写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

奥日光 小田代ヶ原 ゲート

奥日光 小田代ヶ原 ゲート

J

    B

    小田代ヶ原は戦場ヶ原の西の奥にある湿地で、環境省の日本の重要湿地500、国際条約のラムサール条約湿地に登録、保護されています。 マイカー乗り入れ禁止で、各散策拠点からの遊歩道か低公害ハイブリッドバスで行くことになります。 今回は時間の都合で戦場ヶ原の南端にある赤沼自然情報センター前から出ているバスに乗りました。 約10分ほどで小田代ヶ原につきます。 小田代ヶ原に入るにはご覧のようなゲートを潜る必要があります。 最近増えたシカやイノシシなどから守るために周囲にフェンスや電撃ワイヤーが張ってあります(^_^;

    コメント2件

    hisabo

    hisabo

    このゲート、実際には通った経験がないのですが、 その効果のほどはどのように感じられましたでしょうか、 自然保護の難しさを痛感する気もします。

    2013年09月24日14時51分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 この付近しか見ていないのですが、結構高いフェンスで囲まれており、シカやイノシシ進入には効果があると思いました。 もっとも、小田代ヶ原全体がこの高さで囲ってあるかどうかは知りません。 電撃フェンスもあるので注意、と書いてありましたが、もしかするとそこは低いかもですね。 さて、ラムサール条約によりここまで保護しなければならないことにちょっと疑問を正直感じます。 σ(^_^)の地域でもそうですが、山里の荒廃、またぎ(猟師)の減少・消滅等々、自然と人間の関わり方のバランスが崩れた結果が、このフェンスではないかと思います・・・。

    2013年09月25日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 孤高のサックス吹き♪
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 秋仕舞・冬支度
    • 蒼き流れ
    • 錦秋 大白川・白水の滝
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP