むー太郎
ファン登録
J
B
日本名水百選の「出流原弁天池」。 池の中から湧水がこんこんと湧き出しているそうです。 今度は彩度UPなしです。
diminish様(^^) コメントありがとうございます。 彩度はいじってませんが、コントラスト、明るさ、いじってますwww あと、あれだ、トリミング(^^) D7000 自体の彩度、素晴らしいものがありますね。 今はそれに頼ることにしておりますよ(^^;
2013年09月26日05時02分
エメラルドグリーンと言っても良いほどの 目が覚めるような綺麗な色彩が見事ですね \(^o^)/ ファン登録ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
2013年09月26日18時30分
彩度アップなしでこの色合~さすがむー太郎さんです(^_^)v 私も、鮮やかなカラーが好きなのですが、ほとんどいじってないです~^^ と言うか、よくわからないので出来ない、、のです~(笑) とても美しいですね(^_^)v
2013年09月26日20時42分
礼音様(^^) コメントありがとうございます。 私、この池、訪問通算回数10回は超えてますね。 1年半ぶりで行ったら、整備されてきれになってましたよ(^^)
2013年09月29日14時36分
やま.com様(^^) コメントありがとうございます。 行ったら、簡単に撮れると思いますよ(^^) 白飛びとカモさえ気を付ければ、あと、テクいらないんです(^^)
2013年09月29日14時37分
mamikuma27様(^^) コメントありがとうございます。 水がきれいなんですよ~。 ただひたすらに。 ファインダー覗いてると、夢中になっちゃいますよ、ホント。
2013年09月29日14時40分
shiroya様(^^) コメントありがとうございます。 これですね、実は結構大胆にトリミングしてるんですよ。 構図は、もしかしたらそのおかげかも…(^^)
2013年09月29日14時43分
danbo様(^^) コメントありがとうございます。 こちらこそ宜しくお願い致します。 水面の緑。 いいですよね~(^^) ここみたいに清流なら尚のことです。
2013年09月29日18時15分
shokora様(^^) コメントありがとうございます。 鯉の位置、やっぱアレですかね? レイルマン比率的な…(^^) レイルマンだと、もっと下か!(^^)
2013年09月29日18時19分
mint55様(^^) コメントありがとうございます。 mintさんはそのままがいいですよ(^^) 私は、これでも大分落ち着きました(^^; 「D7000」だと彩度UPの必要はありませんね、基本(^^) ただ、まだまだこの機種で納得の行く「緑」が撮れてないのです。 バックの液晶モニターが「吹っ飛ぶ」くらいのね(^^)
2013年09月29日18時24分
OSAMU-WAY様(^^) コメントありがとうございます。 玉ボケの達人、OSAMU-WAYさんのようなテクがないもんで…(^^; がんばります(>_<)
2013年09月29日18時26分
テルシマ様(^^) コメントありがとうございます。 このオレンジの鯉、なっかなか寄ってこれず、苦労(^^; かつ、目立つように黒いところに来たところを狙ったのです。 動くものは難しい…鉄道はもっと…(^^;
2013年09月29日18時30分
み~にゃん様(^^) コメントありがとうございます。 (お!あいつ来たな!) と、構えて、ファインダー覗きこんで、素早くフォーカスポイント右にもって行って… (AFです。) あと、カシャ!(単写です。) 鉄道のが100倍むずかしいですよ…(T_T)
2013年09月29日18時35分
Eagle 1様(^^) コメントありがとうございます。 たぶん、鯉がつくった波紋なんだと…。 一瞬だけ、口を水面上にあげたのでしょう。 まあ、でも神様のくれたプレゼントです(^^)
2013年09月29日18時38分
スーパーリリ様(^^) コメントありがとうございます。 お天気が晴れでしたので。 それが映り込みには幸運でした。 晴れ、って、実は苦手なのですけど…(^^;
2013年09月29日18時41分
Aki-san様(^^) コメントありがとうございます。 明るさ、コントラストをいじってます。 実際より暗めに加工しました。 それだけで、結構違いますね(^^)
2013年10月03日04時13分
diminish
おはようございます、 一番乗り~! こんこんとでる湧水の美しいこと! 鮮やかなこいも映えます! 彩度UPなしでこの美しさ、いい写真だ~(^O^)
2013年09月26日04時52分