写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

海斗 海斗 ファン登録

モミカワが撮れる公園で1

モミカワが撮れる公園で1

J

    B

    パソコンがやっと使えるようになってきて 編集(raw現像など)を使い始めたのですが、やりすぎで写真に違和感が出てきました 特にこの写真 背景を黒く潰そうとしたのですがカワセミの色が悪くなった気がします。 もとから背景がアンダー気味だったのでこのように編集しました 何かおかしかったらアドバイスお願いします(^人^)

    コメント18件

    MikaH

    MikaH

    カッコイイ!!  編集の仕方もバッチリだと思いますよー 私にはとっても自然に見えます♪ 公園の方が背景がきれいで バッチリ決まった写真が撮れますよね! 川は川での良さがありますけどww

    2013年09月30日18時02分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵ですね! 躍動感溢れるカワセミの姿も、いい雰囲気の仕上がりだと思います。

    2013年09月30日19時01分

    神鯖

    神鯖

    これ色合いが凄くカッコいいす!

    2013年09月30日19時52分

    海斗

    海斗

    MikaHさん ありがとうございます!! 川の方がカワセミまでの距離が近いことが多いいです。 でも背景大事ですね(^-^)

    2013年10月02日17時32分

    海斗

    海斗

    OSAMU-WAYさん ありがとうございます(^∇^)

    2013年10月02日17時33分

    海斗

    海斗

    超ヒモ理論さん ありがとうございます(^-^)

    2013年10月02日17時33分

    海斗

    海斗

    アフリカの月さん アドバイスありがとうございます(^-^) カワセミの色が悪くなったら意味ないですよね

    2013年10月02日17時35分

    海斗

    海斗

    REOWANさん アドバイスありがとうございます(^-^) なるほど・・・足しても、引いてもダメなのですね 撮影した時の色か・・・記憶力つけないとwwwww

    2013年10月02日17時38分

    mimiclara

    mimiclara

    水飛沫が輝いて素晴らしい飛び出しですね 僕も昨年はカワセミに嵌って専用タックルまで揃えてしまいましたが・・・・ 編集は風景と比べると殆どしない、ってうかどうしてもピンが気になる場合はアンシャープネスとトーンカーブだけ微調整っていう感じでした そもそもJPEGでカワセミは撮っていたので編集しようにも限度がありました^^

    2013年10月02日17時58分

    海斗

    海斗

    mimiclaraさん ありがとうございます(^-^) やはりカワセミの写真はあまりいじらない方がいいかもしれませんね

    2013年10月02日18時41分

    Rojer

    Rojer

    自分は、NIKON70-300VRで納得のいく描写、少なくとも海斗さんのこの一枚のような描写が撮影できませんでした。 で、やっぱりRAWでの現像を弄りましたが、足さない、引かない、クオリティーUPには撮影条件を整える事だと気がつきました(機材以前の撮影条件、距離の近い場所、野鳥に警戒されない工夫等々)。 機材が増えたのはその時からです。 高額な機材を揃えるのも道ですが、この機材を利用してこれだけの描写が出来るのは凄いです。本当に、そう思います。 記憶色は、案外いい加減ですが(自分の場合…^^;)、でも、一番確かな指標だと思います。 自分も記憶を頼りに編集してますから^^

    2013年10月02日21時50分

    SeaMan

    SeaMan

    自分の場合、暗いのが普通(>_<)なので 普段はノイズとの戦いがメインです(^^ゞ 現像ソフトは「シルキーピクス」なので 色味や操作が違うと思いますが レンズ特性も含め、コントラストを少しだけいじってます。 逆光時に少し高めにして、ガンマをちょっと下げる です(^.^)

    2013年10月03日08時21分

    海斗

    海斗

    Rojerさん やはり撮影条件ですね もとの写真が悪ければいくら編集が上手くても綺麗じゃないですね。 記憶を頼りに編集ですか

    2013年10月05日10時32分

    海斗

    海斗

    SeaManさん 僕が使っている現像ソフトはカメラに付属していたものなので あまり編集の種類がありませんが役立っています(^-^)

    2013年10月05日10時44分

    浦和のFreedom

    浦和のFreedom

    ご訪問ありがとうございました 返事が遅れちゃいましたね アンダー気味と言いつつこの設定ですから 撮影条件的にはgoodですね! 最近はいい状況で撮れない(縄張り争いですよ・・)ので羨ましいです 生きものというすばらしい被写体を その時々の光に合ったありのままに表現する それでいいと思います 頑張ってくださいね♪

    2013年11月25日12時51分

    海斗

    海斗

    浦和のFreedomさん アドバイスありがとうございます。 頑張りマス(^-^)

    2013年11月25日18時01分

    ポジ源蔵

    ポジ源蔵

    カメラ沼、レンズ沼、プリント沼 いろんなはまり方ありますが、ほどほどに、芸術作品じゃないので トリミングと 濃度変えるのはいいけど、彩度を変えると 終わりない沼に入りますよ。

    2014年03月19日22時05分

    海斗

    海斗

    ポジ源蔵さん 彩度を変えない方がいいですよね(^_^)  スタンダードで・・ ほかの沼にも気を付けます(笑)

    2014年03月20日20時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された海斗さんの作品

    • 突っ込み体勢
    • 親子の絆
    • 平行滑翔
    • 3000枚も撮った理由!
    • 狙い澄ます
    • ざわめき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP