写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

たま407 たま407 ファン登録

多摩川河畔の休日

多摩川河畔の休日

J

  • 初代市川鰕蔵-日本橋界隈
  • 漱石先生-日本橋界隈
  • ♫ ぎんぎんぎらぎら夕日が沈む
  • いつかUFOの影を
  • SIGMA 18-35mm F1.8 DC テスト
  • サギ集団
  • 聖橋と丸ノ内線
  • 靖国ブルー
  • 靖国ブルー
  • 靖国ブルー
  • 靖国ブルー
  • 靖国ブルー
  • 海女地蔵
  • 一番星
  • 多摩川河畔の休日
  • 丸い雲
  • シニア起業家の夢乗せて
  • 二度寝の朝
  • 逢魔時前 参
  • 逢魔時前 弐
  • 逢魔時前 壱
  • 雲の河
  • 雲の河
  • 寒い朝
  • カシオの5段手振れ補正機能
  • 街の灯
  • クジラのギャルソン
  • “クジラの背中”のカフェ
  • 黄色い月のティコ
  • 手持ち撮影で

B

ほぼ水平で撮影し、少しトリミングしただけで、魚眼レンズも超広角レンズっぽい写りになります。

コメント4件

鶴見の彦十

鶴見の彦十

多摩川の魅力満載の構図! 空の映り込みも綺麗です~ ^^/

2013年09月29日18時39分

たま407

たま407

鶴見の彦十さん コメントありがとうございます(=^・^=) 今日は快晴でいい塩梅の雲も出て風もなかったので(暑かったですけどね)、こんな素敵な風景になりました。 空をいっぱい撮り込みたかったら超広角レンズか魚眼レンズの出番ですね。

2013年09月29日18時52分

ちきんすた煮

ちきんすた煮

この場所知ってます!晴天の多摩川。奥行き感もありますね〜(^^)

2013年09月30日19時08分

たま407

たま407

ちきんすた煮さん コメントありがとうございます(=^・^=) この場所、菅の渡しのあった場所です。古くは竹中直人と大塚寧々がお茶屋さんで対談してましたし、わりとテレビにもよく登場しますね。 この韓国製のサムヤン8mmF2.8がかなり優れものなんです。ちょっとビックリするくらい描写をします。

2013年09月30日20時09分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたたま407さんの作品

  • 驟雨
  • Good Morning Sunshine!
  • 正月休みもオシマイ
  • フィンランド陸軍ショルダーバックとソニーα7s
  • 静かな時
  • 彩雲

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP