ホーム masa215 写真一覧 西オーストラリア で見た鳥 2 masa215 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 西オーストラリア で見た鳥 2 お気に入り登録1 2402件 D E 2009年09月27日10時49分 J B
コメント2件 銀背 珍しい,見た事のない鳥ですね. 気になったので,調べてみた結果, これは,カササギフエガラス,英名 Australian Magpie, と判明しました. カササギ(英名 Magpie 英俗名 Pica pica )の亜種じゃないかな,と思いましたが, 首の後が白いし,クチバシの根元も白っぽいし, う〜〜ん,と思ってカササギに亜種は居ないかと調べたところ, 全然亜種ではないけど,良く似た鳥にカササギフエガラスと言う, この鳥がいました. オーストラリアから南部ニューギニアに分布するそうです. スッキリしました.これで安眠できます.^^ 2009年11月05日19時27分 masa215 銀貨さん詳しく調べていただき有難うございます。 意外と狭い範囲にしか分布していないのですね。 ポピュラーな鳥かもしれませんが 先月済州島に行ったとき見ましたカササギを載せます。 この鳥を見ますと幸福になれると地元の案内人が言っていました。 2009年11月06日09時29分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたmasa215さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 銀背 ファン登録
銀背
珍しい,見た事のない鳥ですね. 気になったので,調べてみた結果, これは,カササギフエガラス,英名 Australian Magpie, と判明しました. カササギ(英名 Magpie 英俗名 Pica pica )の亜種じゃないかな,と思いましたが, 首の後が白いし,クチバシの根元も白っぽいし, う〜〜ん,と思ってカササギに亜種は居ないかと調べたところ, 全然亜種ではないけど,良く似た鳥にカササギフエガラスと言う, この鳥がいました. オーストラリアから南部ニューギニアに分布するそうです. スッキリしました.これで安眠できます.^^
2009年11月05日19時27分