Good
ファン登録
J
B
※ピクチャーモード、i-Finish
ぱっと見の印象は「巾着田の朝」ですが 味わい深い魅力を持ったこの作品は じっくりと鑑賞したい落着いた大人の魅力がありますね♪ Goodさんらしい作品です^^
2013年09月29日22時01分
おおおっ、有名なスポットですね~。 キラキラしているのは水滴なんでしょうか。 i-Finishいいですよね。 私のE-P2を使う時のデフォルトの設定です^^;
2013年09月29日22時53分
美しい光を浴びた白彼岸花を魅力的に描写された作品ですね。 巾着田でも白の数は少なく、貴重な被写体ですよね。 私もこの花を撮れば撮るほど、その難しさを痛感させられています。
2013年09月29日23時07分
僕には難しいって・・・ 私には、全部完璧に見えるんですが(^^ゞ こんなしっとりとした空気感のある彼岸花を 切り取れるのは、そんなにいないと思いますよ(^^♪
2013年09月30日01時20分
暗い背景に赤、それだけでも美しい表現なのに、 ソロの存在感を見せる表現もステキな切り取りです。 シャープなシベまで見せる素晴らしい描写、 その精度の高さにも唸ります。
2013年09月30日15時44分
群生ぶりが凄い所ですね!! 艶やかな赤が(白も)引き立つ光や暗部の合わせ方が流石だと思います。 最近は新しいレンズが活躍しているようですね(^^)
2013年09月30日16時01分
ここ、すごいですね^^ これだけの量で、でも光のあたりが難しい>< くまもんの地上絵、さっきニュースで僕も見ました(笑 あれは普通に撮れるのか?微妙ですが><
2013年10月01日22時17分
>seysさん いつもありがとうございます、早く来たのですが光が中々出てこなくてイライラしました。 >梵天丸さん 白系は少なくカメラマンの人気者でした。 >brownさん 4名のオフ会でした、田舎なので遠いいですよね^^。 >みずじ~さん 参考にさせて頂き伺いましたがみずじ~さんみたいに上手く撮れませんでし><。 >ninjinさん これだけの数は早々にない所でした、コメントありがとうございます! >ウェーダーマンさん 忙しそうですね、地元の田々で狙うのがスタンダードだと思いますよ・・混んでるし。笑 >本夜会さん そうですね、白一点・・・そのタイトルが良かった・・・笑 >mckeeさん 嬉しいお言葉です、これからもmckeeさんに見てい頂ける写真を撮り続けたいです! >AOi*さん オフ会に来ればみんなにかこまれますよ。笑 >hashinさん 半端に新鮮でへたくそな私には不利な条件でした。笑
2013年10月01日23時22分
>puntaさん ここは恐らく日本一の群生だと思います、誰でも綺麗に撮れちゃう光景です^^。 >one_by_oneさん 時間と光の勝負です、早起きの割には光が無く・・・一期一会ですね~また来年って感じです☆ >きじむなーさん 白が少なく・・やはりそんな想像する私もいました、男ですね~。笑 >jaokissaさん やや枯れ気味で・・・そんな時は、 i-Finishに限る。うんうん! 笑 >Teddy_yさん 良くご存じで! 白はかなりの人気者で撮るのに大変です☆ >tadeenさん ここは遠いけどtadeenさんに是非とも来て欲しかった所です・・・うまいモノの沢山ですよ! >アーキュレイさん この花は想像が働くなくて・・・来年も頑張りますね~☆ >武藏さん ここは全国屈指の場所です、私でもそれなりに撮れます。笑 是非ともいらして下さいね! >苦楽利さん 早く行った割には光が出てこなくイライラでした☆ >sokajiさん 僕はさりげなく目立ちたい派です・・・笑
2013年10月01日23時23分
>hisaboさん 光のコントロールが難しいですね白は飛びがあるしこれが私には限界ですね><。 >cat walkさん 白いのがかなり少なく選ばせてくれない所です><。 >tomo.さん 毎度な表現でしたが撮影は楽しく元気に過ごしました、花の鑑賞も良いものですね☆ >Sky Duckさん 来年は是非とも行きましょうね! >斗志さん 嬉しいコメントありがとうございます、旬な花は時間との闘いですね、枯れるのが早い花です。 >asasさん 白が一輪だと上手く纏まりましたが、こればかりは我慢ですね、でも綺麗な群生でした☆ >kakianさん 品種のせいか分かりませんね、ともかく赤い中に白は目立ちますね☆ >kazu_7dさん 誰でも綺麗に撮れる位群生しています、それでも上手く撮れない僕は・・・寂しいです。笑 >スーパーリリさん 見て頂き恐縮致します、雰囲気が難しい花ですね。毎年悩まされます。笑 >10pointさん 承知しました、またオフ会で勉強させて頂きたいです! >nyaoさん ありがとうございます、クマモン・・・無理なお願いでしたかね~・・・笑
2013年10月01日23時23分
私も曼珠沙華を撮りに巾着田まで行きましたが、この赤はとても難しいですね。 特にホワイトバランスに苦労しました。 赤い曼珠沙華中に白い曼珠沙華はとても人気があり順番待ちで撮りました。 光と影を上手に利用した素敵な表現ですね。
2013年10月06日15時41分
>moco*さん 笑いましたねぇ~!・・・・笑 そうか彼岸花無いのか、寂しそうな花です☆ >kachikohさん ご訪問ありがとうございます、彼岸花は色もそうですが何年たっても僕には難しい花です。笑
2013年10月06日20時23分
三枚拝見しました。 林の下は凄い密度の彼岸花でした。 燃える様な赤が印象的です。 絶対的な赤の彼岸花に白が寄り添うように咲いて 一見肩身が狭いかななんて思って見ましたが 実は一番存在感を発揮しているんですね。 なにか人間にも通じる姿です。
2013年10月21日18時56分
seys
なんと・・・すごい風景・・ いずれも素晴らしいです!!
2013年09月29日21時45分