写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

二輪の秋桜の不思議な関係

二輪の秋桜の不思議な関係

J

    B

    秋の花の定番の一つ、コスモス二態でした。

    コメント53件

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    おやこれはいったいどういうトリックがあるのでしょう? 謎解きしなくては(^^)

    2013年09月27日20時59分

    kittenish

    kittenish

    コスモス二態の表現が素晴しいと感じます 手前の透過するコスモス、圧縮効果とボケ感での大きさを感じさせる 表現は素晴しいです^^

    2013年09月27日21時29分

    yoshijin

    yoshijin

    お!これはいったい…不思議な描写に魅入ってしまします。 素晴らしい表現力ですね^^

    2013年09月27日21時44分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 こちらもビックリ! どうやって撮ったのか考え込んでしまいました・・・ 不思議ともいえる描写、表現力の凄さです(^0^)ゞ

    2013年09月27日21時57分

    OSAMU α

    OSAMU α

    遠近の対比も素敵なコスモスの切り取りですね! 風に揺らぐような雰囲気ですね。

    2013年09月27日21時57分

    sunnyside*

    sunnyside*

    前ボケじゃないですもんね。 後ろの花が巨大・・・なわけないですよね。 虫眼鏡使用?? 遠近の感覚が不思議な1枚、どういうことか考えるのも楽しいです^^

    2013年09月27日22時02分

    やま哲

    やま哲

    青空に向かって咲き誇る、二輪のコスモス、美しいですね。 でも、どうして? 200㎜の同じ構図で試してみますね。

    2013年09月27日22時04分

    sena

    sena

    もしやこのなぞは・・・ 鏡を使用・・・ではないですよね♪ それにしても不思議ですね★

    2013年09月27日22時40分

    shokora

    shokora

    考えましたがわかりません(^^;)。 あ~、また見てしまった(^^ゞ。

    2013年09月27日23時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まるで投影されたかのような不思議なコスモスが描写されていますね。 開放による大きなボケと圧縮効果が生み出した姿なのでしょうか? とてもインパクトのある魅力的な作品です。

    2013年09月27日23時30分

    jaokissa

    jaokissa

    前ボケと見せかけて実はそうじゃない、不思議な関係ですね^^; コスモスいいですよね~。私も大好きな花です。今年はまだまだ コスモス撮り足りてないので、もっと撮ります^^

    2013年09月27日23時32分

    azk

    azk

    とても印象的な作品ですね。 発想力が素晴らしい。お見事です^^

    2013年09月28日00時59分

    Tate

    Tate

    後ろ、大きくありません?^^; あ、多重露光でしょうか♪

    2013年09月28日03時25分

    hisabo

    hisabo

    “礼音”さん、早速のコメントをありがとうございます。 透過光の花びらは、やはり撮りたくなるものの一つですが、 陽が高くなってからの撮影で、シベの影も良いアクセントになりました。♪ という撮影だったのですが、(^^ゞ 背景ボケの秋桜が、異常に大きいことにビックリしました。^^

    2013年09月28日09時43分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これにはトリックはありません。^^ 実は、実際にピント面の花が小さかったと思うのですが、 それにしてものこの違い、 茎の太さまで違って見える不思議にビックリでした。(^^ゞ

    2013年09月28日09時45分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ホンワカ背景まで桜色に感じたものと、 この不思議な関係を見せるコスモス二態でした。^^ これは、ちょっと不思議だったのですが、 ピント面の花が小振りだったにしても、あまりにも違って見えたことに驚きました。 おっしゃるとおりのことも、その要因の一つだと思います。

    2013年09月28日09時54分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 前ボケみたいな大きさですよね。^^ 後ろの花が巨大……ではないのですが、(笑 手前の花が小振りだったことは事実です。 それにしても、茎の太さまで違って見えるんですものねー。(^^ゞ ボケの膨らみなども有るかとは思いますが、 謎です。(爆

    2013年09月28日10時02分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良い個体を選んでの撮影だったのですが、 それがちょっと小振りだったことはあります。 それにしても、この大きさの違いはちょっとビックリでした。 撮影時よりも、出来た写真では、より顕著に感じたので、 ぼけの影響も大きいのかも知れませんが、 ここは「謎」ということで……(^^ゞ

    2013年09月28日10時06分

    hisabo

    hisabo

    “sena”さん、早速のコメントをありがとうございます。 何のトリックもない撮影だったのですが、 花の大きさに違いはあったにしても、この違いの大きさにはビックリでした。 撮った本人もよく解っていないので、(^^ゞ 謎は謎として楽しんで頂けたらと思います。(笑

    2013年09月28日10時24分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あ、shokoraさん、撮った本人もよく解ってないので、考えないでください。(^^ゞ 兎も角、不思議なものが撮れちゃった感じです。(笑

    2013年09月28日10時44分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ひとまとまりに咲いていたコスモスの中で、 ピント面の花が少し小さかったことと、 おっしゃるように望遠とボケが見せる効果だったと思います。 ここは、見た目の不思議さだけを楽しんでいただけたらと思います。♪

    2013年09月28日10時56分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうなんですよ、前ボケかと思うほどの大きさの違いが、 花の重なりを見て首を傾げる、そういう仕掛けの一枚です。 ですが、何の仕掛けもなくて、 撮った本人も不思議を感じた一枚です。(^^ゞ 秋は秋桜ですね。^^

    2013年09月28日11時04分

    hisabo

    hisabo

    “azk”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ファインダーを覗いて「?」、 出来た写真にビックリのこの一枚でした。(^^ゞ 花の重なりが助長する不思議感、 そんな一枚を楽しんでいただけたら幸いです。♪

    2013年09月28日11時12分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、早速のコメントをありがとうございます。 後ろ、大きいんですよ。 しかも、こんなに大きい、不思議でしょう。^^ 多重露光はモチロン、何の細工もありません。 EXIF通りのただの一枚です。♪

    2013年09月28日11時31分

    七

    後ろの奴は超巨大コスモス?不思議な一枚です。

    2013年09月28日13時15分

    Good

    Good

    巨大コスモスでしたか、しかし綺麗なボケです。 コスモス畑は良い花を探している時も面白い時間ですよね☆

    2013年09月28日13時33分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、コメントをありがとうございます。 はい、後ろのヤツは超巨大コスモス、 ……に見える描写が面白いと思った一枚です。(笑 そこが面白い花の重なりです。

    2013年09月28日13時38分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 何でだろう?という疑問は兎も角、 明らかに後ろに見える花が、手前の花より大きい、 しかも、かなり大きい、そこに面白さを見ました。♪ これは、コスモス畑のような規模ではなく、 よそのお家の、畑の片隅に見つけた一株のコスモスみたいなものでした。

    2013年09月28日13時43分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 最初多重露光かと思いましたよ(^ ^) 実際に大きいのと小さいのが咲いてたんですね。 なんとも手前のが可愛いです。 親バカ通信に2回もコメントありがとうございます。 息子は実際にかなりパワフルですよ。掴まれると本気で痛い(^ ^)

    2013年09月28日13時47分

    hisabo

    hisabo

    “ま~坊”さん、こんにちは、コメントをありがとうございます。 コスモスも終盤になると、小さな花も見るようになりますが、 そんな感じのこの花でした。 それでも、レンズ越しに見た画は、その違いも大きく、 写真になった画には、それ以上の大きさを感じました。 息子さん、実際にパワフルでしたか、^^ 餅の付いた杵を、片手で持ち上げるんですものねー。(笑 おぉー! 握力も驚異のチカラですか。♪

    2013年09月28日13時55分

    ニーナ

    ニーナ

    200mmで下から? 土手の下から見上げたのでしょうか SS 1/1250なので風の悪戯ではないですね~ 前の写真は上からの切取りですね。

    2013年09月28日15時03分

    nyao

    nyao

    コスモスの時期なんですね^^ まだ今年撮影してませんが、コスモス見ると改めて秋なんだなぁと感じます^^

    2013年09月28日15時37分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 これは、畑の隅っこに咲く一塊の株を、しゃがんで撮ったものです。 ピント面の花の描写もありますから、風のないタイミングを選んでいます、 実際の花の大きさの違い+ボケの大きさなのかもしれません。 先の一枚は、土手の斜面から見下ろしての撮影です。 ニーナさん、正解です。^^

    2013年09月28日15時55分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 コスモスも、だいぶ終わった花も目立ちました。 主題には良い花を、フレーム内の終わった花も極力少なく、 そんなことを意識しながらの撮影でした。^^ コスモスは秋の花の代表格の一つ、 そう思っています。♪

    2013年09月28日16時00分

    さいおと

    さいおと

    面白い切り取りですね。 私の場合、一辺倒な構図ばかりになるので勉強になります。

    2013年09月28日17時20分

    Football-fan

    Football-fan

    エッと思わせる創造的な描写、すごく刺激的ですね! こんな風に捉えることができるなんて勉強になります。

    2013年09月28日18時46分

    mimiclara

    mimiclara

    絶妙の絞り 暈したコスモスが主役といっても良いくらいですね

    2013年09月28日20時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    矢張り望遠でしたか。これも面白い描写ですね。

    2013年09月28日20時42分

    梵天丸

    梵天丸

    奥のコスモスが巨大ですね・・ 親子は仲良く並んでいるようで 素敵なショットですね^^

    2013年09月28日20時45分

    rcz

    rcz

    ピンクのコスモス定番ですね。 色合い、色調、切り取り、申し分ありません^^。

    2013年09月28日23時01分

    sokaji

    sokaji

    背景のコスモスが巨大で、ちょっと不思議な感覚ですね。

    2013年09月29日16時11分

    hisabo

    hisabo

    “さいおと”さん、コメントをありがとうございます。 面白いことになっちゃいました。♪ 道端でしゃがんでの撮影でしたが、 ファインダーの中に見る大きさの違い以上に、 出来た写真の印象に喜びました。^^

    2013年09月30日09時46分

    hisabo

    hisabo

    “Football-fan”さん、コメントをありがとうございます。 撮影時には「後ろが大きいのが面白い」程度の思いだったのですが、(^^ゞ 出来た写真には「エッ!」って思いました。(笑 花の重なりも巧く効いたみたいですね。♪

    2013年09月30日10時16分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 開放絞りですが……、 結果的に良い背景ボケになりました。(^^ゞ 大きく膨らんだ背景の秋桜、 あくまでも準主役です。^^

    2013年09月30日10時25分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 畑の隅に咲く一株の秋桜、 道端にしゃがみ込んでの撮影でした。♪ ファインダーに見た印象よりも、 出来た写真の方が、より大きさの違いを感じました。 ボケも含め、望遠の効果もあったのでしょうね。

    2013年09月30日10時31分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 親子と言うよりは、兄妹程度の違いだったと思うのですが、 ファインダー越しに見た画に感じた面白さ、 それ以上のものを感じた出来上がった写真でした。 結果オーライなところもあります。(^^ゞ

    2013年09月30日10時35分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、コメントをありがとうございます。 秋の花と言ったらコスモス、 コスモスと言ったらピンク、 結構定番を感じますよねー。^^ コスモスの写真をrczさんに評価いただく、 これは自信になります。♪

    2013年09月30日11時18分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 200mmの背景ボケも効いてか、 大きな花の背景になりました。 ファインダーで見た目の面白さよりも、 写真にしたときの、違和感とも思えそうな背景の大きさにはまりました。♪

    2013年09月30日14時06分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、 そのちょっと不思議な感じが、 写真になったら、もっと不思議な感じになりました。 そんな一枚です。♪

    2013年09月30日14時12分

    duca

    duca

    皆さんの好みがあるでしょうが どちらの表現が好きかと言われれば 定番でないこちらが気になりました。 面白くインパクトがあり尚且つ美しい 背景のコスモスのあるこの作品に 新鮮さをかんじました。

    2013年10月04日15時02分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 そうですね、この面白さがお気に入りの画と言うことで、 定番と思われる画の方はコメント覧を閉じての同時投稿でした。 ファインダで感じた違和感よりも、 出来上がったこの画の不思議感に、ほくそ笑んだものでした。(笑 花の重なりも、我ながら上手くできたと思うアングルでした。♪

    2013年10月04日15時22分

    たまじまん

    たまじまん

    多重露光みたいに思えました! シンプル+α、狙い通りですね!

    2013年12月03日10時40分

    hisabo

    hisabo

    “たまじまん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ホント、何でこうなったか良く判ってないのですが、(^^ゞ 多重露光って感じもしますよね。 青空背景のシンプル狙いだったのですが、 レンズ越しに見た画の不思議が、 出来上がりでは、更に増した不思議に思えました。

    2013年12月03日16時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 瓦の屋根と枝垂桜
    • 秋のイチョウ並木
    • 柘榴の花に雨
    • クローズアップきんもくせい
    • テッセンの季節
    • 山門に影を落として

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP