写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

彼方の富士は、、、

彼方の富士は、、、

J

    B

    高ボッチに登り、微かな期待を持って山頂まで歩いて行ったのですが 今日は駄目と判断して、あわてて岡谷まで降りました。 明るくなりかけていましたが、灯りがわずかに残る町並みを 撮影出来ました。 富士山は写っていますが、頭は隠れてました。

    コメント6件

    shokora

    shokora

    諏訪湖のこのアングルは初めて見たかもしれません。 すごいです。 美しいですね!

    2013年09月30日22時55分

    hisabo

    hisabo

    黎明の諏訪湖と街並み、 この時間ならではの美しさを見せます。 手前の、眩しいほどの照明に輝く施設、 画面上の大きなポイントになりますねー。

    2013年10月01日10時23分

    soranopa

    soranopa

    shokoraさん  ここって諏訪湖の夜景撮影ポイントで結構有名な場所だったりします。  手前の山のV寺がいいらしいようです。  ちょっと到着するのが遅れて、ギリギリ撮影出来ました。  近くに熊注意の看板があるので、一人で行くと安心して撮影出来ないかも(笑)  

    2013年10月01日22時39分

    soranopa

    soranopa

    hisaboさん  手前の灯りは中央道岡谷インターチェンジだと思います。  この時間にここに行ったのは初めてでした。  いつものパターンだと、ここまで着たらもう30分走って  高ボッチまで行ってしまう感じです。

    2013年10月01日22時41分

    北原久司

    北原久司

    初コメ失礼します(^^) ココは展望台の所ですか!? 昔、女の人の000があったと聞いてから夜や早朝行きたいけど行けれなくなっている場所です... 近くに池があり紅葉が綺麗ですので今年は行こうと思っています!

    2013年10月01日22時46分

    soranopa

    soranopa

    musashiさん  場所は、当たりです。  今回は先客のカメラマンが1名、私は友人と2名で行きました。  ここ、なんだか怖いですよね。  熊が一番怖かったりしますが、事件もあったんですね。  高ボッチも山頂の駐車場で車で焼身00が有ったし、地面焦げてました。  霧ヶ峰の展望台も高ボッチと同様なので、まあ気にしないようにはしていますが。  一人の時は、めっちゃ怖いです。  ちなみに、ここは一人で行く勇気はないです(笑)

    2013年10月01日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 静寂の流れ
    • frost  trees
    • 薄明の湖畔
    • 霧の中へ
    • 輝き
    • ふたつの空・・・ふたつの月・・・スーパームーン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP