雅☆
ファン登録
J
B
麓では快晴だったのに登山口に着いたら濃霧・・・^^;
ポターさん 随分前に登って以来、今年久しぶりに登山再開したので体力作りが大変です 笑) カメラも重いですし・・・(望遠レンズは主人に持ってもらっていますが^^;)
2013年10月05日10時13分
C330さん 深田久弥さんが百名山に選んだ理由がわかるような なかなか趣のある山でした。 ほとんどの行程が霧の中でしたので、まるで異界に迷い込んだかのようでしたよ。
2013年10月05日10時19分
霧深き森や山って、誘い込まれそうな雰囲気がありとても好きなのですが ... 霧の中を歩いているといつの間にか羽織っていたカッパもびしょびしょに濡れて ..気づけばレンズも雲っていて ..なかなか厄介なものでもありますね。^^);; 「大台ケ原」って、是非一度訪れてみたい憧れの場所です。
2013年10月08日09時24分
酔水亭さん 霧は幻想的な雰囲気があって私も好きですが、湿度が高いのでカメラ・レンズには大敵ですよね^^; 大台ヶ原山、すごく魅力的な山ですよ 是非一度登ってみてください♪
2013年10月10日15時31分
簡単には人間を寄せ付けない・・・そんな空気感を感じました。 まるで神秘のベールに包まれた入口のようで、 気が引き締まる思いがしますね。 光りが入らなくてもこれだけの存在感は凄いと思います。
2013年10月16日11時36分
m-hillさん 降雨量日本一と言われるだけあって、とても霧深い山です。 違う世界に迷い込んだような不思議な感覚になりました。 もう少ししたら、またこの山の写真をUPしますが、 何かでてきてもおかしくないような緊張感も・・・。
2013年10月16日15時25分
ポター
霧も中々風情がありますね^^ 先が見えなくなったら、怖いですが。。 山登られるんですね、私もとっても低い山になら登ります^^;
2013年10月02日08時20分