こはるびより
ファン登録
J
B
曼珠沙華(彼岸花の別名)=天上に咲く花 見る者の心を柔軟のするという言い伝えがあるそうな。 明るいイメージで撮ってみました。
わお~(^_^)v 素敵です~! かぶりましたが^^; でもでもすごく素敵です~(^_^)v この描写大好きです(^^♪ ほんとに綺麗~~♪ 確かに、、ギャップが・・・
2013年10月03日22時54分
柔らかくて優しいタッチに描かれましたねぇ。 私は今年は見ごろを逸してしまいました(涙) そうそう曼珠沙華という名前も好きです。 お墓によく植えてあるので縁起の悪い花と思われがちですが、そんな良い謂れがあったんですね。
2013年10月04日10時11分
曼珠沙華はローキーで撮る人が多いですが、 このように明るいイメージで撮りますと違ったイメージでいいですね。 ファンタジックな曼珠沙華っていう雰囲気が好きです(^^♪
2013年10月04日17時06分
fesさん わざわざコメントをありがとうございます。 後ろにぼけて写っているのも同じ曼珠沙華です。 asasさん わざわざコメントをありがとうございます。 何の歌でしょうか?と言いたいところですが、 しっかり知っている自分の歳が恐ろしい(笑) 猫のシッポさん わざわざコメントをありがとうございます。 ギャップを楽しんでます(笑) mint55さん わざわざコメントをありがとうございます。 おお~、そちらも彼岸花、以心伝心というやつでしょうか。 やっぱり、赤錆びたロープで結ばれているんでしょうか? shokoraさん わざわざコメントをありがとうございます。 いつもはアンダーぎみで撮るのですが、 たまにはこんな感じもいいのかな~、と思って。 ミニトマト*さん わざわざコメントをありがとうございます。 船橋の夏見で撮った写真です。 珍しく明るい背景です。 Teddy_yさん わざわざコメントをありがとうございます。 私もこんな明るい彼岸花は初めてです(~_~) まあ、なんでも挑戦ということで、挙げてみました。 AOi*さん わざわざコメントをありがとうございます。 花の写真はまだまだ発展途上です。 ♪~さん わざわざコメントをありがとうございます。 林の中の、彼岸花の群生ですが、 ちょうど当たる場所に映えていた所の撮影です。 明るめに撮ってみました。 hana1949さん わざわざコメントをありがとうございます。 彼岸花の替わりにもっと良いものを撮ってきたのだから、 仕方ないでしょう。 昔はこの花にとって良いイメージがありませんでしたが、 写真を撮るようになってから変わりましたね。 BO~RAさん いらっしゃいませ~(^^♪ わざわざコメントをありがとうございます。 望遠系のレンズでバックをぼかしてみました。 180mmが愛用のレンズです。 kachikohさん わざわざコメントをありがとうございます。 そうなんですよね~、いつもはローキーなんですが、 たまにはこんな明るいのも良いかな~、なんて・・・。 次回はまた暗くなると思いますけどね~、(笑)
2013年10月04日18時01分
スーパーリリさん わざわざコメントをありがとうございます。 後ろにぼけて写っているのも同じ曼珠沙華です。 林の中でしたが、陽射しの当たる部分があって、 明るい表現にしてみました。 Peruさん わざわざコメントをありがとうございます。 この花を写す時はいつもアンダー気味なんですが、 珍しくハイキーな感じで写してみました。 春の花みたいですね~。
2013年10月06日22時40分
fes
縦構図が天上を表現しているように感じます。色彩が薄くなるようなボケがいいですね。
2013年10月03日22時32分