shiroya
ファン登録
J
B
日が暮れて 夕日が沈んでいくと 子供達が 一つ また一つと 感謝を込めて 一つずつ 丁寧に 棚田の灯りを灯して行く 感謝の光につつまれて 幻想的な時を H25年 9月22日(日) 長崎県松浦市福島町 土谷棚田
こんばんわ^^ diminishさんとご一緒でしたか?♪ それぞれ素晴らしい撮影ですね(★´∀`)b お2人とも高級機材をお持ちですね(;'д')!! とても綺麗で美しいイベントですね^^
2013年09月23日21時03分
お邪魔します! 私の知り合いもここの写真を撮って送ってきましたが、素晴らしい雰囲気に包まれますね。 ちなみに、火付け役でお米を1kg頂いたそうです。
2013年09月23日23時20分
おぉ、何という偶然\(◎o◎)/! 私の知ってるPHメンバーもこの日、この時間にここで この情景を切り取ってました(^^♪ まぁ、カメラマンも沢山いたのでしょうけど 同じサイトの仲間が、三脚を並べ合うなんて良いですね! ちなみにnyaoさんって方です♪
2013年09月23日23時52分
アーキュレイさん、コメントありがとうございます。 カメラマン、沢山いましたよ、いろんな偶然があるんですね。 そうですね、同じサイトの仲間が、三脚を並べ合うなんて素敵ですね(^^)
2013年09月24日00時27分
こんばんは☪ 当日はお疲れ様でした! わかっちゃいたが改めて人のおおさにビックリ! 歩きに立ちっぱなしにぐったりでしたね! でも粘った甲斐ありお互い写真とれてよかったですね! 今度は晩秋の紅葉撮りに山へGO-!!
2013年09月24日00時46分
diminiさん、コメントありがとうございます。 当日はお疲れ様でした☆ けっこう歩きましたね、もうゲッソリですよ~ 紅葉狩りに行きましょう(^^♪
2013年09月24日01時06分
マジックアワー最後の、 沈んだ後のまだ明るい美しい青色の時間と、 ろうそくの対比が素晴らしいです♪ deminishさんと行かれたようで、 同じ場所から同じ機材でこうも表現が違うのが面白いです♪^^ 素晴らしい写真をありがとうございます^^
2013年09月24日10時42分
M-Pickingさん、コメントありがとうございます。 青色を残したくてこんな感じになってしまいました。 機材が同じでも、個性が出るんだなぁ~って思います(^_^)v
2013年09月24日17時28分
コメントありがとうございました^^ 撮影位置が少し変わるだけで結構変わるものなんですね、日中は暑すぎましたが 夕方になるにつれて肌寒くなりましたね>< 帰りは、、疲れましたが(笑
2013年09月25日18時33分
nyaoさん、コメントありがとうございます。 そうですね、カメラは奥が深いです。 それぞれの表現が個性なんですかね☆ 確かに疲れましたね、お疲れ様でした(^^)
2013年09月25日19時02分
超広角の使い方が本当に上手いですねー。 14mmが、ご自分の目になっているかのようです。 これはまた、奥行き感と共に、 赤と青の対比する色合いを上手く使った表現、 ステキな二分割を見せていただいた感じです。
2013年10月23日13時15分
umizou3
荘厳な感じがしますね。 空のグラデーションが綺麗で、長崎ではこの時間もまだマジックアワーなのですね。
2013年09月23日20時24分