写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

プーチンパパ プーチンパパ ファン登録

海軍塚

海軍塚

J

    B

    房総半島勝浦 左の碑に説明が書いてあるが、反射して非常に見づらい。 徳川幕府が大政奉還後、新政府に反抗する、幕府の海軍副総裁の榎本武揚が函館で勇猛に戦い、討伐を命じられた津軽藩が苦戦していることから、津軽藩主の実兄の熊本藩主が明治2年1月に藩兵300名余りを品川から出航させた。しかし、勝浦沖でしけに遭い遭難。地元の村民総出で救助に当ったものの、200余命の犠牲の惨事となった。懇ろに弔ったのがここである旨の説明。

    コメント2件

    たま407

    たま407

    ほ~そんな明治史があったんですか。初耳です。

    2013年09月26日21時52分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    たま407さん 私も知りませんでした。時代の変わり目には様々なことが起こります。 犠牲になった人々も沢山いますね。

    2013年09月26日22時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたプーチンパパさんの作品

    • 街路灯
    • 天然ガス 1
    • 夜景
    • 午後の隧道
    • 藻原寺の彫刻 4
    • ライフライン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP