写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

インターミッション:赤とんぼ

インターミッション:赤とんぼ

J

    B

    昭和の初期、日本の陸軍と海軍には上下二枚翼(複葉機)の練習機がありました。通称、赤とんぼ。 赤とんぼをこの角度から見ると、なるほど、と思います。 本末転倒ではありますが、画のトンボも、いざ発進直前といった趣でしょうか。

    コメント6件

    yoshijin

    yoshijin

    キャプションもなるほどな~とおもいました。 見事な構図ですね!

    2013年09月23日12時07分

    asas

    asas

    カタパルトに乗った複葉機に見えてきました^^ なんとも愛嬌のある顔つきですね。

    2013年09月23日12時43分

    今田三六

    今田三六

    こんにちは! たしか…トンボは初登場ではなかったでしょうか…。 背景のボケとともに、綺麗に撮れていますね!

    2013年09月23日15時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    三六さん 沢山のコメントをありがとうございます。休日でも出勤したのですね。 新システムにだんだん慣れてきましたよ。フォーカスが一苦労ですが、いいですねえ、緊張感があって。息を詰めてピンを合わせる、シャッターを押す、・・このリズムがたまりませんねえ。 一つ足りないのは、フィルムを巻き上げる、という最後の一動作です。なんだか、昔のパチンコを思い出しました。

    2013年09月23日20時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    yoshijinさん ジブリの作品、紅の豚に複葉機が出てきますね。思えば、複葉機はいろいろな映画に出てきましたね。あの形にロマンがありますものね。淵源は赤とんぼだと信じて疑いません。

    2013年09月23日23時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    asasさん カタパルトですか。発射されたら空中分解しそうですね。 でも戦艦大和などの大型感には水上機が艦載されていましたね。複葉機の水上飛行機ならロマンがありますね。 まあ、赤とんぼには、ゆっくりと飛んでもらいましょう。

    2013年09月23日23時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真歌:星の瞳2
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真句:山桜追憶2
    • 写真句:しづやしづ:投稿10周年、ありがとう!
    • 写真指編:変幻自在

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP