写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

祭りのあと

祭りのあと

J

    B

    大雨に祟られた近所の神社の例大祭。 クライマックスの流鏑馬を見に行ったら、途中で獅子頭が のびておりました。 関係者の方々のご苦労が偲ばれます。 ちなみにお目当ての流鏑馬は…中止でした^^;

    コメント14件

    button

    button

    そうなんですね。 祭りは本当に大変ですよね。苦労が分かります。

    2013年09月23日08時35分

    hatto

    hatto

    祭りの後の寂しさを感じさせられました。また雨がここまで吹き込んで、祭が台無しになった様子も覗えますね。左の提灯にも気遣われて、素敵な構図の描写です。

    2013年09月23日16時18分

    よねまる

    よねまる

    せっかくのお祭、残念だったことでしょう。 当日までの準備は大変だったことと思います。 でも、お天気には勝てませんねぇ。

    2013年09月23日20時00分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! この日は御神輿も出たハズなんですが、なんせ大雨だったので 家から一歩も出れず、予定通りに行われたか否かは不明です。 毎年楽しみにしてたんですけどね~。 流鏑馬の時間には雨も少し小降りになってきたし、神社も花火を 盛大に上げていたので、これはやるんだなと意を決して行って みたら、案の定中止でした^^;

    2013年09月23日22時45分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! この長床の向こう側には控室のようなものがあるようで、 そこで関係者の方が丸くなって談笑してました。 神社の行事とはいえ、大雨の中、さぞかし大変だっただろうなと 苦労が偲ばれました。 なんせあの台風だったので、どうしようもないですね^^;

    2013年09月23日22時48分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 二日間のお祭りで、演舞あり、御神輿あり、流鏑馬ありともりだくさん だったんですが、あの台風で台無しになりました。 でもこの獅子舞はなんとかやったみたいで、これは雨に濡れた獅子頭を、 おそらく乾かしていたんでしょうね。 時折、叩きつけるような大雨だったので、見物客もどれだけいたのか わかりませんが、関係者の方々は大変ですよね^^;

    2013年09月23日22時51分

    りあす

    りあす

    この日家族で仙台に居りました。 駅前に出るつもりでしたが、六丁の目から駅裏へと ルート変更したのですが・・・大ハズレでした(TT)冠水してたのです。 あわや水没寸前!それでも強行突破して何とかでした(^^ゞ 夕方前には雨も上がりましたが中止になったのは残念ですね。

    2013年09月24日10時59分

    白狐©

    白狐©

    乾かさなきゃいけないんでしょうしね~ お酒とかはかかってないのかな~

    2013年09月24日01時12分

    cat walk

    cat walk

    雨に濡れたが床が惨状(?)を想像させますね。 獅子頭も「ハァ~~~」と溜め息をついているかのよう。 残念な展開でしたが案外思い出に残りそうな一コマですね(^^;

    2013年09月24日20時56分

    hisabo

    hisabo

    祭りの余韻を感じさせるステキな表現だと思います。 それを、くたびれ果てた獅子頭と謳うキャプションには、 オモシロ写真の要素も感じさせるもので、 なかなか奥の深い一枚でした。^^

    2013年09月25日09時10分

    jaokissa

    jaokissa

    katoさん コメントありがとうございます! この様子だと、たぶん土砂降りの中で演舞したんでしょうね。 あの台風の影響だったので尋常じゃない雨量だったんですが、 せっかくの獅子舞も、どれだけの見物客がいたんだろうかと ちょっと気になりますね。 露店もけっこう並んでいたんですが、売り上げはさっぱりだった でしょうね~^^;

    2013年09月25日20時24分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! 若林区~宮城野区周辺は、かつても豪雨の際に水没したこと があったので、あの雨では冠水してても不思議はないですね~。 御無事で何よりでした。 我が家の目の前も川があるので、あれだけ降るとかなり心配に なるんですが、上流のダムが枯渇していたこともあったのか、 川の水量自体は、普段とあまり変わりなかったですね^^;

    2013年09月25日20時24分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! そうなんですよ、残念でした。 特に流鏑馬は、FZ200の連写性能の見せ場だと思っていたので、 ほんと残念でした。来年こそは!と思ってるんですが、なに分にも このカメラ、撮影枚数が多いので、シャッターの耐久性とか来年まで 持つんだろうかと、ちょっと心配です^^;

    2013年09月25日20時24分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 普段、生き生きと演舞する獅子頭が、ぐったりとのびちゃってる 光景に惹かれて撮りました。 左奥には控室のような小部屋の入り口があって、そこから関係者 の方々がお茶(お酒?)を飲みながら談笑しているのが見えました。 きっと、雨の中大変だったな~とか会話してたんでしょうね^^;

    2013年09月25日20時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 蔦沼
    • ホテルのイルミネーション
    • 桧原湖の朝景Ⅳ
    • 山居倉庫
    • 吹き抜けⅡ
    • 雪の五重塔2021Ⅴ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP