- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- 瑶韻
impressions
ファン登録
J
B
J
B
神戸は、日本でいちばん野外彫刻の設置数が多く、 約600体近くの彫刻がある。 この彫刻は、 六甲アイランドに設置された、 一色邦彦氏制作の『瑶韻』という作品。 フルートを吹いている少女がモチーフの素晴らしい作品ですが、 正しいメンテナンスの時期が遅れているのかも知れません・・・。 今回は、後ろ姿の描写となりました。 例えば、杜の都・仙台に設置された野外彫刻の美しさ・・・。 それを想うと、 市民の一人として、制作された彫刻家 一色邦彦氏に 申し訳ない気持ちでいっぱいです。
素敵な素晴らしい彫刻は 後世に残す意味にも きちんとメンテナンスして欲しいですね! フルートを吹く少女の全体の彫像もみたいし 写真的には台座をカットした大胆な構図もと思います
2013年09月26日09時58分
彫刻好きとしては惹かれる切り取り、 斬新とも思える視点がステキです。 野外彫刻の数日本一は神戸に決定ですか? 東京もかなりの数だと思っていたのですが……、 神戸は、散歩には遠すぎます。(泣
2013年09月26日10時11分
全体像が見られないのは寂しいですね~ 神戸は異国情緒もたっぷりな素敵な街のイメージ、、 以前行った時も綺麗でした♪ 美しい街であって欲しいです(^^♪
2013年09月26日20時32分
上手い構図ですネ!! 足の間から..たゆとう音楽の調べに身を委ね、 心の安らぎを得る至福のひとときへの憧れを造形することで、 人類の平和への祈念(^o^)ゆっくりと散歩したいで~す♪
2013年09月26日21時48分
追憶の流星號さんがあえてこのような構図で 撮られたのかと思ってましたが、キャプション見て納得です。 素晴らしい彫刻作品をしっかり直してもらい 後世に残していってほしいです。
2013年09月28日21時56分
dango
こんばんは、dangoです。 メンテナンスされていないなんて残念ですね。 神戸は古い建物と芸術的なオブジェが似合うイメージがあります。 追憶の流星號さんは芸術作品が好きなんですね。
2013年09月26日00時04分