usatako
ファン登録
J
B
涸沢の夕暮れは慌ただしく、そして切ない程に美しかったです。 斜面の草紅葉は見頃を迎えていました。
この鋭角に尖った涸沢岳。槍に押されてちょっと人気薄ですが、素晴らしい山であることには変わりないですね。この時期でもう既に紅葉しているんですね。光りの陰影を上手く捉えられた作品。お見事です。
2013年09月26日06時01分
光と影のコントラストが素晴らしいですね。 涸沢槍は下から見ると鋭いですが上を通過する時はたいして目立たないですよね。 パノラマコースを登ったのですね。普通に周るよりやはり時間はかかりましたか。
2013年09月26日11時59分
皆様、コメントありがとうございます。 冒頭に「夕暮れ」と書いてしまいましたが、いくらなんでも2時半で夕暮れはないですね(^^ゞ 谷間なんで、陰になるのが早いのは確かですけど。。 涸沢のナナカマドはまだ青々していました。これからが紅葉本番です。 C330さん 横尾経由よりもプラス一時間、屏風の耳を往復するとさらに一時間プラスと言ったところ だと思います。下りに使う人の方が多いですね。 パシフィックブリーズさん 涸沢は景色も設備も素晴らしいのですが、整地状態はあまりよくありません。 しっかりしたマットを持って行ってくださいね。 (コンパネ500円で貸し出してますが、品切れのことが多い様です。)
2013年10月01日21時45分
ワンランク上のアウトドア
波打つような光と、緑と紅葉のコントラストがとても綺麗で、旅の癒しになりますね。 この時期は目まぐるしく景色が変わりますね。毎日いても飽きなさそうです。
2013年09月25日23時38分