花芽吹
ファン登録
J
B
別名に「ハミズハナミズ(葉見ず花見ず)」というのがあるそうで、花時は葉がなく、葉の時は花がない」ところからのネーミングだそうです。花が済むとまもなく葉っぱが出て、冬を越し翌年の3月末頃には枯れ、秋になると、地中の鱗茎(球根)から花茎がのびてきて、花が咲きます。
光りと影の背景の対比が面白いですね アイデアが素晴らしいです ヒガンバナの葉っぱなるものを見たことがありませんでした(見てるかも?) ちょっと注意して見ておきます
2013年10月02日12時11分
kachikoh
キャプション勉強になりました。 両手を広げて太陽の光を浴びているように見えますねか(^^♪
2013年10月02日11時02分