air
ファン登録
J
B
尾瀬の早朝の風景 山泊初体験な我が家は、見るものすべてが新鮮でした♪
大好きな尾瀬♪ もう何年行けていないかな。。。 10年か。。。な? いつ行っても一番空気が美味しいと感じます。 そんな気持ちを思い出させて頂きありがとうございます(*^_^*)
2013年10月05日19時55分
yoshijin様 いつもコメント有難うございます 今回の山行の目的はいくつかあったのですが その中の1つだった「朝霧の湿原の風景」は見事に堪能することが出来ました ちょっと寒かったですけどね♪
2013年10月06日21時05分
kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます 湿原の朝・・・気持ちも良かったのですが、どちらかと言えば「厳粛」な気持ちになりました それほど静かな朝の風景でしたね♪
2013年10月06日21時07分
usatako様 いつもコメント有難うございます usatakoさんのように、高山からの朝焼けや雲海までは経験出来ていませんが 早朝の静かな雰囲気を、今回やっと経験することが出来ましたね 山に行かれる方が山泊される気持ちが、少しだけ理解出来た気がします
2013年10月06日21時08分
ケミコ様 いつもコメント有難うございます 旅館並みの山小屋での宿泊でしたが、何だか山泊が癖になりそうです 休みさえ取れれば、ちょこちょこ言っちゃいそうですもん(笑)
2013年10月06日21時10分
shokora様 いつもコメント有難うございます この日は30分ほど、朝霧の中を散策しました 時間が経つにつれて段々と風景が鮮明になってくる光景 時間を忘れて眺めていましたね
2013年10月06日21時11分
Teddy_y様 いつもコメント有難うございます この1枚は撮影した時には霧が深すぎてダメだと思っていたんです 帰宅してモニターで見てみるといけそうだったので 現像で少しだけ調整を加えたものをUPしてみました 爽やかな朝の雰囲気が伝わったようで嬉しいです♪
2013年10月06日21時13分
うさぎの名前はミーコ様 いつもコメント有難うございます 初めての山の朝 これほど素晴らしいものだとは思ってもいませんでした 湿原の風景もいいですが、次回は高山での朝の風景を堪能したいものです
2013年10月06日21時14分
ねえ●●やまっち様 いつもコメント有難うございます 以前から体験したかった尾瀬の朝霧の風景 今回、やっと経験することが出来ました♪ 欲を言えば、草紅葉がもう少し色付いていたら最高だったんですけどね。
2013年10月06日21時15分
OSAMU-WAY様 いつもコメント有難うございます 草紅葉はまだ始まったばかりでしたが、それでも大満足の朝の風景でした 来年は紅葉のピークに訪れたいものです。
2013年10月06日21時16分
C330様 いつもコメント有難うございます この1枚・・・撮って出しの状態では少々解像感不足の印象でした 現像で若干暗く調整して、明瞭度を少しだけ上げてみた1枚です
2013年10月06日21時17分
tyottohobby様 いつもコメント有難うございます 街でも霧の風景って幻想出来ですよね それが山の中の湿原で霧となると、それは何とも表現出来ない光景でした 山での朝・・・癖になりそうです(汗)
2013年10月06日21時19分
ワンランク上のアウトドア様 いつもコメント有難うございます 秋山シーズンですよね♪ 毎週でも山に行きたいところなのですが 今月は土日出勤があったり、法事があったり・・・(涙) 隙を縫いながら何とか山に行きたいと、気持ちばかり先行してる感じです 月後半は連休もあるので、毎週山に行く予定でいます 後は天候なんですけどねぇ
2013年10月06日21時21分
tk561様 いつもコメント有難うございます 山の朝・・・おっしゃる通り癖になりそうです 今回の山行の目的の1つに「満点の星空」っていうのもあったのですが 晴れ上がった夜空・・・までは良かったのですが 満月の数日後で、余りに月明かりが明るすぎて星が見えませんでした(涙) 家内はかなり意気消沈してましたね
2013年10月06日21時23分
ブラックオパール様 いつもコメント有難うございます モニターで見るとそれなりな感じになってしまうのですが 実際に見る光景は、ホント何とも表現しがたい素晴らしいものでした また山の朝を味わいたいものです
2013年10月06日21時25分
雅☆様 コメント有難うございます この日、予定では3時半に起床して、燧ケ岳から登る朝日を見に行く予定だったんです それがですね・・・予想以上に尾瀬の朝が寒くて、布団から出られませんでした(汗) そんな後で5時過ぎに出掛けた湿原散策 それでもこんな素晴らしい風景だったのですからね 普段なら爆睡してる時間なんですけどねぇ(笑)
2013年10月06日21時27分
itadaki3190様 いつもコメント有難うございます 3年ほど前から山に行き始めましたが、正直、尾瀬には余り魅力を感じていなかたったんです しかも今年の7月に尾瀬で豪雨に降られて、えらい目に合わされて それで今回のリベンジ! 見事に期待に裏切られましたね♪ 紅葉には少々早かったのですが、これだけの風景を堪能出来て大満足でした また尾瀬に行きたくなりましたもん♪
2013年10月06日21時29分
mayu*様 コメント有難うございます 私も今回の山行で尾瀬が大好きになりました♪ 秋空の下での草紅葉が始まった広大な高層湿原の眺め 大湿原の東西に鎮座する2つの百名山 朝霧の風景 そして雄大な至仏からの展望 mayu*さんもまた尾瀬にお出掛け下さい 素晴らしい風景と美味しい空気、爽やかな風が待ってますよ♪
2013年10月06日21時32分
マーボー様 いつもコメント有難うございます ホントは草紅葉のピークに行きたかったんですけど その時期はハイカーも多いでしょ? 今回は初山泊ってこともあって、あえて時期を少々ずらしてみたんです それが大正解! 最高の天候で、人の少ない静かな尾瀬ヶ原 こんなこともなかなか経験出来ないかなぁって思いますね♪
2013年10月06日21時34分
シロエビ様 こちらこそコメント有難うございます。 初の山泊に選んだ尾瀬・・・天候にも恵まれて大成功でした♪ 平日の静かな湿原歩き 満月の月明かりに照らされた尾瀬ヶ原 早朝の朝霧の風景 そして至仏山登山 どれも想い出に残る風景ばかりでしたね
2013年10月12日18時17分
つれない様 コメント有難うございます。 初めての山の朝 ちょっと寒さを感じる朝でしたが、その寒さを忘れるほどの風景を堪能出来ました 今年はもう無理ですが、来シーズンになったらまたどこかで山泊してみたいですね♪
2013年10月13日17時20分
バターボール様 コメント有難うございます。 初の山泊、初の山の朝でしたが、2日間共に好天に恵まれて最高の山行になりました 山の朝ってホント清々しくて気持ちが良いですよ♪ 尾瀬は日帰りでも充分楽しめますので、是非お出掛け下さい
2013年12月18日11時19分
yoshijin
しっとりとした気持ちの良い空気感が伝わってきますね~。
2013年10月03日22時10分