今田三六
ファン登録
J
B
☆=ノートリミング 今日はレンズの修理受け取りで、仕事の合間に中華街にある修理店に行って来ました。その筋では有名な店です。で、帰りし、目に入った一風景を撮りました。拡大すると中華学院の文字が見えるでしょう!? 今日はこれで出ますので返信は月曜に! AI50mmf1.4=70mmF1.4
久しぶりの街撮りですねぇ(^^) 左手のポスターと錆びた鉄門が良い味を出してます。 僕が三六さんのファンに成る切っ掛けは、横浜の街を撮った写真でした。UP写真もそうですが、素直でも芯のしっかりした一枚、やっぱり良いです。
2013年09月28日19時58分
ケミコ 様 横浜の街を撮る気になれば、30分早く家を出れば毎日でも撮れます。 その点で、無精者の私には庭で気楽に撮れる虫撮りの魅力はまことに大なるモノがあります。
2013年09月30日14時51分
ほのぼのん 様 横浜の風景は魅力的です。特に中華街はそれ専門に撮っている写真家がいるほどです。 よほどの、というか、自分の視点がないと…難しいですかね…。 虫撮りと比して、なるべくならあまり関わりたくない?被写体です…。
2014年06月04日20時42分
yoshi.s
おっ、夏の間野原を駆け巡り、虫撮りに明け暮れていた三六少年が街に戻って来ましたね?でもコメントを見ると、ちょっと用足しに戻って来ただけのようなので、また秋の野原に跳んで行きそうだな。飛んでいる標本をまだまだ楽しみにしていますよ。 今どき自転車を直せる子ども、しかも少女がいるなんて思いませんでした。しゃがんだ姿が子どもらしい。
2013年09月28日18時01分