写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Eagle 1 Eagle 1 ファン登録

師の教え

師の教え

J

    B

    1-day 1-up Project, Day 241. 京都、閑臥庵(かんがあん)の羅漢石像と、夕陽に染まる社寺。釈迦の教えを説く阿羅漢像。代弁者達も釈迦のように昇華し、仏となる。現代組織と何ら変わらぬ統治の体系。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/

    コメント15件

    くろめばる

    くろめばる

    邪念を払しょくして、無の境地に入れそうですね。

    2013年09月21日23時51分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    閑臥庵ですか、素敵なお寺ですね。知りませんでした^^; 夕陽が良い感じですね^^ 構図も安定しておりますね^^

    2013年09月21日23時59分

    CarpeDiem

    CarpeDiem

    夜知らずに入り込んだらトラウマになりそうですね 笑 一体だけこちら向いてますよ!! カメラ意識してますね^^

    2013年09月22日07時31分

    近江源氏

    近江源氏

    素晴らしい構図に夕日がいいアクセントですね

    2013年09月22日14時46分

    YD3

    YD3

    構図が上手いですね。 射しこむ夕日が作品に色を与えて魅力を加えてますね。^^

    2013年09月22日16時17分

    seys

    seys

    凄いお写真ですね!!!

    2013年09月23日20時42分

    とし@1977

    とし@1977

    これは圧巻です!! 夕日の入りも素晴らしいですね。f4も絶妙ですね。 D90もいい写りしますね。僕は手放したので惜しくなってきました。

    2013年09月23日23時39分

    Eagle 1

    Eagle 1

    くろめばるさん コメントありがとうございます(^^) 一瞬怖かったですが、とても不思議な、夢の中にいるような雰囲気を感じ、夢中でシャッターを切りました(^^) 出張帰りに、少し寄り道歩きをしていて、たまたま見つけたお寺です。 京都はとても面白いです。まだまだ、面白い被写体が、たくさん眠っていると思います。

    2013年09月24日00時14分

    Eagle 1

    Eagle 1

    ginkosanさん コメント、感謝です! 閑臥庵というのは、私も知らなかったです。 偶然見つけました。 平日の出張帰りだったせいか、ひとけなく、少し怖かったです(^^) 銅像の数多さを見せる構図を悩みました。

    2013年09月24日00時16分

    Eagle 1

    Eagle 1

    sagitさん ほんとだ、一体だけこっちを見ている!! そんなこといわれると、怖くなってきたじゃあないですか!!(^^)

    2013年09月24日00時17分

    Eagle 1

    Eagle 1

    近江源氏さん ちょうどいい具合に夕陽が当たっていました(^^) 夕陽のスペシャリストの近江源氏さんに、夕陽のことを言っていただけると、とても嬉しいです(^^)

    2013年09月24日00時19分

    Eagle 1

    Eagle 1

    YDさん ありがとうございます!! 構図は、大分悩みました。 日も沈みかけ、次に下鴨神社に行く予定だったので時間もなく、急いで動き回りました。 結局下鴨神社についた頃には日が暮れてしまって、いい撮影ができませんでしたが…。

    2013年09月24日00時22分

    Eagle 1

    Eagle 1

    武藏さん コメントありがとうございます(^^) 手入れの行き届いた、素敵な禅寺でした。 京都には、まだまだ知らないスポットがたくさんあるはずです。 これからも、こまめに訪問して、撮影を続けて行きたいです(^^) そのうち、一歩踏み込んだ写真を取れるようになりたいです!

    2013年09月24日00時25分

    Eagle 1

    Eagle 1

    seysさん ありがとうございます! 最近、京都の魅力にどっぷり浸かっています(^^) もっと這いつくばって撮れば、石像の迫力が出せたんじゃないかと、少し反省したり…。 写真道は、奥が深いですね…

    2013年09月24日00時27分

    Eagle 1

    Eagle 1

    とし@1977さん 有難うございます! d90中古を今年3月に購入してから、タムロン18-270が生き返りました。 望遠域でなければ、開放から結構シャープな、いい写りをしよります、こいつ。 色もなかなかのものです。 撮影メインでない旅には、この組合せばかり持ち出すようになりました。 私の場合、写りの究極度よりも、機動力のほうが大事なようです。 実はパナGX7がとても気になっています…

    2013年09月24日00時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEagle 1さんの作品

    • 長い人生を踏み出したばかり
    • 今日の終わりに at the end of a day
    • 大きな流れの中で 2
    • 紅の夜 その3
    • COUNTRYSIDE RAIN - MIYAMA, KYOTO -
    • 自然神との対峙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP