写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

陽光

陽光

J

    B

    熱帯スイレンを撮りたくなると訪れる神代植物公園なのですが、今の時期はスイレンの健康のため、温室から野外の水槽に出されています。

    コメント11件

    OSAMU α

    OSAMU α

    透過する紫の花びらが魅力的ですね~~! 暗い背景に浮かぶ玉ボケも素敵な切り取りですね。

    2013年10月02日18時04分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん さっそくのコメントありがとうございます。 ちょっと甘い描写になってしまいました。2段階ぐらい絞らないといけなかったのかと思います。でも何でもかんでもシビアにくっきり描写を求めたがる自分の好みもいい加減で考え直さないと、、、

    2013年10月02日19時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この透過光の紫色に、高貴さを強く感じますね、 背景の玉ボケも丸で踊るようです。 素敵な一枚、有難うございます。 この時期、外で栽培なんですね。温室だと暑すぎる感じでしょうか。

    2013年10月02日20時33分

    hisabo

    hisabo

    暗い背景の玉ボケと透過光のスイレン、 美しさも際立つ表現です。 一つ半ほど絞ってもまん丸の玉ボケ、 良いですねー。

    2013年10月02日20時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 以前クローズアップして見たらアブラムシを大きくしたような奇妙な虫がたくさんたかっていましたから、そうしたものの駆除も兼ねているのかもしれません。

    2013年10月02日21時09分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 ご指摘のように少し絞ってもこのレンズではボケが丸いので、そのようにした方が良かったかと思います。

    2013年10月02日21時10分

    hisabo

    hisabo

    あっ、ごめんなさい、m(__)m 24-70mmと思い込んでいました。(^^ゞ 270mm開放だったんですね。 開きかけの前ボケの花も良いですし、 主題の花の深度も充分だと思いますが……、

    2013年10月02日21時40分

    hatto

    hatto

    パープルの素晴らしい色彩。背景の玉ボケがまた何とも素敵です。やはりこれぐらいの望遠で切りとられるのが良いですね。

    2013年10月02日22時27分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 花写真ではこのレンズは特に重宝しています。

    2013年10月02日23時31分

    zooさん

    zooさん

    透過光で出た花びらのシルエットが丸ボケと相まって 光を感じる素敵な絵に仕上がってしますね。

    2013年10月09日16時26分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >zooさん コメントありがとうございます。 燦々と降り注ぐ太陽と背後に暗い日蔭があってこその絵作りでした。

    2013年10月09日20時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • バレリーナ 1
    • バルビネラ
    • レンゲショウマ 2
    • ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ 1
    • サンシュユ 1
    • フォックスファイヤー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP