cat walk
ファン登録
J
B
萎れる前に雨が降ってくれて良かったです(^^) 使用レンズ:DAL18-55mmF3.5-5.6AL
やりましたね(^^) GOODタイミング 確かにほんの少し萎れている感が見えますね。 一日遅れるともう駄目ですね。 でも、これだけ綺麗に写せれば最高ですね
2013年10月02日20時13分
このレンズ、なかなか寄れますね。 DA40XSだと、トリミング必須ですね^^; 01の光の当たり具合がとてもいいですね~。 彼岸花、今年も思ったように撮れずじまいで、シーズン 終了のようです…^^;
2013年10月02日20時29分
彼岸花って本当に一瞬なんですよね。先週撮影し今週も撮影しようと思い 山に入ったら全部枯れてました。><。 彼岸花と 水滴 清々しく良いっすね。来年真似させて頂きます。笑
2013年10月02日21時28分
ポターさん ありがとうございます。 雨が上がったのですっ飛んで行って撮りました! かなり萎れている個体も混在していたので見えなくするのが大変でした(^^;
2013年10月03日11時10分
ふ^^さん2さん ありがとうございます。 実は01・03共に背景でボケている個体は結構萎れてます(^^ゞ ここは10株ぐらいなので来シーズンは群生スポットを見つけたいものです。
2013年10月03日11時21分
jaokissaさん ありがとうございます。 DA40XSがせめてあと10cm寄れたら使い勝手がかなり良くなると思うんですけどね(^^; 18-55mmは便利で重宝しますがキレや歪の面ではやはり単焦点に及ばないですね・・・
2013年10月03日11時29分
AOi*さん ありがとうございます。 実は雨上がりとは言えまだちょっと降っておりまして、カメラを気にしながら慌てて撮りました。 来シーズンは群生スポットを見つけ、装備も含めてじっくり撮りたいものです(^^ゞ
2013年10月03日11時40分
スーパーリリさん ありがとうございます。 降ったりやんだりを繰り返す合間の晴れ間に撮りに行って来ました。 さすがに雨上がりで晴れてももうあまり蒸し暑くなりませんね(^^;
2013年10月03日11時45分
Goodさん ありがとうございます。 先のシリーズで蕾だった遅咲きの個体が頑張ってくれてましたが、 実は背景でボケている早咲きの個体は大分萎れてます(^^;
2013年10月03日11時48分
m.mineさん ありがとうございます。 ここでは株数が少ない割りに時間差で咲くので割合長く楽しめますが、 昨日ここを通ったらもう2輪ぐらい咲いてませんでした(^^;
2013年10月03日11時52分
きじむなーさん ありがとうございます。 今シーズンは諦めていたのですが思いがけず降ったのですっ飛んで行きました。 ただ、完全には雨が上がっていなかったので超短時間&枚数限定で瞬撮して来ました(^^;
2013年10月05日21時13分
one_by_oneさん ありがとうございます。 前シリーズを撮った頃に蕾だった個体が咲いていたのですが、 実は背景でボケている早咲きの個体はもう大分萎れているんですよ(^^ゞ
2013年10月05日21時16分
konayukiさん ありがとうございます。 何年か前は咲いている期間中ほとんど雨で濡れながら撮ることもありましたが、 最近は「一日ぐらい降ってよ」と雨乞いするようになるとは思いませんでした(^^;
2013年10月06日19時59分
brownさん ありがとうございます&返信が遅くなりスミマセン(^^ゞ 雨が降っても風が吹くと水滴が落ちたり流れたりしますから まさに写真は一期一会であることを実感させられますね。
2013年10月21日12時57分
BO~RAさん ありがとうございます。 上手い具合に萎れる前に雨が降ってくれましたが、 ここは同時期に10株程度しか咲かないので 来シーズンは群生スポットを見つけたいものです(^^;
2013年10月21日13時02分
ポター
絶妙のタイミングで雨が降られたのですね^^ 私、霧吹きは大嫌いなのですが、通り雨は歓迎です。 彼岸花、活き活きとしていますね!
2013年10月02日19時40分