです。
2013年10月05日08時52分
kabachi
ある意味これは田んぼアートです。
2013年10月04日10時51分