写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

今田三六 今田三六 ファン登録

花・草木+α/カクテル光線の降る家

花・草木+α/カクテル光線の降る家

J

    B

    ☆=ノートリミング 昨日の日曜日は午前中用事が出来、チョウ撮りのラストチャンス?を逸しました。それでも午後に外に出ると、カマクラアゲハ、モンチョウ、ツマグロヒョウモン、得体の知れない綺麗な蝶に会えました。しかしスズメガ以外はチャンスが無く、ちょっと重なるので、先週写したこれを載せます。背景は人工物です。 AI85mmf2に2倍テレコンバーターを着け、170×DX版=255mmf4で撮影。

    コメント6件

    yoshijin

    yoshijin

    美しい描写ですね^^ 蜘蛛の巣ってこんな芸術的な作品になるのですね~

    2013年09月30日14時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    きれいな光ですね。蜘蛛の糸が、光を浴びた絹糸のようですね。 そう言えば、蜘蛛の糸の分子構造を研究して、強靭でしなやかな糸が開発されたとテレビで報じていました。もうじきスーパー布が市場に出て来るでしょう。

    2013年09月30日14時25分

    今田三六

    今田三六

    yoshijin 様 早々の「お気に入り登録」とコメントを頂き、ありがとうございます。 反対側=正面から見ると普通の蜘蛛の巣だのですが…裏から見たら驚きました…。

    2013年09月30日15時41分

    今田三六

    今田三六

    yoshi.s 様 早々の「お気に入り登録」とコメントを頂き、ありがとうございます。 クモの糸は、クモを人間の大きさにに例えると、その糸でジャンボジェット機を止めることができる!と聞いた記憶があるような…ないような…。←スミマセンアバウトです。 ノミが人間の大きさになると30mのビルを飛び越えることができる…これもアバウトです…。彼らの力は凄いですね!

    2013年09月30日15時46分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    綺麗な蜘蛛の糸が幻想的ですねー♫ カクテル光線そのものの中、じっと 待っている姿も哀愁を感じます!

    2013年09月30日21時17分

    今田三六

    今田三六

    ほのぼのん 様 コメントをありがとうございます。 クモの巣はなかなか魅力的な被写体なのでしょうね。 表から=普段通りではなく、反対側から眺めたらこうなっていました。勉強になりました。

    2013年10月01日13時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された今田三六さんの作品

    • 私的スケッチ / 幸せの鐘!
    • 私的スケッチ / 川崎大師!
    • 明日の天気は晴れ?曇り?/私的スケッチ
    • 皆さん着けてます
    • 小五浦からの六角堂 / 私的写真句
    • 謹賀新年!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP