TR3 PG@
ファン登録
J
B
奥日光三名瀑の一つ湯滝をもう一枚♪ 湯滝の滝上です。 まさに今から落ちんとする水のざわめきをご覧ください。 ピントをど真ん中、ざわめく水に合わせ、あえてスローではなく早めのSSで止めて見ました♪ どうぞ拡大して水のざわめきをご覧ください。
今から落ちようとして、徐々にざわめいていく水の様子、臨場感ありますね! 拝見していると足に少々寒気がしました。^^; 充実した小旅行でしたね。 これで、カメラ持ちたい病、完治されたしょうか?(^^)
2013年09月20日21時59分
イガニンさん、コメントありがとうございます。 滝撮りといえば決まってスローSSで絹のような流れの表現ですが、ここは滑り落ちる直前! 水のざわめきが面白くて、通常SSです(^_-) 時間に追われた気分でじっくりと構えた撮影ではないのですが、自分の感性で撮ったのが良かったかと。
2013年09月22日19時55分
zooさん、コメントありがとうございます。 そう、その臨場感を表現したくてざわめき立つ水の表現をと意識しました♪ 実はこの滝、スキーの上級コース程度の斜度なので、気分的にはそのスロープにさぁ滑るぞ!といった間隔がよみがえりました(^.^) ちょっと寒気がするくらいの斜度が意識を奮い立たせる、かつての間隔が蘇ってきた感じでしたよ(^.^) さて、今回はちと欲張りましたが、カメラ持ちたい病の特効薬になりました♪ 翌週の東京ー名古屋ー大阪ー京都の出張でもG1Xでしっかり撮ってきましたよ(^_-)
2013年09月22日20時02分
yoshijinさん、コメントありがとうございます。 はい、通常SSで見たままの臨場感を意識して撮ってみました(^.^) ざわめきの水の踊り具合がちょうど良いかと♪ 落ちる瞬間、絹のような流れじゃないんですよね。
2013年09月22日20時05分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 良いでしょ(^_-) 今から滑り落ちる!!ってね(^.^) shokoraさんもこの場面を見られたようですが、σ(^_^)は急斜面をスキーで滑り落ちるという間隔が蘇ってきました♪ さぁ!ってね♪
2013年09月22日20時07分
hattoさん、コメントありがとうございます。 はい、下に落ちる!前のざわめきです(^.^) アルベニスの「入り江のざわめき」 今、YouTubeでその曲を聴きながらコメント書いてます。 そう、この旋律♪ですね(^_-) 素敵なコメント感謝です♪
2013年09月22日20時54分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 思惑が功を奏しました♪ 水玉の飛び散る様子が、まさに落ちんとするざわめきを現していると思います。 意を解して頂きありがとうございます。
2013年09月22日21時15分
イガニン
見事なざわめきの表現で上手いなぁと思いました^^ スローでは見えてこない面白さですね♪
2013年09月20日21時45分