写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

海の電柱

海の電柱

J

    B

    以前にもアップしたことがある海の中の電柱です。前回は暮れるまでいましたが http://photohito.com/photo/2337937/ 今回はまだ海の青い時間です。

    コメント32件

    Tate

    Tate

    何度見ても 不思議な光景・・・・・。 ここ、東京湾だったのですね^^

    2013年09月29日00時27分

    キンボウ

    キンボウ

    以前も見ましたが面白い所ですね^^ これは初めから水の中に立てたんでしょうか〜? それとも立った後水が増えたのでしょうか〜? 撮る欲が出て来そうな所ですね^^

    2013年09月29日01時11分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ、潮の満ち引きで雰囲気が随分変わるんですね(^^♪ 他の方の作品で電柱が完全に露出してる絵を最近見たばかりなので すごく面白いです(*^。^*) ただ仕事柄、漏電は大丈夫なのかなぁ? なんて心配をちょっとしてしまいます(^^ゞ

    2013年09月29日01時17分

    Peru

    Peru

    ここやっぱり実際に行って見てみたいです! ほんと面白そうなとこですね! 撮り甲斐がありそう!

    2013年09月29日03時14分

    asas

    asas

    ちょっと日本離れした光景ですね! 木更津ですか、是非一度行って見たい場所です。

    2013年09月29日07時56分

    ninjin

    ninjin

    何か近未来の東京を予言しているかのように・・・

    2013年09月29日08時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    満潮時なのでしょうか、海に沈んだ電柱の姿はとても不思議な光景ですね。 遠近感の効いた素敵な描写です。

    2013年09月29日09時41分

    梵天丸

    梵天丸

    これから空の色合いが刻々と変わるのでしょうね。 不思議な電柱の列も印象的ですが 遠くに見える君津製鉄所の姿も 作品を盛り上げますね!!

    2013年09月29日10時49分

    むー太郎

    むー太郎

    へ? おもしろいけど、嵐の時は大丈夫なんでしょうか? (^^;

    2013年09月29日13時31分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    わたしも、この風景を実際に見てみたいです。。^^

    2013年09月29日13時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    機去らずには何度か行っていますが、この光景はshokoraさんがアップするまでは知りませんでした。 なんとも不思議な光景が素敵な画になる光景なんですよね!

    2013年09月29日14時51分

    seys

    seys

    いやぁ~~不思議な情景に思えます。 しっかりとつながっているんですね!!!! どれくらい持つんだろうか??? いっぱい貝ついてるかな?? なんて想像を膨らませております。

    2013年09月29日16時52分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    やはり不思議な光景ですね。 水のすぐ上に電線は危なくないのですかね。

    2013年09月29日17時21分

    こはるびより

    こはるびより

    不思議な光景ですね~。 でも、魅力的でインパクトがあります。 一度、見てみたい光景です。

    2013年09月29日17時25分

    photoK

    photoK

    スゴイですね!! 向こうまで繋がっているのですね(*゚▽゚*)

    2013年09月29日22時09分

    きじむなー

    きじむなー

    何度も見てもどこにつながっているんだろう?って不思議な気分になります^^ この先に電気が必要な魚がいるのか、あるいは電気ウナギから充電してるのか...(^ー^)

    2013年09月29日22時21分

    punta

    punta

    少し心もとなく見えます。台風等でも倒れることなく大丈夫なんでしょうか? 東京はすべて近代的な設備だと思っていたので意外でした。

    2013年09月29日22時33分

    YD3

    YD3

    熊本の長部田海床路 と同じ眺めですね。 こちらの方は都会の建物の影が渋いですね。 PS いつもコメントありがとうございます。 皆さんの優しさがしみてきます...  今後ともよろしくお願いいたします。

    2013年09月29日22時36分

    hisabo

    hisabo

    潮が満ちたときの画ですか。 向こうの街まで遠浅、そんな感じにも見えます。

    2013年09月30日11時29分

    kachikoh

    kachikoh

    一瞬ドキっ!としました。 都会が全部水没したのかと思いました。 ちょっと不思議な感じがしますね~

    2013年09月30日19時22分

    SeaMan

    SeaMan

    千と千尋のイメージです(^.^)

    2013年09月30日19時53分

    mimiclara

    mimiclara

    まったくもって不思議な光景ですよね ここは夜景も綺麗そう^^

    2013年09月30日20時19分

    Sky Duck

    Sky Duck

    船は、通過しないのでしょうか?一寸危険ですね。 この電線は何処へ

    2013年09月30日20時31分

    shokora

    shokora

    ☆みなさまに、この不思議な光景にいろいろなお言葉をいただきました。 解説いたします(^^♪。 ここは知っている限り、海に沈んでいることが多いです。 ・・で、どこまで続いているのかというと、沖合にある密猟監視小屋まで。 この辺は潮干狩りのメッカなんです。 その小屋?まで電気を供給しているわけです。 みなさんおっしゃるように、色々な心配をしてしまいますが、とりあえず今までは?大丈夫なようです(^^;)。 みなさま、うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年09月30日21時24分

    m-hill

    m-hill

    被写体としては最高のポイントですね(笑) 解説を見て納得です(^^

    2013年10月01日22時53分

    shokora

    shokora

    m-hillさん あ、見ていただけてうれしいです(^^ゞ。 コメント、ありがとうございます!

    2013年10月01日23時16分

    jaokissa

    jaokissa

    いやほんと、いつ見ても光景には驚かされます。 電柱、腐っちゃわないんだろうかとか、余計な心配が…^^;

    2013年10月02日00時11分

    shokora

    shokora

    jaokissaさん そうですよね(^^;)。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年10月02日00時32分

    白狐©

    白狐©

    千と千尋の海列車を思い出します ここひ上がったりすることあるんでしょうか

    2013年10月02日21時00分

    shokora

    shokora

    katoさん 僕はそんなに行ったことがないのではっきりわかりませんが、前回はだいぶ先まで干上がってました。 そして夕暮れとともに満ちてきました。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年10月02日21時47分

    み~にゃん

    み~にゃん

    何度見てもやっぱり不思議ですねぇ~ この電柱は腐ったら立て直すのかなぁ~ 沖縄の方でもみたかなぁ~と微かな記憶があります。

    2013年10月04日23時14分

    shokora

    shokora

    み~にゃんさん どうなんでしょうね~。 立て直したらわかるかなぁ・。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年10月04日23時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • Dynamic sky
    • やわらかい空と海
    • nodoka
    • 夕色の駅
    • 風は友達
    • 夕色カーブ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP