写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

秋の早瀬

秋の早瀬

J

    B

    『9月25日に掲載しました「秋の早瀬と淵」と同じ日に撮ったものです。この川を改めてご紹介しますと、秩父多摩甲斐国立公園内、塩川支流本谷川になります。こちらは迫力を出せたかどうか分かりませんが、川に膝まで入って三脚で撮影したものです。朝の光が木々の間から疎らに射したところを撮りたかった写真です。』

    コメント62件

    Horry

    Horry

    おはようございます^^ いつの日かこのような素晴らしい写真を撮れるようになりたいです。

    2013年10月03日04時10分

    Horry

    Horry

    このたびはご登録有難うございます。 素晴らしい写真の数々に只々勉強させて頂いております。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

    2013年10月03日04時12分

    マサイ

    マサイ

    川に入っての撮影はすごいです 迫力は十分出ています! 木漏れ日も素敵です

    2013年10月03日04時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    いやいや、遂にやられましたね。川の中にまで入られて。 迫力が違います。この木漏れ日がまた素敵で見入ってしまいました。 メモメモです。

    2013年10月03日05時03分

    sumipoko

    sumipoko

    長秒露光お見事ですね。

    2013年10月03日05時28分

    充満山

    充満山

    遠くに見える光が印象的です、沢山の心配りがなせる早瀬の作品なのですね。 早瀬で冷え過ぎをなさいませんように。

    2013年10月03日05時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    流水に立体感が感じられてイイ感じですね!

    2013年10月03日05時41分

    ケミコ

    ケミコ

    少しだけ射し込む木漏れ日が良いですね。清々しい気持ちに成りました(^^)

    2013年10月03日05時50分

    jaokissa

    jaokissa

    川に膝まで入ってですか〜! そうやってこうしたお写真が生まれてくるわけですね。 苦労を惜しんでいては、いい写真は撮れませんね。

    2013年10月03日06時02分

    yamasurume

    yamasurume

    所々に差す木漏れ日が素敵ですね。 すがすがしい朝の雰囲気が伝わってきます。

    2013年10月03日06時25分

    toshiaki

    toshiaki

    おはようございます迫力ありますよね 川の流れの音が伝わってきそうです

    2013年10月03日07時07分

    ninjin

    ninjin

    木洩れ日が岩や流れの上に落ちて光のスポットが美しいですね・・・ 渓流を真っ正面から捉える気迫つたわって来ます。 昨日は勝手にコメントを引用して済みません。誤解はしておりませんが あのお言葉は他人様に写真を見て頂くすべてのカメラマンが自戒すべき ことだと思いました。

    2013年10月03日07時15分

    mtan

    mtan

    爽やかですね。まさに朝というイメージですね。

    2013年10月03日07時15分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    水は冷たかったでしょう! 気合が違いますね! 綺麗な水の流れです。

    2013年10月03日07時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なアングルからの切り撮りで、美しい構図での描写ですね。 柔らかな木漏れ日が優しい渓流の表情を生み出しています。 穏やかな光景ですが、被写体に対峙する情熱を感じさせられます。

    2013年10月03日07時50分

    ニーナ

    ニーナ

    冷たい川の中からとは 素適なアングルです。

    2013年10月03日07時59分

    sena

    sena

    絶妙な構図のからくりは体を張った賜物なんですね! 思い通りの写真を撮影するのって気力・体力・精神力が必要で 妥協をしないことが大切なんですね★ 美しい川の描写をありがとうございます!

    2013年10月03日08時06分

    efab

    efab

    柔らかな川の流れ、臨場感満載なのは川に入られたからなのですね。 美しい。。。

    2013年10月03日08時50分

    parch

    parch

    爽やかで、迫力も十分感じます。 素晴らしいです。 朝から気持ち良く仕事出来そうです。(^^)

    2013年10月03日08時56分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    波が作った白い水に光が入り とても素晴らしいです。

    2013年10月03日09時11分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    滝や渓流の美しい撮影ポイントを見つけるために好きな方なら 胸くらいまで平気で川に入っていきますね! うちの師匠はそれで後ろに滑ってドボンです。幸いにも怪我は ありませんが、D4と大三元レンズの1本が水没、行方不明となりました。 御年70ですので一人で行くのがとても心配になってきました。 hattoさんも10お若いとはいえ、十分にお気を付けて怪我のなきよう、 我々に素晴らしい作品をこれからも提供し続けてください。

    2013年10月03日10時08分

    smalyst

    smalyst

    しっとりした描写と、朝の木漏れ日が空気の澄んだ爽やかさを感じられて気持ちイイですね。 膝まで川に入る覚悟がこのアングルと迫力という賜物に!

    2013年10月03日11時01分

    sokaji

    sokaji

    川に入って三脚ですか、頭が下がります。 この水の流れを受け止めるにはやはり必要なんですね。 素晴らしい描写とその撮影スタイル、勉強になります。

    2013年10月03日11時44分

    昇栄

    昇栄

    川に入っての撮影ですか…。 流石ですね。 絹のような水の流れがとても美しいです。

    2013年10月03日12時32分

    光画部R

    光画部R

    川に浸かり、三脚をたてて、・・・。 それぐらいしないと撮れませんですよね。 勉強になります。

    2013年10月03日12時40分

    yoshijin

    yoshijin

    テカリのある丸い岩が印象的です。癒されますね~。 さすがです。私もよく川に入り三脚建てます。 最近ではニーブーツ、ウエーダーは必須アイテムとなってます〈笑〉

    2013年10月03日13時03分

    miruto

    miruto

    しなやかで静寂な描写からは想像出来ない撮影風景ですね。 半端な気持ちじゃ撮れない作品です。

    2013年10月03日14時28分

    fukuma

    fukuma

    渓流の清涼感と美しさを感じられる作品と思います。 水につかりながらの撮影とは、やはり、hattoさんの写真に対する熱意は、 普通の人とは違いますね。さすがだと思います。 川の中の石は滑りやすいので、転んでカメラを水に漬けたりしないよう くれぐれも、お気を付けください。(^_^)

    2013年10月03日14時35分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    木漏れ日と水面のシルキーな表現がたまらなく綺麗ですね。 この様な場所での撮影を一度チャレンジしてみたいと思っておおります。

    2013年10月03日14時44分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    渓流に注ぐ柔らかい光と清流がきれいですね。 時にはこのような静かで心和む所で撮ってみたいです。 とてもいいですね!

    2013年10月03日14時57分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    魚の捕食を導くかのような 優しい木漏れ日が素敵です。

    2013年10月03日15時34分

    Em7

    Em7

    膝までお入りになったと!!  まだ・・・冬じゃないから、大丈夫ですかね~ 蒸し暑い日なんて、こういう所に足でも漬ければ、それは気持ちが良さそうです。

    2013年10月03日16時13分

    kakian

    kakian

    しっとりとした秋の風情が感じられます。 やはり膝くらい入らないと、こういう真に迫ったものは撮れませんね。

    2013年10月03日17時55分

    kittenish

    kittenish

    素敵なアングルですね やはりこだわりがないとダメなのだと感じさせられます 陽当りと日陰の表現はとても素敵で色々な面で勉強させられます^^

    2013年10月03日18時22分

    takahashi

    takahashi

    膝まで入って三脚で撮影されたのですか。 良い1枚を撮ろうと思ったら、行動力が必要ですね。 とても美しく撮られていますね。

    2013年10月03日19時18分

    mimiclara

    mimiclara

    渓流の複雑な流れを10秒という長露光で白糸の流れのように表現されてますね 特に右の渦巻くような流れの表現は素晴らしいと思います

    2013年10月03日19時47分

    kachikoh

    kachikoh

    石の間を流れてくる流れの流動感がたまりません。 かなりローアングルから撮られているように見えますが、 その場で見ているような臨場感がいいですね。 音まで聞こえてきそうな描写です。 サイト側で設定変更による不具合が出ています。 お気に入りや編集などが全く使えませんね~ 正常になりましたらお気に入りを入れさせて頂きますm(__)m

    2013年10月03日19時56分

    mint55

    mint55

    この美しい流れの描写は優しいベールのようです~^^ 膝まで浸かられたとのこと~ 行動力には敬服します(^^♪ とてもすがすがしい作品ですね(^_^)v

    2013年10月03日19時59分

    アルファ米

    アルファ米

    木漏れ日が絹の清流を照らし、えもいわれぬ美しさですね。

    2013年10月03日20時31分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    川の流れのまろやかさが素晴らしいです。 転がる石の多さにも驚かされます。

    2013年10月03日20時35分

    osinko

    osinko

    日本庭園の石庭のような、一つの完成された世界を感じました。 美しい流れに注ぐ木漏れ日が、心に染み入ってくる、凄いような美しさですね。

    2013年10月03日20時35分

    duca

    duca

    清涼感いっぱいの朝の瀬は 木々の間から白き水の流れに射す光が とても美しい描写で素晴らしいです。

    2013年10月03日20時43分

    husky

    husky

    この構図は川の中に入らなければ撮れませんね(^^)

    2013年10月03日21時21分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    この度はファン登録ありがとうございました。 私もhattoさんのような絵になる作品を撮れる様に勉強させて頂きます^^

    2013年10月03日21時35分

    tyottohobby

    tyottohobby

    渓流が雲の流れのように描写され、また、落ち着いた雰囲気もある作品ですね。

    2013年10月03日21時48分

    こはるびより

    こはるびより

    川のせせらぎだけが聞こえる場所なんでしょうね。

    2013年10月03日21時55分

    danbo

    danbo

    木々が色付き始めるともっと素敵な場面でしょうね (^_-)-☆

    2013年10月03日22時17分

    ちょろ

    ちょろ

    川に入っての撮影ですか。。。 何時もながら写真に対する気持ちが凄いですね、感服しました。 ほんとに水の流れが雲のようで不思議な感じがします。 静かな中で川の流れが聞こえて来そうです、素晴らしいですね(^^)

    2013年10月04日00時09分

    近江源氏

    近江源氏

    絹のような水の流れに木漏れ日の 静寂な素敵な光景で 川の中に入って撮影されただけあって 水と一体感があって 素晴らしい作品ですね!

    2013年10月04日00時31分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    霧かかったかのような渓流の流れが柔らかく素敵な描写です。 清々しい情景ですが膝まで浸かって撮影されたとはすごいです。

    2013年10月04日02時06分

    button

    button

    いい雰囲気ですね。マイナスイオン全開ですね。

    2013年10月04日10時08分

    さいおと

    さいおと

    いつもながら素晴らしい描写ですね。 いつかこれを撮るために日々勉強です。

    2013年10月04日22時21分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    木漏れ日が差し込む渓流が美しいですね〜 素晴らしい描写で朝の爽やかさが伝わってきます。

    2013年10月05日00時26分

    esuqu1

    esuqu1

    ND使う場所に恵まれていません、折角買ったND8あるのですがなかなか使えてないです(^^; 明日から信州温泉旅行!使うぞ!って、雨らしいです(^^;

    2013年10月05日01時36分

    mizoguchi

    mizoguchi

    水の柔らかな質感と木漏れ日が美しい!!

    2013年10月05日02時12分

    自然堂哲

    自然堂哲

    朝の木漏れ日が渓流に注ぐ、素敵な情景ですね。 やはり川の中まで行く事により、この素晴らしい描写を得られるのですね。 最近、長靴は買いましたが、もっと背の高い長靴にすれば良かったと今、思っています。 折角買ったので、少し活躍させてから、また新しい物を考えようかと感じです。

    2013年10月05日17時39分

    toshi-G

    toshi-G

    秋そして冬hattoさんの川面の表情作品これからが楽しみです。

    2013年10月06日00時52分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    渓流に差し込む光も心持ち柔らかくなったでしょうか・・・。 絹の流れが見事な表現です♪ まだ緑の谷間・・・紅葉もさぞかし素晴らしい景観を魅せてくれるでしょうね。

    2013年10月06日21時12分

    一息

    一息

    とても穏やかで心地よい描写の中に、 hattoさんの気迫を感じます。 清流の流れも、とても素晴らしい作品ですね!

    2013年10月07日13時14分

    GFC

    GFC

    木漏れ日差す流れ、、、こういうの好きです。

    2013年10月09日04時55分

    たまじまん

    たまじまん

    清涼感がたっぷりですね~。

    2013年10月15日00時02分

    hiropon_n

    hiropon_n

    水の流れが柔らかな雲海のようで素敵です… ずっと見てたい…

    2013年10月29日23時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 心 神Ⅱ
    • 秋 舟
    • 初 日
    • 秋雲去りて
    • 明け染める
    • 光輝燦爛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP