写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

やま哲 やま哲 ファン登録

通称桜田門

通称桜田門

J

    B

    お堀の映り込みのビルが通称桜田門、警視庁本部庁舎です。 夕日を受けて茶色に見えています。 桜田門は見えていませんが左手奥、井伊大老暗殺で有名な桜田門外の変は1860年(万延1)3月、この写真の左上、はとバスが写っている辺りで起こったのではないでしょうか。 レンズ28-80L f2.8-4 フィルター使用 ND400+ND8

    コメント6件

    Teddy_y

    Teddy_y

    この付近を通るとつい警視庁のビルに目が行ってしまっていましたが、お堀への映り込みは風情がありますね。 柳並木もあいまって、素敵な雰囲気のある描写です。

    2013年09月21日09時23分

    hisabo

    hisabo

    お堀に見せる桜田門、 ステキな感性を見せる表現です。

    2013年09月21日10時19分

    hatto

    hatto

    桜田門外の変。この場所を起点に一気に幕末、維新へと雪崩れ込んだかの様でしたね。今はそんな事有ったのかと云わんばかりの、発展ですが、このお堀はまだ覚えているのでしょう。 とっても映り込みも素敵な作品ですね。

    2013年09月21日11時57分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    ND400は気になるフィルターです。。。

    2013年09月21日19時26分

    danbo

    danbo

    お堀への映り込み・・・それも警視庁のビル。 場所が場所だけに素敵な情緒を感じさせられます(^_-)-☆

    2013年09月21日20時49分

    Football-fan

    Football-fan

    素晴らしい着眼点、大胆な構図。センス溢れる作品ですね!! 揺らいだ水面に時の流れを感じさせてもらえるようです。

    2013年09月28日05時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたやま哲さんの作品

    • 琥珀に閉込められた秋色
    • 琥珀に閉込められた秋色 Ⅱ
    • 秋ごころ
    • 黄粱一炊の秋 (コウリョウ イッスイノアキ)
    • 水中の秋色
    • 森 精治君を偲んで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP