写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

平塚より望む山並み

平塚より望む山並み

J

    B

    浅間山680m、大山1,252m、岳ノ台899m たぶん・・・^^; 山の写真を撮りたいと思っている割には名前を知らない。 でも、いつか登ってみたい。

    コメント7件

    七色仮面

    七色仮面

    豊穣の秋をしっかり捉えましたね。 日本の元風景をありがとうございます。

    2013年09月25日20時32分

    よねまる

    よねまる

    丹沢、昔よく登りました。懐かしいです。大山って よく雲が引っかかるんですよね。

    2013年09月25日20時36分

    hatto

    hatto

    自宅から毎日眺めていますが、大山と塔の岳しか分かりません。しかし塔の岳は若い頃何度か登っています。鍛えるためでした。(笑)今はもう無理かも知れません。眺めるだけにします。(苦笑)

    2013年09月25日21時01分

    toshi-bu

    toshi-bu

    大山は学生の頃、何回か登ったことがあります。 何故かよく雨が降ったんですよね~、誰か雨男・雨女がいたに違いないかと(笑)

    2013年09月25日21時17分

    ケミコ

    ケミコ

    山と雲と実りの大地、良いですねぇ(^^) 先日、松田町へ行った帰りに平塚の田園地帯を走り、渋滞中に稲穂を車から撮りました。見事にはしって来た対向車が被りました。残念.....。

    2013年09月25日21時31分

    ke1ta6u

    ke1ta6u

    5月くらいに丹沢山にいきましたが、ハードでした…^^; 大山はわりと登り易いみたいですね。

    2013年09月25日23時08分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    七色仮面 さん 武藏 さん よねまる さん hatto さん toshi-bu さん ケミコ さん ke1ta6u さん 皆さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^ ありがとうございます。 お返事が遅れていて失礼の程、お許し下されませ~ m^^m 顧客周りで訪れた大磯~平塚の写真です。 雨模様のこの日、雲に霞んだ丹沢山系が美しく すっかり仕事の事など忘れて見入っておりました。 大山、11月にでも登ろうと計画しています。^^

    2013年10月11日19時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 2014 の思い出
    • 潔く
    • 秋の彩に浮いて
    • 秋彩 三景
    • 北の地で暮して
    • いつかの朝と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP