やま哲
ファン登録
J
B
新宿御苑、落羽松の実(まつぼっくり?)です。 ラクウショウは北米原産で、湿地帯や沼に生息する、スギ科ヌマスギ属の針葉樹です。 日本ではヌマスギと呼ばれ 、明治時代のはじめに渡来し、新宿御苑には明治20年代に植えられました。 現在樹高35m、直径1.7mになっています。 湿地に生息するこの木は、地中の根から地上に気根を出して呼吸をしています。 気根の写真は28日にアップする予定です。 黄葉、落ち葉もその名の由来通り綺麗なので、晩秋から冬に掛けても楽しみです。