さくらんぼjam
ファン登録
J
B
これだけ出来ました。ラベルを貼って完成です。大瓶は約380g位入ります。 このジャムは、砂糖は果物の目方の25パーセントで、出来上がりは95パーセント まで煮詰めます。これがこのジャムのレシピです。煮詰める具合は果物により異なります。 8月には庭で採れたブルーベリージャムを作りました。 この次は明日明日に紅玉リンゴでジャムを作ります。自分としては秋のイチジクで作りたいのですが、家族が食べたいと言わないので作れません^^;
花芽吹さん コメントありがとうございます。 何て言ったらいいでしょうか。一年に一度だけですので待ち遠しい味です。 杏ジャムに似ているかな。杏ジャムって?説明不能です^^;
2013年10月01日07時56分
mikan0828さん コメントありがとうございます。 フルーティーで美味しいですよ。 もしも売るとなると、大瓶は、1000円、小瓶は500円もいただかないと手間賃が。。 でも、売ってませんけどね。自分の家用と、子どもたちの分と、親戚贈呈用です。
2013年10月01日08時05分
mamikuma27さん コメントありがとうございます。 色々と作ってますが、青いトマトのジャムは評価が別れました^^; 美味しかった人と、もう二度と嫌と言う人と。。。
2013年10月01日08時10分
花芽吹
プラムのジャムってどんな味なんでしょうね^^
2013年09月30日18時37分