写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

プーチンパパ プーチンパパ ファン登録

立派な構えの山門

立派な構えの山門

J

    B

    房総半島勝浦市 出水山覚翁寺:勝浦藩主植村家の菩提寺、1634年初代が亡くなった後、勝浦城無いにあったお寺をここに移し、覚翁寺とつけた。 山門は武家造りですばらしい彫刻が施されている。他の寺には見られない立派なものである。

    コメント2件

    たま407

    たま407

    勝浦藩というのがあったんですね。知りませんでした。 20年も前のこと、仕事で千葉県のことを調べていて、名前の元になった千葉氏が羽衣伝説の当事者だと知りました。天女が忘れた羽衣を盗み、返してやるからと騙して妻にした悪い一族です(笑) ちなみに天女の羽衣は、キリスト教世界の天使の羽がシルクロードを経て羽衣になったんだそうです。スフィンクスが狛狗になったのと同じ変遷をたどっているんですね。

    2013年09月28日22時23分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    たま407さん コメント有難うございます。 千葉市氏話は知りませんでした。まぁ地元の情報ではネガティブな話は書くはずがありませんね。

    2013年09月28日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたプーチンパパさんの作品

    • 藻原寺山門
    • 山腹の神社 1
    • 梅の花
    • ライフライン
    • 門前の柿
    • 街路灯
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP