TR3 PG@
ファン登録
J
B
またまた奥日光シリーズに戻ります(^.^) 戦場ヶ原、小田代ヶ原を後にし中禅寺湖方面に下ると、直ぐに奥日光三名瀑の一つ竜頭ノ滝が流れ落ちています。 日光から上がってくると本来ならば下流側の頭の部分を先に見るのですが、今回は逆方向。 上流側胴の部分からの眺望です♪ ここはかつて龍雲滝と呼び分けていたそうですが、今は一体として竜頭ノ滝と言われているそうです。 山間に微かに見える中禅寺湖に龍が下っているように見えますよね。
こんな遠征先まで丁寧なガイド振り、(^^ゞ TR3 PG@さんの博識振り、精確な調査振りには驚くほどです。 駐車場情報には、現地の人かと思うほどです。(^^ゞ
2013年09月28日13時24分
hisaboさん、いつも沢山のコメントありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です(^^ゞ え〜とですね・・・これらの情報はもちろん受け売りでして、σ(^_^)の性分的につい不明なところは調べながらキャプション書いています。 ただ、よくあることですが下調べせずに時間を浪費して悔やむことがあるので、事前にネットで情報を調べておくようにしています。 それと・・・スマホでリアルタイムにネット検索できるようになったのが非常に利いていますね(^.^)
2013年10月02日23時11分
ゴルヴァチョフさん、コメントありがとうございます。 でしょ!! 見慣れている人はそれなりにでしょうが、初めて見る人にとっては凄い景色ですよね! まさに龍が下っているように見えますよね!
2013年10月08日20時38分
TR3 PG@
ちなみに、竜頭ノ滝には下流側と上流側に駐車場がありますが、下流側は満車状態が多いそうで、上流側は比較的空いていて混んでいるときは狙い目ですね。 今回はネットで「上流側がいいですよ♪」との情報を得ていたので、この上流側の駐車場に車を止めて散策しました。 この滝沿いには散策路が整備されていますから、下流の頭の部分まで約200m余り気持ちよい散策ができます。 もっとも、下りは楽ちん♪ですが、帰りの登りはカメラ、ザック、三脚を担いでゼイゼイ(^_^; ここも紅葉時期は最高でしょうね♪ 一部、気の早い木が色づいていましたよ(^_-)
2013年09月28日10時37分