写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かえりばな(hana) かえりばな(hana) ファン登録

街角のバイオリン弾き

街角のバイオリン弾き

J

    B

    イタリアにて。

    コメント17件

    りあす

    りあす

    絵になりますね~♪ 行ってみたいなEurope!!(^^)v

    2013年10月03日11時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    海外に行かれてましたか。 落ち着いた壁の色に、反射光でしょうか。 適度に明暗と、奏者の影を作りて、 リズムに乗って、動きだす。 そんな感じを受ける描写、有難うございます。 メモメモです。 前作は中庭か何かでしょうか、間接光での描写がとても素敵です。

    2013年10月03日14時02分

    こはるびより

    こはるびより

    反射した光が壁に柔らかく当たってるね~。 流石だわ!

    2013年10月03日22時02分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    壁に映る、演奏者の影がいいなぁ~~♪

    2013年10月03日22時20分

    AOi*

    AOi*

    たってるだけで絵になる方ですね♪ 私も影が良い雰囲気だと思いました^^

    2013年10月04日10時17分

    kachikoh

    kachikoh

    イタリア旅行ですか~ いいな~行ってみたいな~被写体の宝庫ですね。 このあとの写真も楽しみにしています(^^♪

    2013年10月04日10時34分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    りあすさん、コメントありがとうございます。 海外旅行でいいのは、カメラを持って歩いても観光客だと思われてるから違和感がないという点でしょうか。 ツアーに参加しましたが、全部で11人で男性は一人、後はみんなおばさんばっかし。 どこへ行ってもおばさんの方が元気です(笑)

    2013年10月04日10時55分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    おおねここねこさん、コメントありがとうございました。 こんな風に街角でパフォーマンスをしてお金を稼いでいる人が結構いました。 中には学校で習ったようなリコーダーで幼稚な曲を吹いている人も。 この方はお上手で同じツアーの方がケースにお札を入れたら、急にモーツアルト(私はわからなかったんですけど・笑)を引き始めてくれました。 私は写真をただで撮らせてもらいました(汗)

    2013年10月04日10時59分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    NONAKANさん、コメントありがとうございます。 そう言えば、女性もすんごく素敵な人が多かったです。 若い男性もいたんでしょうけど、それよりもおじさんがなんか味がありましたねぇ。 なんででしょうねぇ。 あ、モノクロにね、なるほどぉ~。全く発想がなかった。面白そうですねぇ。ふむふむ。

    2013年10月04日11時02分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 こんな風に楽器を演奏してお金をもらうのって、日本ではおじさんはやってませんよね。 やってるところもあるのかなぁ。 ほとんどは若者のような。 こういうことが悲壮感&違和感なくできる文化がいいなぁと思いました。

    2013年10月04日11時05分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 この町の名前が出てこないのです(笑) 私にとってこの町にどんな歴史があってなんという町かはあんまり関心がなかったんでしょうね。 本当はもっとガイドさんの話を聞いて理解を深めれば視点が変わったのかも。もう遅いけど。 こういう風景が絵になる文化が素敵だなぁと思いました。

    2013年10月04日11時08分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    AOi*さん、コメントありがとうございます。 私も液晶画面で見て、お、と思いました(笑) 最初はただ撮ってただけだったんですけどね。 デジカメで良かった、これがフィルムカメラだったら後で後悔したかもです。

    2013年10月04日11時10分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    kachikohさん、コメントありがとうございます。 やっぱり歴史のある所はヒトの営みの深さが感じられていいですよね。 日本でも京都や奈良は被写体満載ですものね。 まぁ新しい物もそれはそれで描く人の腕次第でなんとでもなるんでしょうけど。 私なんかは被写体におんぶにだっこですからね、こんな所へ行くと嬉しくなります。

    2013年10月04日11時13分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    かっこいいです。 壁の色合いと調和しているんですね。

    2013年10月04日22時15分

    yasal(たまに投稿)

    yasal(たまに投稿)

    かっこいい絵、素敵です。。。

    2013年10月06日12時05分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    スーパーリリさん、コメントありがとうございます。 音楽と一緒にお届けできればもっと雰囲気が伝わるんでしょうけど、残念です(笑) 日本ではこんな光景はあまり見られませんね。 もしいたとしてもなんか気の毒そうな目で見られかねないですね。

    2013年10月06日16時47分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    yasalさん、コメントありがとうございます。 最初は別の所で演奏してらしたのですが、ここの方がずっと絵になるので助かりました。 今から思うとなにがしか差し上げればよかったなぁと思います。

    2013年10月06日16時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP