写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tate Tate ファン登録

荒城の月

荒城の月

J

    B

    荒城というには 立派すぎない?  と思われた方も いらっしゃるかと思いますが、この鶴ヶ城は あの「荒城の月」のモデルとなった城の一つなのです。 作詞をした 土井晩翠が、修学旅行で訪れた際に知った 鶴ヶ城(白虎隊)の 悲しい話を思い出しながら作ったものなのだとか。 ・・・・と、今回 撮影してて 石碑・案内板を見て知りました^^

    コメント72件

    Horry

    Horry

    幻想的です。美しいお城ですね!

    2013年09月30日01時36分

    atsushisw

    atsushisw

    まず目を引くのは、紫色になった城ですね。 意外性があって、かつ、美しいです。 よく見ると月が、ちょうど雲の切れ目から顔を出しているという 絶妙なシャッターチャンスであったことに気づかされます。 月に照らされた雲が、月を優しく取り囲むように光っていて これもまた情緒があって美しいです。

    2013年09月30日01時50分

    8D8

    8D8

    いやもう明らかにクリアーでシャープさが増しましたよね!? ブルー城壁が月夜感を増幅してくれているような気がします! チラッと写る木の緑もイイ感じですね!

    2013年09月30日02時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    おおお~!妖艶な雰囲気を感じさせる夜空とお城の描写ですね。

    2013年09月30日02時03分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    白壁が紫青にライトUPでしょうか。 そこに雲間のお月さまが美しいです。

    2013年09月30日04時52分

    むー太郎

    むー太郎

    思いました…(^^; これ、鶴ヶ城なんですか!(@_@) 思い出の城です。 見事な表現ですね。

    2013年09月30日04時56分

    sena

    sena

    おはようございます!! ご来訪ありがとうございます! 白虎隊の悲劇ですね・・・ 美しい鶴ヶ城を照らすライトの色が 妖艶に見えてきます。 とても美しい描写に引き込まれました!

    2013年09月30日08時07分

    丹波屋

    丹波屋

    有名なお城と満月、この組み合わせは最高ですね。

    2013年09月30日09時34分

    YD3

    YD3

    中秋の名月 後で気が付いたのですが地元の一番のベストスポットは熊本城でしたね。 この作品を見て改めてチャンスを逃したと感じました。(笑) PS いつもコメントありがとうございます。 皆さんの優しさがしみてきます...  今後ともよろしくお願いいたします

    2013年09月30日10時33分

    Usericon_default_small

    kenta0720

    いつもながらいいセンスされてますね。。。色といい、構図といい。。。勉強になります。

    2013年09月30日11時16分

    yoshijin

    yoshijin

    月の入った見事な構図、色合い、見事な鶴ヶ城の描写ですね^^ ここはライトアップされるのですね!ハイセンスな作品です。

    2013年09月30日11時39分

    yoshijin

    yoshijin

    月、アングル、素晴らしい鶴ヶ城の作品が完成しましたね^^ とても高レベルの作品だとおもいます。トーンもいいですね~。

    2013年09月30日11時42分

    シロカメ@

    シロカメ@

    カッコイイですね~。 色合いがまたカッコよさ倍増ですね!

    2013年09月30日12時15分

    蝉丸Q

    蝉丸Q

    妖しくカッコイイですね~♪

    2013年09月30日14時46分

    button

    button

    イメージありますね。

    2013年09月30日16時14分

    hisabo

    hisabo

    キレイな描写ですねー。 雲もお城もTateさん色、 色のキレイもステキです。

    2013年09月30日16時37分

    kachikoh

    kachikoh

    雲の切れ間から絶妙なお月様。 この瞬間まで待たれたのでしょうか? 流石の作品ですね(^^♪

    2013年09月30日19時26分

    kent1

    kent1

    雲間から見える月が秋の風情を感じます。 薄紫の壁も印象的ですネ。

    2013年09月30日19時32分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    はじめまして、お気に入り登録ありがとうございました^^ 私もTateさんの様なすばらしい写真を撮れる様になりたい物です。 この表現もすばらしいですねー

    2013年09月30日19時43分

    ガンレフ

    ガンレフ

    素晴らしい色合いですね!気に入りました。

    2013年09月30日20時07分

    kiwi♪

    kiwi♪

    アングルワークが最高です! やっぱり、城にお月さまは画になりますね。

    2013年09月30日20時15分

    イガニン

    イガニン

    ライトアップが妖艶な城と言った感じ、そこに月と言うのが怪しさを加速させていますね~^^ この様な雰囲気好きなほうです♪

    2013年09月30日20時47分

    ibex

    ibex

    月の光が青く周囲に満ちて、なんとも言えない風景ですね。

    2013年09月30日21時30分

    photoK

    photoK

    かなりかっこいい作品ですね(^O^)♬ 城いいですね〜(≧∇≦)

    2013年09月30日21時55分

    shokora

    shokora

    お城までTateさんカラーですね! 美しいくかっこいいです!

    2013年09月30日22時03分

    husky

    husky

    「荒城の月」のモデルと知ってから見ると月とのコラボにドラマを感じますね。 たまには石碑や看板を読まないとですね~(^^;

    2013年09月30日22時26分

    mizoguchi

    mizoguchi

    かっこいい!!色が!!

    2013年10月01日00時03分

    ソラヒト

    ソラヒト

    素晴らしい雰囲気に見とれてしまいます 流石ですね

    2013年10月01日03時24分

    liberal

    liberal

    八重たん(笑) 春の桜の頃に同じ様な角度でお城を見上げて同じくらいの高さに月が上ってたのを思い出して懐かしくなりました♪ 時々訪れたくなりますが、今の季節は静かで怖そうですね^^; 追記(汗) 荒城の月のモデルになってたなんて初めて知りました!! 今度石碑見てみます^^;

    2013年10月03日02時08分

    Tate

    Tate

    To Horry さん  この お城、去年 お色直しをしたのですが  壁が綺麗すぎるほと 真っ白で・・・・カメラマン泣かせです^^;

    2013年10月02日00時06分

    Tate

    Tate

    To 招 福之助 さん  普通に撮ると、昼間みたいに写ってしまうので  ちょっと 撮影時の設定を イジイジ♪  美しいお城には、悪い殿様?  そんな お殿様、うちの御先祖さまが だまってはおりませぬぞ(=□=;)  (御先祖様、この会津藩で 今でいうところの、会計士をしていたそうです^^)

    2013年10月02日00時08分

    Tate

    Tate

    To atsushisw さん  お城に入城(?)したら 雲が出てきたので 慌てて撮った  3枚目が これです。この後は、しばらく月が雲に隠れてしまいました^^;

    2013年10月02日00時09分

    Tate

    Tate

    To 8D8 さん  ALⅡ も 昼間に絞って使うと、パッと見 区別がつかないくらい  クリアに写るのですが・・・・私の場合 昼間の写真って あまりないので・・・・^^;  ちなみに、純正の DA16-45mm F4 に、HDコート+静かなモータを内蔵して  リバイバルしてくれると 面白いと思うのですが^^

    2013年10月02日00時09分

    Tate

    Tate

    To OSAMU-WAY さん  やっぱり、荒城の月というからには、この雰囲気かな・・・・と^^

    2013年10月02日00時10分

    Tate

    Tate

    To ゴルヴァチョフ さん  月が雲に隠れそうだったので、慌てて撮ったのが これです^^;

    2013年10月02日00時10分

    Tate

    Tate

    To おおねここねこ さん  この お城の壁、ちょっと 真っ白すぎですよね・・・・・^^;  個人的には、お色直し前の 少し汚れてた感じが好きだったのですが^^;

    2013年10月02日00時10分

    Tate

    Tate

    To むー太郎 さん  思い出の城なんですか?^^  ここで、運命人に出会ったとかですか?^^♪

    2013年10月02日00時11分

    Tate

    Tate

    To やま.com さん  プロ・・・・いえいえ、ただの会社員です^^;

    2013年10月02日00時11分

    Tate

    Tate

    To sena さん  うちの御先祖さま、戊辰戦争の後に 下北半島(斗南藩)に移り住みました。  そんなわけで、会津の方言と 私が昔使ってた言葉って 近いんですよ^^♪

    2013年10月02日00時25分

    Tate

    Tate

    To なつ桃 さん  荒城の月の看板を見てなかったら、タイトルが「風雲たけし城?」に  なってたかも・・・・な1枚です^^; 看板よ、ありがとう! 

    2013年10月02日00時25分

    Tate

    Tate

    To 丹波屋 さん  この お城、全国的には どれくらい知られてるのでしょうね^^  桜の季節、ほんとに お世辞抜きに綺麗なので、一人でも多く  鶴ヶ城に いらして欲しいものです♪ 

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To YD さん  熊本城、卒業旅行で 九州・中国地方を旅したとき、行きました^^!  あの雰囲気、月夜には 最高かもしれないですね♪ 

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To kenta0720 さん  センス・・・・嬉しい言葉、ありがとうございます^^♪  (センスというか、野生の勘・・・・と言った方が 自分にあってるかもです^^;)

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To yoshijin さん  ここのライトアップ、桜の季節は もう格別です!^^♪

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To yoshijin さん  とっさに 慌てて撮った写真ですが、お褒めいただき ありがとうございます^^

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To kakashi@ さん  荒城の月だけに・・・・でも、壁はちょっと きつすぎました^^;

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To ひつじ@Q+ さん  羊頭・・・・いや、妖刀ムラサメが 血に飢えた雰囲気を  ちょっとだけ イメージしながら撮りました^^

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To button さん  ほんとは、すごい綺麗な お城なのですが、荒城の月ということで^^;

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To hisabo さん  Tate色、もう どんどん いっちゃいますよー^^

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To kachikoh さん  金曜日、仕事が終わってから車を1.5時間ほど走らせて 撮ってきました^^  これは、お城について すぐの写真ですが、この後すぐに、月が雲に  かくれてしまいました^^;  (途中、猪苗代湖で 寄り道してたのが いけなかったです^^;)

    2013年10月02日00時26分

    Tate

    Tate

    To kent1 さん  今年の桜の季節は 鶴ヶ城に来れなかったので、十五夜の時期に来てみました^^ 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To 北陸のはるさん さん  ありがとうございます^^  今後ともマイペースで続けていきますので、よろしくお願いします♪ 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To 視聴覚室 さん  自称Tate色です^^;  以前から、この色が好きで^^;; 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To kiwi♪ さん  「満」=月・・・・・というわけで、少ない脳みそを フル回転させた結果  この お城に辿りつきました^^ 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To イガニン  音楽の教科書に載ってた荒城の月、こんな刺し絵が あったような・・・。  当時の教科書を、もう一回 見てみたい 今日この頃です^^ 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To ibex さん  月の明かりって、何だか不思議な感じがしますよね^^ 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To photoK  八重のふるさと、会津城(鶴ヶ城)で ございます^^ 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To shokora さん  お城の壁、本当は 鈴木その子さんのように 真っ白 なのですが、  それだと荒城の月には ちょっと微妙だったもので・・・^^; 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To 小鉄さん さん  月が180度 反対側から上ってくれると、大好きな構図にできたのですが・・・・。  (あ、月が沈む頃に 写すとよかった・・・・・と、今 気づきました^^;) 

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To husky さん  私、このお城には 5回くらい行きましたが、「荒城の月」のモデルとは  今回やっと知りました^^;

    2013年10月02日00時27分

    Tate

    Tate

    To mizoguchi さん  載せた次の日に 見直してみたら・・・・「色が きつ過ぎ!」って思いましたが、  あとのフェスティバルでした^^; 

    2013年10月02日00時28分

    Tate

    Tate

    To ソラヒト さん  ありがとうございます^^  誰もいない お城で 少し怖い思いをした甲斐がありました^^; 

    2013年10月02日00時28分

    Tate

    Tate

    To liberal さん  郡山といえば西田敏行。会津といえば八重たん かと(笑)    この日は、最初 カップルが1組いただけで、あとは 完全に私 1人だけでした。  お堀の周りや、月見やぐら からの月も撮りましたが、やっぱり ちょっと怖いですね^^; 

    2013年10月02日00時28分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ ライトアップの色が紫がかっていて怪しさがありますね 9時近くだし、確かにちょっと怖そう。 雲の切れ間から顔をだす月が素敵です

    2013年10月02日12時11分

    Tate

    Tate

    To ま~坊 さん  会社が終わって お城に着いたのが 9時近く。  そこから かれこれ1時間以上 お城の周りを ぐるぐる歩いてました^^ (警察に会ったら 職務質問されそうだなぁ・・・・・って思ってましたが、   会いませんでした^^)

    2013年10月03日21時47分

    Tate

    Tate

    To liberal さん  この位置と対角線の位置に 月見やぐらの跡があり、  その辺りに 石碑が建ってました^^  ちなみに、こちらに 詳しく書いてありました^^  http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2010/10/post-993e.html

    2013年10月03日21時52分

    GONZO.

    GONZO.

    鶴ヶ城は何度か撮りましたが、 このアングルはいいですねー 勉強になります^^ 雲のあいだから顔をだした月もすばらしい

    2013年10月06日01時41分

    Tate

    Tate

    To takeoh さん  この写真を撮った時点で、実はまだ ここが荒城の月のモデルとは  知しませんでした^^;

    2013年10月06日22時09分

    Tate

    Tate

    To ティア* さん  この写真に反応するとは、ティア*さん らしいですねー^^  ここで るろうに剣心のコスプレしたら・・・・・・警察に職務質問されるかな^^;

    2013年10月06日22時12分

    Tate

    Tate

    To GONZO. さん  誰もいない鶴ヶ城を徘徊して、春に向けて いいアイデアが浮かんだので、  桜の季節が楽しみです^^♪ 来年のN○K フォトコンテストは、鶴ヶ城で勝負です♪

    2013年10月06日22時19分

    hirotie

    hirotie

    Tateさん、遂に標準ズームをグレードアップされたんですね 購入おめでとうございます。 僕もこのレンズは欲しいなぁと思ってました。 純正のDA17-70を愛用しているのですが、やっぱりF4なので例えば星空にはちょっと辛いんですよね。 その点、これはF2.8ですからどうかなぁと。解像感はほぼ互角でしょうけどね。  闇夜に浮かぶお城、、時代劇に出てきそうです、忍者とかいそう^^

    2013年10月19日19時31分

    Tate

    Tate

    To hirotie さん  K100 の 頃からずっと ALⅡ を使ってきましたけど、シグマの  値段(3.1万円)を見てたら いつの間にか ポチっとしてました^^;  1ヶ月くらい使ってみた 私の感想ですけど、  いいところ   ・解像感(細部の描写の細かさ)が やっぱり すごい!!(ALⅡが物足りなく感じてしまう)   ・かなり暗い所でも f2.8で 手持ち撮影が楽勝♪  微妙なところ   ・(わかってはいたけど) やっぱり大きくて、重い^^;    (今まで使っていたバックに入らずに、悩ましい状況です)   ・逆光だけでなく、電球などの ちょっとした明かりでも フレアが盛大に出まくる。    (私の持ってるレンズで ここまで すごいのは無く、ちょっとビックリ)   ・f2.8とはいっても、単焦点のように 綺麗にボケない。    (物撮りは 隠れスターレンズ DA35 f2.4 の方が明らかに上)  という感じです。 個人的には、DA16-45 f4 や、DA17-70 f4 が  HDコートされると いいのですが^^  (私の仕事の経験から、コーティングって 透過率に絶大に効いてくるので   逆光だけでなく 普段の解像感も 大幅にupするとふんでます♪)

    2013年10月22日23時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTateさんの作品

    • 神秘の回転
    • 光の輪のむこうに '2015
    • 彩 ~イロトリドリの世界~
    • 都会の森
    • 俺の空 ~Light house~
    • 水色の海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP