写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

屹立するバックホー

屹立するバックホー

J

    B

    工事現場の王、バックホー。 バックホーは、ショベルカーの一種ですが、手前側に土砂を掻きます。作業台よりも下を掻けるので、ほとんどの工事現場ではこれが使われます。

    コメント10件

    asas

    asas

    車体と背景の色合いが迫力を増しますね、 電線もいい感じの構図です! この状態で停めてしまうのですね^^

    2013年09月21日13時24分

    近江源氏

    近江源氏

    見上げる構図で迫力がありますね!

    2013年09月21日13時50分

    yoshi.s

    yoshi.s

    asasさん 早々にありがとうございます。 これはオリンパスXZ1のドラマチックトーンというフィルターを使ったものです。こういう被写体にはうってつけです。 オペレーターが乗っていれば迫力を増したでしょうが、今日はお休みです。もっとも、居たら、ここからは撮れなかったでしょうね。

    2013年09月21日13時59分

    yoshi.s

    yoshi.s

    近江源氏さん 休日なのでこの角度から撮れました。ただオペレーターがいないので迫力不足は否めません。

    2013年09月21日14時09分

    写楽旅人

    写楽旅人

    こうした重機を真正面から捉えることはなかなかありませんね。 暗い空の色と相まって重機の凄みを感じます。

    2013年09月21日16時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 休みだからここから撮れたけれども、休みだから運転者がいない。痛し痒しです。 空は、XZ1のフィルター機能、ドラマチックトーンによるものです。こういう場面で力を発揮します。

    2013年09月21日20時45分

    ケミコ

    ケミコ

    渋い色調の一枚、グッと来ました(^^) 僕は若い頃に現場仕事をしていました。やっぱり重機ってカッコいいです。でも一番カッコいいのはソレを手足のように使いこなすオジサンですねぇ♪

    2013年09月21日22時32分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ケミコさん 今し方まで三六さんと電話で話していました。そこでケミコさんの話が出たんですよ。足るを知る、の話しからです。ケミコさんは苦労人なんだね。だからハートがあるんだね、と話しました。web上ではありますが、よい仲間ができて嬉しく思っています。

    2013年09月22日00時25分

    今田三六

    今田三六

    こんにちは! 写真は、ようするになんでも題材になるんですね。 普通なら(私ならですね)、これには目が向かないのですが、独特な感性に乾杯です!

    2013年09月23日15時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    三六さん そりゃあそうです。写真ですから。ただ、人前に出すには、多少なりともインプレッシブに表現することが必要でしょうね。それには目を鍛えないとね。

    2013年09月23日19時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真指編:一本の空
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真句:宴のあと
    • 写真句:夕日影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP