今田三六
ファン登録
J
B
☆=ノートリミング 7月に撮ったものです。アゲハチョウが柿の木で羽休みをしようとしていました。①と②の動作≒開閉を繰り返し、大きな羽ををたたんで休むようです。そこ=トンネル構図様になった穴から、表題の気持ちで写しました。 相手がチョウで良かった?ですね!haha! 135mmf2.8=200mm相当f2.8にニコン・テレコンバータ2倍を装着=400mm相当f5.6。
yoshi.s さんへ 早々の「お気に入り登録」とコメントを頂き、ありがとうございます。 >そもそも男は望遠鏡や顕微鏡がが好きです。覗くのが好きなんですね。カメラのファインダーを覗くことからしてそれなんです なるほど! 言われてみればその通りですね。実際そうしました。
2013年09月21日15時59分
素晴らしい写真に面白いタイトルが良いですね。鮮やかな緑とアゲハの色合いが素敵です(^^) ちなみに、確かに僕も望遠鏡とか顕微鏡とか、覗き見るモノが好きですねぇ。子供の時はアルミホイルの芯とか(笑)
2013年09月21日22時25分
ケミコ 様 コメントをありがとうございます。 実際の色はこれより鮮やかでしたが、未だ山麓に居る私では再現できませんでした。 もう少しアンダーでも良かったようです…。
2013年09月23日16時10分
yoshi.s
覗き見る、とは面白いですね。そもそも男は望遠鏡や顕微鏡がが好きです。覗くのが好きなんですね。カメラのファインダーを覗くことからしてそれなんですが、この写真はそのこと自体を表現していて面白いですね。 私は、すべてを開け広げたところを覗いたこの写真が好きですねえ。
2013年09月21日14時25分