写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

diminish diminish ファン登録

~ 秋灯りの幻想 ~

~ 秋灯りの幻想 ~

J

    B

    稲刈りの終わった中秋のふるさと    海を見下ろす山あいの棚田に 今年も感謝の意を込めて 灯りの奉納. 稲の刈り取られた棚田は 夜の訪れとともに 今一度光り輝き   幻想的な灯籠の灯りに揺らめきながら 今年の役目を静かに終える...。   平成25年 9月22日(日) 長崎県松浦市福島町 土谷棚田  * もしよろしければ拡大して頂けますと より 灯籠が幻想的に輝きますm(_ _)m

    コメント68件

    ロバミミ

    ロバミミ

    夜空には星も輝き、棚田の灯火に人の温もりが 感じられますね( ☆∀☆) これはビューティフルジャパンですよ(^.^)

    2013年09月23日06時05分

    どらちゅい

    どらちゅい

    おはようございます^^ 拡大して灯篭を更に幻想的にしてみました♪ とても美しいですね(*´д`*)ハァハァ 灯りの奉納、とても素敵なイベントですね^^

    2013年09月23日06時42分

    がるぼ

    がるぼ

    初めて見る棚田の風景です。 昔からの伝統ある行事なのでしょうか。 このままずっと続いていって欲しいですね。

    2013年09月23日07時11分

    一息

    一息

    とても素敵な情景ですね! 「感謝の意を込めて」の灯りがとても温かく感じ、また 幻想的ですね。 空に瞬く、星々からもこちらを見ているかもしれませんね。

    2013年09月23日07時16分

    mikoton

    mikoton

    なんと言う壮大な灯籠!(@_@) 素晴らしいことされる場所なんですね。 遠くには湖ですかね、スゴい~! ライトアップを受けた空の霞みも美しいですね!(*^^*)

    2013年09月23日08時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    刈り取られた棚田に、豊穣のお祝いでしょうか。 灯りも綺麗に、見下ろす抽出。 感謝の気持ちが伝わります。

    2013年09月23日08時15分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    うわぁぁ! すごい光景を切り取られましたねぇp(^^)q 光輝く灯籠も幻想的ですが夜空の星も見落としてはいけませんね♪♪ だってとても綺麗ですもの(*´∀`)

    2013年09月23日08時45分

    sikao

    sikao

    素晴らしい光景ですね。拡大して拝見させていただきましたが、火の色、空の色、町の色、様々な光が織り込まれていて、これを実際に見てみたいと思いました。

    2013年09月23日09時34分

    shiroya

    shiroya

    どうも、お疲れ様でした! とても素敵ですね♪ 初めて見ました。上手に撮られてますね(*^.^*)

    2013年09月23日10時09分

    kachikoh

    kachikoh

    拡大して拝見しました。ワイド感と灯篭の輝きが引き立ってすっかり魅入ってしまいました。

    2013年09月23日11時14分

    yoshijin

    yoshijin

    こんなはじめてみる光景ですが、幻想的な光景になりますね。素敵です^^

    2013年09月23日11時50分

    面倒くさがりのネズミ

    面倒くさがりのネズミ

    棚田の明かりと、夜空の色合いがとてもきれいです。 拡大してみたときの灯籠の灯りも美しい。棚田への 感謝が伝わってきますね。

    2013年09月23日12時58分

    diminish

    diminish

    礼音さん、 コメントありがとうございますm(_ _)m ここ何年か風が強く火が消えたり雨が降ったり、 いろいろアクシデントがあったそうです、 今年はとても綺麗でした! 棚田写真集  ありがとうございます(^O^)

    2013年09月23日13時58分

    diminish

    diminish

    ユーフォニーさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m この棚田は家から30分ぐらいのとこなのですが、 こんなにこんなに綺麗とはビックリしました(^O^)

    2013年09月23日13時59分

    diminish

    diminish

    彷徨ロバさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 夕方60時になると合図とともに、 同じ部落の老若男女が火をつけていきました。 これだけの量大変そうでした! まさにみんなの協力でこの地域を大事にされてるんだな~と感心しました!

    2013年09月23日14時02分

    diminish

    diminish

    なつ桃 さん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 私の技量も何もなく、まさに見たまんま! すばらしい光景でした!! もうすぐ新米!楽しみです(^O^)

    2013年09月23日14時03分

    diminish

    diminish

    どらちゅいさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m この行事は毎年あってるんですが、 場所取りが尋常じゃないし、撮りに行ってませんでした! あらためて行ってよかった!と思いました(^O^)

    2013年09月23日14時05分

    diminish

    diminish

    がるぼさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m この行事は少なくとも10年くらい前からあっていたと思います。 しかし5年前に一旦中止になり、また昨年から復活したそうです! こういう素敵な行事は頑張って続けて行って欲しいです(^O^)

    2013年09月23日14時11分

    diminish

    diminish

    一息さん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 玄界灘から吹く少し肌寒い秋風が体を冷やしましたが、 感謝の灯籠で心は暖かくなりました(^O^)

    2013年09月23日14時13分

    diminish

    diminish

    mikotonさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m この14ミリ広角でも映らないくらい左右にまだ灯籠は広がっていました! まさに幻想的な美しい世界でした! カメラマンとカップルの多いこと(^_^;)

    2013年09月23日14時14分

    diminish

    diminish

    おおねここねこさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 稲を刈ったあとの田んぼなんて正直、しっかり見たことなかったです。 改めてここでお米が採れる、感謝しなきゃって思いました(^O^)

    2013年09月23日14時16分

    diminish

    diminish

    ぎんじろうさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 棚田の光も綺麗でしたが、夜空の星も確かに綺麗でした! 夜になりしっかり炎が見えるときに雲が出てきたのが残念でした(^O^)

    2013年09月23日14時18分

    diminish

    diminish

    やま.comさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m この場所は5月は水を張った棚田に沈む夕日! 夏は棚田下に望む玄界灘に映る月光! 秋は火祭り! とすごいところです、日本の棚田100選にもなっている名所です(^O^)

    2013年09月23日14時21分

    diminish

    diminish

    sikaoさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m とてもすごい光景でした!! 私の腕ではとてもとても表現できません! こんなもんじゃなかったです!! 試行錯誤、悪戦苦闘しました(^_^;)

    2013年09月23日14時22分

    diminish

    diminish

    shiroyaさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 昨日はお疲れ様でした! とても綺麗でしたね! shiroyaさんの作品も楽しみにしています!!

    2013年09月23日14時24分

    diminish

    diminish

    kachikohさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 眼下に広がる棚田、すごいワイド感でした! 10ミリくらい欲しいです! 魚眼で撮っても面白かったかも(^O^)

    2013年09月23日14時25分

    diminish

    diminish

    yoshijinさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 割と住んでるところの近く(車で20~30分) くらいですが、この火祭りは撮りに行ったことなかったです。 行ってみてビックリ!!綺麗でした(^O^)

    2013年09月23日14時27分

    diminish

    diminish

    面倒くさがりのネズミさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m とても現場の綺麗さを伝えきれなくて手を変え品を変え、 3時間程粘りました! (^O^)

    2013年09月23日14時30分

    diminish

    diminish

    AORさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 肉眼で見るともっとすごい迫力でした! 待ちに待って2~3時間かかりましたが撮影して良かったです(^O^) ファン登録ありがとうございます! こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

    2013年09月23日15時07分

    irikun

    irikun

    迫力あり過ぎますぅ~。 棚田で迫力だすの難しい~っ! nyaoさんもオフ会で数人の方と行ってたようで、撮る人によって違う世界が広がる写真って面白い!

    2013年09月23日17時02分

    diminish

    diminish

    irikunさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 肉眼で見るとすごい迫力で綺麗でした! そうですか!ほかのフォトヒトの方もおいででしたか! カメラマンも家族連れ、カップルとすごい人出でした(^O^)

    2013年09月23日17時07分

    むー太郎

    むー太郎

    焼いてるのかと思った…(^^; なるほど拡大すると、尚一層だ。 星も見える。 スローシャッターの強みをいかんなく生かした一枚。 おまけに向こうは海だ(@_@)

    2013年09月23日17時27分

    ibex

    ibex

    拡大すると景色のひろがりに驚きました。 星まで写っているのですね。

    2013年09月23日18時30分

    Usericon_default_small

    韋駄天

    豊作に感謝の灯。素晴らしい光景に感動します。 でもこういう写真って撮れるのですね。

    2013年09月23日19時03分

    mint55

    mint55

    棚田を彩る灯りが美しいですね^^ 自然に感謝してまた美味しいお米が食べられるんですね~(^_^)v とても素晴らしいです♪

    2013年09月23日20時14分

    tomari

    tomari

    素敵な光景ですね。 棚田跡に光の線が輝いて幻想的です。

    2013年09月23日20時59分

    hidecy

    hidecy

    こんばんは! 素晴らしい風景ですね! ちなみに、これっていつまでされてるんですかね^^? 私、実家が佐賀なのでぜひ行ってみたいと思ってるんですが^^

    2013年09月23日21時21分

    shokora

    shokora

    すばらしいイベント?ですね! 観光客やカメラマンがたくさんいたのでしょうか?

    2013年09月23日21時52分

    ドラム

    ドラム

    棚田の灯火に夜空のブルー綺麗ですね。 行って見たくなる写真ですね(^^)v

    2013年09月23日22時02分

    ばんびぃ

    ばんびぃ

    写真はもちろん素晴らしいですが、このような地域の催しがあるという事も素晴らしいです(^^)d

    2013年09月23日22時02分

    Gou

    Gou

    幻想的な一枚ですね!意外と日本にはこのようにフォトジェニックなイベントが盛りだくさんなのかもしれませんね!

    2013年09月23日22時07分

    sena

    sena

    こんなの初めて見ました!! すごい美しいですね★

    2013年09月23日22時33分

    diminish

    diminish

    むー太郎さん、 コメントありがとうございますm(_ _)m スロ-シャッタ-で灯籠の揺らめきと星空を表現してみました!

    2013年09月23日23時57分

    diminish

    diminish

    ibexさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 当日は夕方から晴れ、撮影の1時間ぐらいよく星が見えました! そのあと雲がかかって星、なくなっちゃいました(^O^)

    2013年09月23日23時59分

    diminish

    diminish

    suizanさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 星空撮影をヒントにISOをあげ、明るい感じを表現しました(^O^)

    2013年09月24日00時01分

    diminish

    diminish

    mint55さん、 コメントありがとうございますm(_ _)m まさに自然、田んぼの神様のおかげで、 美味しいお米と、写真が撮れて感謝します(^O^)

    2013年09月24日00時02分

    diminish

    diminish

    テルシマさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 肉眼はもっとすごく綺麗でした(^O^)

    2013年09月24日00時03分

    diminish

    diminish

    tomariさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 田んぼのあぜ道に手作りの灯籠を並べ、ふちどりをしてたので、 棚田の形がリアルにわかり美しかったです(^O^)

    2013年09月24日00時05分

    diminish

    diminish

    hidecyさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m こちらのイベントは毎年9月の日曜日に行われる行事で、 残念ながら年1回です。 これ以外にも5月の夕日もすごいですからぜひどうぞ!

    2013年09月24日00時07分

    diminish

    diminish

    shokoraさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 普段はな~んにもない田舎ですが、 この日は観光バス5~6台、親子連れ、カップル、すごい数です1000っていわないんじゃないかな? カメラマンだけでもプロ、アマ合わせて200ぐらいいます(^O^)

    2013年09月24日00時10分

    diminish

    diminish

    ドラムさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m とても綺麗なとこですよ! ぜひ1度どうぞ!

    2013年09月24日00時12分

    diminish

    diminish

    ばんびぃさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 棚田に並べる灯篭は手作り、火をつけるのも村中の老若男女、 イベントも手作り、 皆さんで一生懸命ふるさとを守り、盛り上げる、 関心いたしました(^O^)

    2013年09月24日00時14分

    diminish

    diminish

    Gouさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m ここ以外にも水田に灯籠を浮かべたりいろいろ.. 日本中で自然と共存した素晴らしいイベントがありますね(^O^)

    2013年09月24日00時16分

    diminish

    diminish

    senaさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m 私も撮影は初めて行きましたが美しさと人の多さにビックリしました(^O^)

    2013年09月24日00時17分

    M-Picking

    M-Picking

    凄い人出だったようですね^^ でもこの素晴らしい風景が見れるなら納得です♪ 生で見てみたい思いもありますが、 この素晴らしいお写真で十分です♪^^ めちゃくちゃ綺麗です♪♪♪

    2013年09月24日10時37分

    *ichigo*317

    *ichigo*317

    星も見えますか?! 幻想的で素敵です!!

    2013年09月24日10時38分

    nyao

    nyao

    ほんとに近くにいたんですね^^ 確かに同じ場所にいても千差万別、高感度で撮影ってあまりしないので 新たな世界感を見れた気がします^^ シャトルバス、混みまくりでしたが^^;笑

    2013年09月24日17時40分

    diminish

    diminish

    M-Pickingさん、 コメントありがとうございます(^O^) すごい人出でした! でもこの景色を見れて、撮れたので満足です!

    2013年09月24日19時47分

    diminish

    diminish

    *ichigo*317さん、 コメントありがとうございます(^O^) 棚田の灯籠、眼下に広がる海、星空、たしかに幻想的でした(^O^)

    2013年09月24日19時49分

    diminish

    diminish

    nyaoさん、 コメントありがとうございます(^O^) そうですね、お近くで撮影してたんですね~! 同じ景色でも撮る人によって千差万別、カメラって面白いですね! 確かに人ごみ、疲れました(^_^;)

    2013年09月24日19時51分

    Komei

    Komei

    もう土谷棚田は火祭りの時期なんですね^^ 撮影に行きたかったです♪

    2013年10月06日02時25分

    akira89

    akira89

    なんと幻想的で美しい光景でしょうか(#^.^#) 素敵な一枚、感動しております♪

    2013年09月27日20時34分

    diminish

    diminish

    akira89さん、 コメントありがとうございます(^O^) 私も現地であまりの美しさに感動しました!

    2013年10月08日12時53分

    diminish

    diminish

    こぉんみんさん、 コメントありがとうございます(^O^) そうですね!比較的近所の行事なので火祭りがあると秋なんだな~と実感します(^O^)

    2013年10月08日12時55分

    ハッキー

    ハッキー

    稲刈り後の棚田も、こう言うイベントがあるとなかなか素敵でしょうね。その場に自分の身を置いてみたい気持ちになります。

    2013年12月10日13時06分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    いつもありがとうございますm(_ _)m お身体ご自愛くださいませ! 感謝m(_ _)m

    2014年02月04日00時47分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    当方にご訪問・及び嬉しいコメントありがとうございました。 diminishさんの写真を拝見させていただき、どれも美しいものばかりで感銘を受けました。 実は私はこの福島生まれで、現在は千葉に住んでおりますが、今の実家は田平でして、diminishさんの活動エリアの写真の数々が懐かし嬉しい景色でいっぱいです。 この土谷棚田のライトアップは話には聞いているのですが、なかなかこの時期に帰省することができずまだ実物を見たことがありません。 それをこのようなすばらしい描写で見せていただき本当にありがとうございます。 ファン登録させていただきました。 これからもどうぞよろしくお願いします。

    2014年02月21日00時06分

    in my iMage

    in my iMage

    凄い世界観!

    2015年11月19日07時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdiminishさんの作品

    • ~ ファインダー越しのぬくもり... ~
    • ~ 夕暮れの魔法 ~
    • ~ 夜(よ)に咲く花のように ~
    • ~ 夏を待ちきれなくて ~
    • ~ 長崎浪漫 ~
    • ~ 秋の夜長 ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP