写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

蛾-GAⅡ-

蛾-GAⅡ-

J

    B

    迫力の有る蛾です。 前に突き出した足の先から羽の先まで7~8cmは有りました。 この蛾は、たぶんオスです。だって書いて有りますもの...。 ※この蛾、もう飛べないかも知れません....。クロが踏ん付けてしまいました(*_*)

    コメント6件

    光画部R

    光画部R

    まさに,意味深く,迫力が伝わる・・・画ですね。 倒れている蛾が,初代仮面ライダーにでてくる怪人に,なぜが,見てきます。^^ オスです。(間違いなく,排水桝蓋に記載していますもんね) クロさんが,とどめさしましたか・・・。

    2013年09月26日11時31分

    atsushisw

    atsushisw

    このようなキモ美しい描写、好きです。 毛深いさままでしっかりと写し出し、それが 蛾の気味悪さを増幅し、また、美しさを引き立てていますね。

    2013年09月26日12時14分

    今田三六

    今田三六

    こんにちは! この蛾は以前にも撮られていますね。 今回は人工物ですか。しかし、それが海底の砂の色のようで、ヒラメとかカレイにも見えます。

    2013年09月26日15時25分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、コメントありがとうございます。 仮面ライダーの怪人、わかります。確かに"こんなのが"居そうですね(^^;) 蛾は逃げず動かず撮りやすいのと、意外と画に成るので好きです。っが、ちょっと苦手です.....。

    2013年09月26日16時10分

    ケミコ

    ケミコ

    atsushiswさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 キモ美しいとは、ちょっと嬉しいコメントです(^^) 蛾は毛深いんですよね。そのお陰でアップで撮ると不気味な迫力が出ます。 ただ見るのも苦手な方には、ごめんなさいと言うしか無いですね((+_+))

    2013年09月26日16時12分

    ケミコ

    ケミコ

    三六さん、こんにちは。コメントありがとうございます。 前回の「蛾」と羽の開きが違うのと、少しだけ色味が違うだけで、たぶん同じ種類の蛾だと思います。 この蛾は普段あまり見かけません。今日もクロが踏んづけなきゃ気がつきませんでした。 蛾は蝶よりもジッとしていてくれるので、虫撮り初心者の僕には良い被写体です(^^) それにしても海底のヒラメやカレイとの表現、正しくと思いました。

    2013年09月26日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • 思う時
    • 青空応援団
    • 芝桜
    • YOKOHAMA
    • 紀布岐
    • 紫のロシア帽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP