- ホーム
- cafe mocha
- 写真一覧
- 天使がレンズに舞い降りた?!
cafe mocha
ファン登録
J
B
J
B
とうとうフィッシュアイ、買っちゃいました! 早速、彼岸花を撮り行こうと出かけてみたら…何と!全部枯れてる! これはマズい…ということで、急遽「いたこん」へ (^_^;) タムキューとの違いに戸惑いながら、ああでもない、こうでもないと 撮り続けているうちに… なんとレンズにオオゴマダラ君がとまっているではないですか! (相変わらず寄りすぎ病です…) この撮影距離で撮れるこのレンズにも驚きですが おニューのレンズの前玉に最初に直接触れたのは 私ではなく、このオオゴマダラ君でした…
ご購入、おめでとうございます。(^^) 私もフィッシュアイほしいー。どれにしような悩んでいます。 それにしてもレンズの神様は粋なはからいをしますね〜。(^^)
2013年09月29日20時52分
にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます! それ、今日やりました! 何が写ってんだろうと思ったら、ピントリング回す自分の指! 画角広すぎです!
2013年09月29日21時59分
こんばんは! 「いたこん」行かれたんですね!! これまた、すんごいアングルですね~! 新しいレンズおめでとうございます!! 僕もフレッシュアイ欲しいです~
2013年09月29日22時00分
Bonjourさん、コメントありがとうございます! レンズの神様に感謝! 私も前から品定めしていたのですが やっぱりこのサイトで、このレンズを使って印象的な作品を 撮ってらっしゃる方が多かったので、トキナーに決めました。
2013年09月29日22時01分
いしはらやすひろさん、コメントありがとうございます! これまでも時折、頭や肩にとまっていたことはあったのですが レンズの、しかも筒ではなくレンズ面には初めてでした。 でもそれでもピント、合っちゃうんですね~ 面白すぎます、このレンズ!
2013年09月29日22時04分
ケンシロウさん、コメントありがとうございます! 肉眼では見えない世界を表現するという意味では フィッシュアイは、その代表ですよね! まだ独特の、あのグンニャリはうまく使えませんが 慣れていきたいです。
2013年09月29日22時06分
本屋会さん、コメントありがとうございます! また相変わらずの蝶ですが、少しはアクセントになればと思ってます。 というか、レンズ頼み丸出しですね… 早く腕で魅せられるようになりたいです…
2013年09月29日22時09分
としごろうさん、コメントありがとうございます! 以前、雑誌で海野和男さんの作品を見て衝撃を受けました。 虫と一緒に周りの風景もしっかり描写されている… あんな写真を目指してます!
2013年09月29日22時12分
なつ桃さん、コメントありがとうございます! このレンズはレンズ前、約2.5cmまで寄れるので マクロにピッタリだろうと思い、購入しました! タムキューとはまた違ったマクロの世界を表現していきたいです!
2013年09月29日22時14分
REYES26さん、コメントありがとうございます! 魚眼の独特の世界って、凄いです! 周囲がグンニャリ曲がっているって 非現実的で面白いですね〜 これからの季節、かなり楽しめそうです!
2013年09月29日22時17分
ふ〜こさん、コメントありがとうございます! タムキューでの表現が少しマンネリ化してましたので ここらで新境地といきたいものです。 さてコスモスが楽しみですね~
2013年09月29日22時19分
reiyaさん、コメントありがとうございます! こういうところだけはツイテるんですよ~ 普段は全くツイてないのに… とはいえ、神様も祝福してくれてると考えて このレンズでしばらく修行してみます!
2013年09月29日22時21分
イワヒロさん、コメントありがとうございます! はい~ スクランブル出動でしたが行ってきました! 昆虫館でフィッシュアイってどうよ?って思いましたが 色んな意味でタムキューと比べられるしいいか!と思って… でも慣れてないことを差し引いても、めちゃめちゃ難しいです。
2013年09月29日22時25分
彷徨ロバさん、コメントありがとうございます! 柔軟というか、いい加減と言うか… f^_^;) 最初は猪名川町の方に行ったんですよ。 でも彼岸花の色がもう抜けちゃってて… で、黒川のダリアに行こうと思ったら道が分からず、結局いたこんへ… 行き当たりばったりもいいとこですね。
2013年09月29日22時29分
新しいレンズ購入おめでとうございます(^_^)v 早速このような素晴らしい作品が撮れるなんてこれはきっと 幸運のレンズですね!しかも寄れるんですね~♪ また楽しみです~(^_^)v
2013年09月29日22時36分
mint55さん、コメントありがとうございます! ラッキーレンズになるといいですよね〜 このレンズ、めちゃめちゃ寄れます。 というか寄らないと主役がよくわからなくなります。 最初は普通に撮ったら、あれ?蝶はどこ?みたいな感じでした。
2013年09月29日22時41分
syuhachuさん、コメントありがとうございます! ここで運を使ってる場合じゃないんですが でもやっぱり新しいレンズにラッキーが来ると嬉しいですね!
2013年09月30日19時37分
林檎さん、コメントありがとうございます! マニュアルフォーカスで最短距離に合わせてましたので 助かりました。 撮った後にどれくらいの距離なんだろう?って見たら レンズにとまってた、というような感じです。
2013年09月30日19時39分
kibo35さん、コメントありがとうございます! 驚きでした。 まさかレンズに乗ってるとは! 少し上向きに撮った方がグンニャリ感が出るような気がしたので 下から迫ったせいかもしれません。
2013年09月30日19時41分
黒魚さん、コメントありがとうございます! 以前、何かの雑誌で「寄れる広角は面白い!」 みたいなのを覚えていて、最短撮影距離の短いのを探しました。 面白いレンズです!
2013年09月30日19時44分
kachikohさん、コメントありがとうございます! この構図は天使がくれたプレゼントですね! 多分、もう一度撮ろうといても撮れません… (^_^;)
2013年09月30日19時45分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます! はい、完全にくっついちゃってます (^_^;) mimiclaraさんのも楽しみにしてます~
2013年10月01日19時44分
noixさん、コメントありがとうございます! もう我慢でけへんかったわ~ 魚の目、タコに… あ、違うわ、魚眼で寄れるレンズ、欲しかってん… とうとう混浴やな… (>人<;)
2013年10月09日22時54分
seys
蜜でも塗って??!! 素晴らしい瞬間ですが、なんとすごい描写を・・ お見事です。 これからますます楽しみですね!!
2013年09月29日20時47分