写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

夏の名残り-6

夏の名残り-6

J

    B

    ここ江ノ島海岸を歩いたのは9月半ばでしたが、片瀬東浜の広い砂浜はすでに海の小屋の撤去が完了し、若い男女の学生らしきグループがビニール袋を手にゴミ拾いしていました。 自転車の隣は赤錆の鉄くずですが海の家の残骸とも思えず、前々日の台風のせいで打ち上げられたにしては重すぎるし、わけのわからんゴミでした。

    コメント5件

    hatto

    hatto

    何と海岸そのものが大きなゴミ箱になっている様な。きっとカラスも人間を笑っていることでしょう。清掃する人も同じ人間。さて何処が捨てる人と違うのでしょうか。

    2013年09月26日20時34分

    OSAMU α

    OSAMU α

    心無い人の行為が目に付く光景に、遠くではボランティアでゴミ拾いをするミスマッチな切り取りですね。 ここまで持ってこれるなら、正当な方法で処分出来ると思いますけどね。

    2013年09月26日21時14分

    Hsaki

    Hsaki

    人の姿なくゴミのみの世界・まさに名残り。

    2013年09月27日06時42分

    hisabo

    hisabo

    不法投棄でしょうねー、(..;) 切ない景観に黒いカラス、 カラスには申し訳ないのですが、 何かを象徴するようでもあります。 遠景には清掃のボランティア、 前景の切なさが、何倍にもなりますね。

    2013年09月27日09時34分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん >OSAMU-WAYさん >Hsakiさん >hisaboさん コメントありがとうございます。 遠くに見えるボランティアのグループのように、捨てる人がいれば拾う人もありなのですが、こうデカくて重いと拾ってくれる人もいないでしょう。 無意識に近いポイ捨てと違って、もはや人の善意だけでは解決しないですね。

    2013年09月27日21時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 江の島沖 1
    • もうじき夏休みも終わりだね
    • 江ノ島海岸 9
    • 雲なびく富士山 2
    • 小田代ヶ原
    • 平和の海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP