AK1
ファン登録
J
B
辺り一面を埋め尽くした雲海から頭を出した富士山。 朝日を浴びて色付いた雲海の立体感が印象的でした。
>オイさん コメントありがとうございます。 富士山から雲海を見たことは何度もあったのですが、 雲海に浮かぶ富士山を見たのは初めてでした。 これは、オイさんも行かれてた場所ですね。 南アルプスにあるNo.2の山の上からです。(笑)
2013年10月02日00時05分
大海にちょこんと頭を出したような富士 見事な風景ですね 富士の配置も絶妙で素晴らしい完成度の作品ですね どちらからの撮影でしょうか? ちょっと気になりますね
2013年10月02日08時40分
>airさん コメントありがとうございます。 airさんも登山をされているようですね。 これは南アルプスの北岳からです。 他にも甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、八ヶ岳が 富士山と同じように雲海から頭を出していましたよ。
2013年10月05日11時45分
>大目付さん コメントありがとうございます。 カメラ・レンズ、三脚などの重い機材を担いでの3,000m級登山は、 そこでしか見られない景色があるから頑張れるんです。 正直、この山は今まで登った山の中で1番しんどかったです。(笑)
2013年10月05日11時56分
>s.komiさん コメントありがとうございます。 s.komiさんも色々な山に登られてますね。 山の上からの景色って最高ですよね♪ そこには日常では見ることのできない景色がありますからね。
2013年10月05日12時03分
AKIさん***今日は、始めましてFacebookで知りました、写真始めて2年ですか?雲海から覗く富士山素晴らしいですね!見事です(*^o^)/\(^-^*)
2013年10月09日15時45分
>紀ノ川のエビさん コメントありがとうございます。 父親からD40Xをもらったのが始めたキッカケで、もうすぐ3年になります。 近くに富士山があるので、富士山ばかり撮ってます。(笑)
2013年10月19日01時52分
>fujiyama223さん コメントありがとうございます。 はい、北ですね。 普段は日帰り登山が多いのですが、さすがに北岳は1泊しました。 ホントにステキな山だと思います。 たぶん、来年もまた登ります(笑)
2013年10月19日01時58分
オイ
素晴らしい雲の上の世界! どこからの富士か、一人でシルエットクイズしてしまいます(笑)
2013年09月30日22時16分