写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

ツユクサ空へ

ツユクサ空へ

J

    B

    ただ空へ伸びようとするツユクサをシンプルに、そんな一枚です。

    コメント47件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    空の青にも染まらず、強く生きて行く。 そんなメッセージでしょうか。 色合いが清々しくて、気持ちの良い抽出です。

    2013年10月03日13時59分

    yoshijin

    yoshijin

    いいですね。 こういうシンプルな構図もとても好きです。

    2013年10月03日14時00分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 青空に溶け込みそうで溶け込まない、 自分の青をしっかり主張するツユクサでした。♪ その強さの反面、今日一日の命という潔さもあります。 そのスカッとした生き様も画に見えると良いのですが。(^^ゞ

    2013年10月03日14時17分

    hisabo

    hisabo

    “yoshijin”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m はい、思いっきりシンプルを意識して、 雲のない空に、下草もフレームアウトの切り取りです。♪ 今日一日の命を、スカッと表現してみました。^^

    2013年10月03日14時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シンプルな構図で撮られた魅力的なツユクサですね。 空と花色が織り成すブルーのコラボが印象的です。 写真は引き算ですね〜

    2013年10月03日14時31分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 見上げる構図でシンプルな切り取り、 そんなことを意識しての、青空の下に咲くツユクサです。 空の色とは微妙に違うツユクサの青も魅力的なテーマでした。♫ 写真は引き算、 改めて思い出したフレーズですが、 撮影の際、下草を引き算するフレーミングをしました。^^

    2013年10月03日15時54分

    りあす

    りあす

    もう 堪らんです(^^) 余談ですが ページレイアウト変わりましたね(^^ゞ

    2013年10月03日17時25分

    やま哲

    やま哲

    シンプル・イズ・ベスト! 秋の高い空を感じるフレーミング、決まっていますね。

    2013年10月03日17時41分

    kittenish

    kittenish

    伸びようとする姿を感じさせる素敵な構図ですね 描写も素晴らしく斬新な構図はシンプルで素晴らしいです^^ レイアウトも変わりOSがXPだと正常に動作していませんね(^^; 急遽妻のwindow8を拝借してお気に入りとコメントを書いている次第です 焦ります、他の方XPはどうなのでしょう・・・

    2013年10月03日18時59分

    OSAMU α

    OSAMU α

    爽やかですね! 真っ青な青空に紫の可憐なツユクサ、地味な花ですが魅せてくれますね~~。

    2013年10月03日19時31分

    mimiclara

    mimiclara

    同系色の空に染まらない凛とした咲姿 爽やかさと何か強い意志のようなものを感じさせていただきました

    2013年10月03日20時03分

    sena

    sena

    大胆な構図に魅力を感じました♪ 空を大きく使い花を引き立たせる技が光りますね!

    2013年10月03日20時46分

    sunnyside*

    sunnyside*

    微妙に種類の違うブルーが美しい作品、いいですね。 これは、高いところに生えているのを下から狙われたのでしょうか。 それとも、地面すれすれから狙われたのでしょうか。 なかなかこういうふうにスッキリ撮れないので、ぜひ知りたいところです^^

    2013年10月03日20時47分

    sokaji

    sokaji

    これは這いつくばって撮られたのでしょうか? 大胆な構図、流石ですね。 このツユクサ、私の散歩道にも沢山咲いていて、その都度狙っては見るのですが どうしても背景が上手く作れず、結局諦めました。

    2013年10月03日20時51分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    シンプルで大胆な構成、いいと思います。ブルー&ブルーでしゃれた感じですね。

    2013年10月03日21時10分

    shokora

    shokora

    ツユクサでこのアングル、びっくりしますね! そうですね、この草だって空に向かって元気に伸びようと頑張ってるんですよね(^^♪。

    2013年10月03日21時18分

    jaokissa

    jaokissa

    これ以上のシンプルはないですね。 日頃目立たないツユクサ…。 ガンバレツユクサ!!と応援したくなります^^;

    2013年10月03日22時45分

    ニーナ

    ニーナ

    わ~~~~ 青空を背景とは! 恐れ入谷の鬼子母神です。

    2013年10月04日07時54分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早速のコメントをありがとうございます。 思いっきりシンプルな画を切り取ってみました。♪ いきなり変わったページレイアウトに、 何をどうしたらいいのかさっぱり解らず、 夕べは諦めちゃいました。(^^ゞ

    2013年10月04日09時44分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、早速のコメントをありがとうございます。 >シンプル・イズ・ベスト!・・・ 嬉しいコメントです。^^ 秋の青空とツユクサのみ、 そんなシンプルが狙いでした。♪

    2013年10月04日09時47分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 青空とツユクサ、このシンプルさをイメージしての切り取りでした。 その結果が、空へという印象にも繋がった気がしました。 いきなりレイアウトが大きく代わり、 とまどうこと大の夕べでした。(..;) わたくしも、未だにメインPCはWindowsXPですが、 Windows8のPCでも投票マークが出てこなくて、 夕べはPHOTOHITOを諦めちゃいました。

    2013年10月04日09時57分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 秋の青空は爽やかです。♪ 澄んだ空気も気持が良いですよね。^^ そんな印象を大好きなツユクサに託して、 シンプルな画を切り取ってみました。♪

    2013年10月04日10時00分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、早速のコメントをありがとうございます。 同系色の澄んだ青空、 その下でも己を主張する力強さもステキなツユクサです。 短命だからこその力強さも感じるステキな色です。♪

    2013年10月04日10時08分

    hisabo

    hisabo

    “礼音”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ええ、結構強いんです、こいつ! カタチも個性的ですし、 最後の手段の自家受粉など、 短命故の力強さを持った花です。

    2013年10月04日10時16分

    hisabo

    hisabo

    “sena”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これはもう、思いっきり大胆に切り取りました。 顔を出そうとする下草を切るフレーミングも行いました。 ※ 物理的には切って(刈って)ません。(^^ゞ

    2013年10月04日10時20分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 秋の澄んだ青空の下、上の花などは空に溶け込みそうな色合いですが、 全体としてはしっかり主張する、ツユクサブルーを見せていました。♪ これは川面の輝きを撮った土手の下から見上げた構図です。 しかも、草刈をされて、キレイに手入れされた土手で、 そこに伸びたツユクサやミゾソバが嬉しい、良い環境でした。♪ 腹ばいになる必要もなかった嬉しい環境です。^^

    2013年10月04日10時26分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これは、草刈もされた手入れの良い土手で、 草刈りされた後で伸びたツユクサやミゾソバがあるという恵まれた環境でした。♪ 土手の下に立ったままでこんな切り取りが出来る、ラッキーな一枚です。^^ おっしゃるように、ツユクサは他の草に埋もれるように咲いていることが多く、 ツユクサのみシンプルにと言う環境は難しいですよね。 川面の輝きとコスモスの場所を教えていただいて、 この付録も付いたと言う嬉しさです。^^

    2013年10月04日10時31分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、思いっきりシンプルを意識した切り取りでした。 特に、右側に積まれたものと、下草を排除した記憶があります。^^ 秋の青空とツユクサの青、お気に入りです。♪

    2013年10月04日10時38分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 でしょう、^^ 他の草に埋もれがちなツユクサ、 この切り取りが可能な環境が嬉しかったです。♪ 地味な存在のツユクサですが、 命を繋ごうとする営みには旺盛なものがあります。 青空の色に負けない青が、それを主張するようでもあります。

    2013年10月04日10時43分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 うーん、そうですね、 これ以上のシンプルとなると、 露草を摘んで、一輪にでもするしかないですね。(^^ゞ 他の草に埋もれるような咲く露草です、 このような切り取りの出来る環境は貴重だと思いました。♪ わたくしのツユクサへのエール、ありがとうございます。^^

    2013年10月04日10時58分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 入谷と言えばアサガオかと思いますが、 青空背景のツユクサです。♪ ちょっと珍しいでしょう。^^

    2013年10月04日13時00分

    duca

    duca

    まさに空へ!!ですね。 わたしもやっちゃいそうなこういう構図大好きです。 シンプルって案外勇気がいるし難しいです。

    2013年10月04日15時10分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ducaさんもやっちゃいそうなほどお好きですか。^^ そう言われると、とても嬉しくなります。♪ シンプルを目論んでも、 結構、見落としなどもあるものですが、 これは、ファインダーの中で切り取った様々なものを覚えています。(笑

    2013年10月04日15時38分

    きじむなー

    きじむなー

    つゆくさは低い位置に咲いているイメージでしたので、 青空とのコラボはわたしにとっては意外性のある一枚です。 絶妙な配置で、"空に憧れて~♪"って感じです^^

    2013年10月04日19時06分

    hisabo

    hisabo

    “きじむなー”さん、コメントをありがとうございます。 そうですよね、ツユクサは草むらに咲くイメージで、 青空とのコラボは難しそうですよね。 これは、キレイに刈り込まれた土手という恵まれた条件で可能になった、 極めて嬉しい幸運の一枚でした。♪ >"空に憧れて~♪"・・・ 「今」ですねっ、^^

    2013年10月04日19時46分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、コメントをありがとうございます。 青空にツユクサの青、 何か気持ちの良い画に思えました。♪ 多摩川の土手では、背の高い草丈になっていることが多くて、 このイメージは難しいですよね。(..;)

    2013年10月05日08時40分

    one_by_one

    one_by_one

    秋の高い空を活かした一枚ですね☆

    2013年10月05日11時59分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 はい、秋の高い空と、 高い土手を活かしました。♪

    2013年10月05日12時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    お〜ぉ! 露草を青空背景とは驚きました♪ 思いもつかない撮り方ですね。 さすがの感性です♪ 青空にツユクサの蒼、良いですねぇ♪

    2013年10月06日21時25分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 草むらに埋もれがちなイメージのツユクサですが、 貴重なシチュエーションを見つけた印象の切り取りです。♪ そのレアな環境を活かすべく、 下草をフレームアウトさせるなどの、 隅々まで気を配ってのフレーミングでした。^^

    2013年10月07日15時26分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 いやいや、ご謙遜ご謙遜、(^^ゞ brownさんの街を切り取る目や、 光を見る目には勉強させていただいています。 ツユクサを空と一緒にシンプルに撮る、 同系色の主張を切り取るという機会は、そうはないような気がします。 その想いもあって、 良い花を探し、その切り取りにも、珍しく時間をかけました。

    2013年10月08日10時13分

    zooさん

    zooさん

    hisaboさんの「冬の湖上」を思い出しました。 このシンプルで主張のある構図。。。 ん~、私では現場ではまったく発想できないものです。。。(^^; なぜかまだまだ暑い今年、このブルーオンブルーは清々しくて癒されます。

    2013年10月08日16時13分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”コメントをありがとうございます。 なるほど、シンプルという意味では「冬の湖上」と似たものがありますね。 zooさんさんのイメージにはない画ですか、 正統派の山岳写真を思わせるzooさんさんの画は、 確かにこの系統とは違いますよね。 徹底的に周辺を排除したフレーミングと、 青空の下の青い花、これはこれで良くないですか?(^^ゞ

    2013年10月08日16時29分

    zooさん

    zooさん

    良いですよ、もちろんでございます。 イメージが無いというより、思いつかない、発想ができないって事です。。。(^^ゞ 今度マネしてみて上手く撮れたら披露させていただきます。 アップしていなかっら駄目だったと思ってくださいね。。。(^^;

    2013年10月11日15時34分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、コメント恐れ入ります。m(__)m 手近なところでの撮影が多いわたくし、 切り取りで何とか画にするという習性のようなものかも知れません。(^^ゞ 何とか三脚の稼働率を上げようとした今年でしたが、 ほんの僅かな稼働率のアップでした。(笑

    2013年10月11日15時52分

    たまじまん

    たまじまん

    背景色と構図がとても綺麗ですね!

    2013年12月22日12時04分

    hisabo

    hisabo

    “たまじまん”さん、沢山のコメントに感謝です。m(__)m 青空にツユクサ、 この構成を考えての切り取りでしたが、 余計なものを排除するには、 極端とも思われそうな、この構図が必要でした。

    2013年12月24日11時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • クサフジ咲く草叢
    • エンドウの花も元気!
    • 鏡の中の秋
    • 沈丁花香る
    • キラキラ菜の花
    • 原始蓮雨の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP