おおねここねこ
ファン登録
J
B
9/22「秋色富士」でUPした場所から、後ろには こんな感じの景色が見えていました。横浜みなとみらいの 高層ビル群に朝日が当たって輝いて、奥にはスカイツリーも シルエット気味で見えています。 望遠の圧縮効果を楽しんでください。 手前のビルは、上大岡の駅ビルかと思います。 下の横浜港南区の雛段状の住宅街は、まだ日が当たらず 暗いです。その対比も趣きあるかと。
秋なのですね。空気が澄んでいる証拠にスカイツリーまでがクッキリと。横浜MM21にちょっとよそ者が割り込んできた様な。(笑)済みません思わずマリンターワーを探してしまいました。拡大させて頂き、手前の暗部が素敵に描写されていると思いました。素敵な位置からの切りとりお見事です。
2013年09月27日04時50分
こちらは、昨日から急に本格的な秋になってきたようです。 今二階の窓から見ると、隣家の屋根越しに、ビーナスベルトがかかって 富士山頂が綺麗に染まってきています。今日は一日中晴れ、 気候のいい時期になってきましたが、涼しさに慣れていない体、 朝夕は寒い感じなので、風邪などひかないように注意して行きましょう。
2013年09月27日05時37分
この写真を見ますと西区戸部町あたりですか? 長男の住むマンションのベランダからも同じような景色が・・・・・・。 300mmならもう少し遠いのかな? 素敵な朝焼けですね。
2013年09月27日07時07分
朝焼けで目覚める高層ビル群とスカイツリーがきれいです。 以前にパンフォーカスをご指導いただいたのですが、いまだ どこにピントを合わせるか悩んでしまいます^^;
2013年09月27日07時24分
美しい都会の朝景、こちらでは見ることが出来ません(^^) スカイツリーって本当に高いのですネ(今更ながら・・・^^; ) 色合いがステキなお写真、魅入ってしまいました!
2013年09月27日07時57分
朝日に染まるみなとみらい・・・撮ってみたい光景ですが、 まさか、こんな遠くからでも撮れるとは思いもよりませんでした。 我が家は撮影場所とランドマークタワーを結んだ線上でしょうかね。 今度我が家から狙ってみます。
2013年09月27日10時12分
この方角からの朝陽に浮かび上がるみなとみらいの景色ってあまり見たことないかもしれません 高台から見下ろすような撮影ポイントってあまりないですよね ここから夜景っていうのも面白いかも・・・・
2013年09月27日17時09分
秋の空気になって来たのですね。 凄いロケーションからの繊細画像、お見事です。 ランドマークタワーとスカイツリーが競っているようにも感じます。 朝日に焼けたビル郡と暗部の対比も素敵です。
2013年09月27日21時08分
初めまして、一度コメント頂いてましたが神奈川にお住まいみたいですね。拝見していて唸らされる作品ばかりで参考にさせて貰っています。この写真?もしかしたら、鎌倉アルプスからでしょうか?
2013年09月27日22時06分
早朝の横浜みなとみらいとても素敵な光景ですね。 茜色の染まる高層ビルとても綺麗!!! ランドマークタワーと東京スカイツリーの高さがあまり変わらなく見えますね。
2013年09月28日21時15分
大都会・港町横浜の朝の情景、素敵ですね。 朝焼けの中ビル群、よそ者?(笑)のスカイツリーまであり、素晴らしい作品ですね。 スカイツリーまで見えるなんて、クリアーな空気なのですね。凄いです。
2013年09月29日10時31分
おおねここねこ
テレ端の300mmなのできりっとしないのは致し方ないのですが、 結構絞ってLIVEVIEWで、パンフォーカスを狙って、 手前の住宅街にピントを合わせているのですが少しみなとみらいのビルは甘いですね。 こういう場合は、見せるべきものにピントを合わすべきかと思います。 右インターコンチネンタルホテルの前に影が見えますが、回りが伐採されていないので 木の葉が一部写っています。 WB=CTE、CPLF、三脚、リバーサルフィルムモード、原画像6.5M。
2013年09月27日04時42分