写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fujiyama223 fujiyama223 ファン登録

天まで染まる

天まで染まる

J

    B

    3年前の丁度今頃です。南アルプスの朝焼けは、標高が高いので素晴らしいですね。感動の朝焼けでした。

    コメント11件

    komi

    komi

    素晴らしい朝焼けですね〜 これを見たら一生忘れられませんね。 私もこんな場面に遭遇してみたいです。

    2013年09月22日23時05分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    空に近いはずなのに更に空が高く感じます! 仰ぎ見る空!いいですね♪

    2013年09月22日23時18分

    reiya

    reiya

    うわ~~感動の朝焼けですね(*^_^*) 南アルプスですか。。 いつか挑戦したいです(*^^)v

    2013年09月22日23時36分

    minamigaoka

    minamigaoka

    題名の表現がピッタリとする朝焼けです、 こんな光景に出会ったら言葉を失いますね。

    2013年09月23日00時08分

    コンブ

    コンブ

    素晴らしいです! 感動しました。

    2013年09月23日03時55分

    チャオ

    チャオ

    くっきりと燃える朝。 美しい秋ですね。

    2013年09月23日10時37分

    kachikoh

    kachikoh

    これも台風一過でしょうか。なんともドラマティックな光景ですね。 雲海に埋れた富士山はやっぱりかっこいいですね。

    2013年09月23日10時57分

    オイ

    オイ

    素晴らしい! この日の写真は別の方のブログで見たことがありましたが fujiyama223さんも撮られていましたか。 やはり標高の高いところでは、御来光+朝焼けが同時に撮れるのですごいですね。 上も下も大迫力^^

    2013年09月23日14時20分

    minamigaoka

    minamigaoka

    fujiyama223さん、高ボッチ高原は素晴らしい景観の場所ですね。 近くの1928mある鉢伏山にも登ってきましたが富士山を含め、3000m級の山々が見渡せる 大パノラマでした、、、 紅葉の時期も良さそうなのでその頃また行きたいと思います。 ところで岡谷ICからの東山ルートは10月31日まで通行止めで、塩尻ICから向かう崖の湯ルート から行けます。

    2013年09月23日23時16分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    これはスゴイですねー!!! これほどまでに素晴らしい朝焼けの光景は、なかなか見れませんよね! すごい!

    2013年09月23日23時35分

    mimiclara

    mimiclara

    以前はキャノン使われてたんですね^^ この風景は凄いですね 太陽が雲海の上に顔を出すと雲海の上の雲が燃える その燃える雲が雲海を映してまた赤く染まる・・・・ 溜息です

    2013年09月26日15時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfujiyama223さんの作品

    • 雲海に聳える
    • 紅の朝
    • 雲の舞
    • 秋彩
    • 北岳からの夕景
    • ツツジ彩る朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP