hatto
ファン登録
J
B
ここは有名すぎる富士の撮影スポット。西伊豆駿河湾を挟んで富士が見える大瀬崎です。下田爪木崎で、灯台と星を撮影中に、雲が多くなってきたため日の出を諦めて、急遽ここに移動しました。しかし爪木崎からは意外と遠く、日の出には間に合いませんでした。天気も今一歩でうっすらと靄がかかっていて、そんな中一瞬ですが少し靄が剥がれて富士が姿を魅せてくれました。僅か2~3分でもっと厚い雲の中に没していきました。
微かに見える富士、いいですね~。 昔、仲間と富士山を見に行ったとき、どこから見ても圧倒的な 大きさなのに驚いたのを思い出しました。 今は時々出張の新幹線から眺めるだけですが、またいつか仰ぎ見に 行きたいものです。
2013年09月23日07時23分
左は大瀬崎ですね 爪木崎から大移動でしたね 沼津から此方からの駿河湾から望む富士山も素敵な光景だと感じております 右から薄らと染まる横縞レースのカーテンの様な素敵な雲からそびえ立つ富士山が神々しく感じます^^
2013年09月23日08時34分
自然を相手に一瞬を見逃さず撮影できてよかったですね。 最初の目的を変更して別の場所に行くと失敗も覚悟するのですが。 海からの富士山もまた格別ですね。海の広がりと薄くかかった雲の演出がとてもいい描写ですね。 次作での奥さんと誕生日にお出かけになった時のお写真がご受賞されたこと展示が決まったこと誠におめでとうございます。
2013年09月23日09時56分
おはようございます。本作品ではありませんが、コンテスト入賞おめでとうございます。実力からいえば当然ですが、hattoさんのファンとしては嬉しい限りです。 流れる雲に霞みシルエットのように見える富士山が素敵です。海に浮かぶ貨物船が良いポイントになって描写の広がりを感じさせてくれました。素敵な一枚です。
2013年09月23日09時55分
富士山がレースのドレスをまとっているみたいですね。 貴婦人のような素敵な瞬間。 素晴らしい一瞬を捉えられましたね、流石ですね(^^) 「梅雨空にときめく」 審査員特別賞、おめでとうございます。 キラキラと輝いて、お誕生日にピッタリのお写真ですね。 かなり遠いので拝見できないのが残念ですが、実物を拝見したかったです(^^)
2013年09月23日10時02分
皆さん今日は。今日はもう一枚の方までお気に入り頂き有難うございます。 この写真ですが、本来の構図ですともっと富士を右に持ってこなければなりませんが、この雲の表情が素敵でしたので。富士を左に寄せました。それでこの様なタイトルになりました。
2013年09月23日12時03分
リアルな大瀬崎の突端と、まったく幻想的な富士山。左の稜線がことに美しい。それでなくともリアルに存在することが信じられないような富士山ですが、この画はさらにファンタジック。不思議の念さえ覚えます。
2013年09月23日12時26分
天気は残念でしたが、このうっすら感がたまらないですね。 ベールをまとった富士山。いいですね~。 それから、コンテスト入賞おめでとうございます。 今度、見に行ってみようと思います!
2013年09月23日14時23分
写真コンテスト、賞の受賞おめでとうございます。 流石ですね。 靄をまとう富士のシルエット、はっきり見えない所が何とも素敵ですね。 まさに秋の雲をなびかせています。 微かなシルエットですが、富士の形だと確信できるところが、やはり富士の良い所ですね。
2013年09月23日18時12分
年中富士山を仰げられるhattoさんをいつもうらやましく思っています。 もっとも私が同じ場所に居たとしても技量と感性が追いつけそうもありません。 これからも勉強させていただきます。
2013年09月23日23時00分
富士山を敢えて左へ寄せた理由もはっきり記載されているhattoさんの写真、凄いと思います。 まるで、富士山が雲を靡かせて、左方向へ移動したようにも見えました。
2013年09月24日00時14分
hatto
しかし海からの富士は一段と高く、自慢の姿態をこれでもかと見せつけているかのようでした。この写真はこの様な状態ですから、全くの独占状態でこの時に撮った何枚かの一枚です。まるで富士が雲を切って、雲を靡かせているかのようでした。
2013年09月23日07時20分