kachikoh
ファン登録
J
B
初めてパール富士に挑戦してきました。富士山須走口からのチャレンジ。早朝から沢山のカメラマンが集結。 先輩カメラマンが沢山いる中、2か所の場所取りに成功。二刀流で臨む。 月の明かりは以外にも明るく月に露出を合わせると富士の山肌は潰れてしまい山肌に合わせると 月はまるでピンポン玉のよう。せっかくなら月も富士山もディテールを表現できなければ意味がない。 月が富士にかかる前に何度も試し撮りして、ISO感動、SS、露出、絞り、WBの調整を行いました。
素晴らしいです。陰には色々な努力が あるんですね。しかし、時間に追われ ながらもどこで折り合いをつけるか、 このような自分とのやり取りも結構 面白いですよね。益々逢いたくなった。
2013年09月25日09時06分
初めてでこれとは見事です!! この日は空も澄んでいて絶好の条件でしたね。 日にちを狙ってもここまで晴れるのは難しいでしょう… やはり富士山に陽が当たっていると両方があぶり出せるので綺麗ですね^^ 月も富士山も、実は両方共太陽が光源なので露出が近くなるのも頷けますね。
2013年09月25日12時28分
何と赤富士にパール。これは素晴らしいコラボですね。ただ撮られただけではなく何か情緒も感じさせて頂けた素敵な作品です。頑張ってこられた甲斐がありましたね。
2013年09月25日12時38分
グレーの背景に、真っ赤な山肌、ピンクがかった名月が、細部までくっきりと、 本当に美しく、すばらしいですね。 2枚とも、開けてしばし呆然としてしまいました。
2013年09月25日15時13分
月と富士のディテールが両立した美しい描写ですね。 私も先日初めて月にチャレンジして見ましたが、見事に討ち取られてしまいました(>_<) 技量と経験の無さを思い知らされたばかりで、この作品の素晴らしさに感心させられます。
2013年09月25日16時10分
赤富士に神秘的な輝きの満月、お見事です。 富士山のディティールも素晴らしく色合いのコントラストも絶妙です。 何より用意周到、技と努力の結果、赤富士の秀作が生まれましたね。
2013年09月25日17時04分
わぁ~♪ 富士山の斜面にくっきりのお月様が光ってますね~(^_^)v 素晴らしいです^^ 準備からのご苦労もこのような作品が見られると ますます辞められませんね~(^_^)v 凄い!としか言えません~(^^♪
2013年09月25日19時47分
須走からのパールにカメラマン集結ですか? 僕が前に撮った時は誰もいなかったのに・・・ やっぱりパールも人気でてきてるんだろうなあ ちょうど真後ろからご来光のタイミングでしょうか そうなると結構忙しいですよね^^ この位置のパールは構図によっては大きく魅せることができますね ナイスショットです
2013年09月26日11時25分
その気持ち良くわかります。 この瞬間、この時を逃したら、いい写真が撮れないと思いドキドキの撮影。 その緊張感が面白いですよねぇー。 見事なパール富士、流石の作品ですね。
2013年09月29日20時49分
kachikoh
この時ほど早めに到着していて良かったと思った事はありません。月が一番近づくギリギリまで調整をしました。 これが正解か分かりませんが、月も富士もディテールを表現する事に成功しました。 ドキドキしながらの撮影も良いものですね~ これだから辞められないのです(^^♪
2013年09月25日08時49分